プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:307
- 昨日のアクセス:117
- 総アクセス数:3311877
QRコード
▼ 北の大地から来たニューウェポン
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトタックル)
朝つか午前中。
友人の車のチューニングをしておりました。
先日デフファイナルギヤを交換した後、ナラシ運転が終わって
デフオイルの交換、プラス運転席の交換、
エンジンのセンサー類のチェックをしておりましたの。
そしたらいきなりヤマト運輸参上。
「荷物っすー」
はいはい、っと、送料いくら~?
「え?元払いっすよ!」
…はて?俺何か配送頼んでたっけ(´・ω・`)?

なんだこの長物??
…札幌!?
もしや!?

もしやw

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って早っ。
札幌を木曜夕方出荷で土曜の朝着。
ヤマト運輸どんだけ頑張ってんのよ(´・ω・`)スゲェナ!
で。
なんと言う運命の悪戯。
今日チューンしている車が…

Beamsアルテッツァ。
釣具業界のBeamsと車業界のBeamsが我が家に揃った奇跡の瞬間ww
んで。
何のリールを載せるか検討してみた( ゚д゚)ノ

カル101載せてみた。重量配分はばっちりw
まぁ元々カルコン101で配分ばっちりなのを経験してるので
これは予想通り。

メンテの終わったアルデを載せてみた。
ん~ちょっと先重り感があるかな、って感じ。
ただそんなに苦にはならないレベル。
巻物主体な方ならアルデでも良いかな。
ロープロ機のリールのカラーとコーデ合わせるなら、
スコXT1000がベストだと思われ。
そうすりゃアルデmgとスコXT1000とアルデmg7の3種類のギヤ比から
好みのギヤ比を選択出来ますお。
で、だ。
結局GPは何を選んだか。
ぶっカル101に決めました(*=ω=)
やっぱうちのブログと言ったら旧カル乗せなきゃならんでしょw
アルデよりローギヤ?
そんなん1ハンドル10cmの差ですよ。
俺、頑張ってハンドル巻きますよw
つう訳で!
ちょっと川の様子見てくるお(´・ω・`)
-----------------------------------
と、ここまで書いて、ちょっとだけゴメンナサイするのだ。
70も76も50も、みんな一年に数回のみの予約販売で買っているのに、
予約もへったくれもなく話がいきなり赤塚さん本人から回ってきて、
その2日後にもう手元にBeamsが届いている。
予約して、まだかまだかと首を長くしてた方に
ちょっとだけ気が引けますお(´・ω・`)
だからまだ手元に届いてない人の分までぶち曲げてくるお(*^ω^)
フヒヒwサーセンwww役得役得。
友人の車のチューニングをしておりました。
先日デフファイナルギヤを交換した後、ナラシ運転が終わって
デフオイルの交換、プラス運転席の交換、
エンジンのセンサー類のチェックをしておりましたの。
そしたらいきなりヤマト運輸参上。
「荷物っすー」
はいはい、っと、送料いくら~?
「え?元払いっすよ!」
…はて?俺何か配送頼んでたっけ(´・ω・`)?

なんだこの長物??
…札幌!?
もしや!?

もしやw

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って早っ。
札幌を木曜夕方出荷で土曜の朝着。
ヤマト運輸どんだけ頑張ってんのよ(´・ω・`)スゲェナ!
で。
なんと言う運命の悪戯。
今日チューンしている車が…

Beamsアルテッツァ。
釣具業界のBeamsと車業界のBeamsが我が家に揃った奇跡の瞬間ww
んで。
何のリールを載せるか検討してみた( ゚д゚)ノ

カル101載せてみた。重量配分はばっちりw
まぁ元々カルコン101で配分ばっちりなのを経験してるので
これは予想通り。

メンテの終わったアルデを載せてみた。
ん~ちょっと先重り感があるかな、って感じ。
ただそんなに苦にはならないレベル。
巻物主体な方ならアルデでも良いかな。
ロープロ機のリールのカラーとコーデ合わせるなら、
スコXT1000がベストだと思われ。
そうすりゃアルデmgとスコXT1000とアルデmg7の3種類のギヤ比から
好みのギヤ比を選択出来ますお。
で、だ。
結局GPは何を選んだか。
ぶっカル101に決めました(*=ω=)
やっぱうちのブログと言ったら旧カル乗せなきゃならんでしょw
アルデよりローギヤ?
そんなん1ハンドル10cmの差ですよ。
俺、頑張ってハンドル巻きますよw
つう訳で!
ちょっと川の様子見てくるお(´・ω・`)
-----------------------------------
と、ここまで書いて、ちょっとだけゴメンナサイするのだ。
70も76も50も、みんな一年に数回のみの予約販売で買っているのに、
予約もへったくれもなく話がいきなり赤塚さん本人から回ってきて、
その2日後にもう手元にBeamsが届いている。
予約して、まだかまだかと首を長くしてた方に
ちょっとだけ気が引けますお(´・ω・`)
だからまだ手元に届いてない人の分までぶち曲げてくるお(*^ω^)
フヒヒwサーセンwww役得役得。
- 2013年7月13日
- コメント(2)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 19 時間前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 1 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 1 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 27 日前
- pleasureさん
最新のコメント