プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:471
- 総アクセス数:3321979
QRコード
▼ 今日の釣りログ2本立て 渓流トラウト編
9月29日
渓流禁漁まであと2日。
明日は釣りに行けるかどうか…
29日、午後4時。
意を決して渓流に向かう(`・ω・´)
いやいや時間遅すぎじゃね???
良いんです。だって今年の締めくくり。
長々だらだらやる気は無い。
好きなポイント、好きなタックル、好きなルアーで
綺麗な鱒が1匹見れれば満足なんだから。
4時半。
沢に到着。

おおぅハイパーブッシュwww
入渓大変だwwwww
タックルは当然Beams5ftULとカルコン51Sフルチューン。
ルアーはDUOのリュウキ50Sで行きます。
時期が時期なので、リアルカラーは遠慮して
派手目なカラーで行く!
…と言いつつ赤腹ヤマメで一流しw
…1匹チェイスしてきたけど、追いが浅い。
狙った所からは出てくるけど、50cmも追わない。
やっぱ警戒心が強くなってるんだろうな…
そこでカラーをグリーンゴールドにチェンジ。
バッタに見せかけて見る作戦に変更。
小さな滝壷に落として、沈み大岩の側で一瞬のフリードリフト。
ゴゴン!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
結構良いサイズ???引くぞこいつ♪

秋色イワナとご対面。
渓流トラウトと逢うのは数ヶ月ぶりです。
狙い通りのポイントに狙い通りのキャストとアクション。
口の脇にがっちりフッキング。
パーフェクツ!!!エクセレント!!!
もう満足の極みです(=ω=)
…まだもう少し明るいよね。
欲を出して見るですよ。
瀬尻の深みをテロっと流すと水面がモワっと。
居る!
ワンモアキャスト!
ゴン!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ちょっと小さいけど、これまた秋色のイワナが元気良く。
まだもうちょっと明るいよね(`・ω・´)
今シーズン、目標にしてた事を今かなえる!
ピンクヤマメで釣りたい…
なんでか判らないけど、GPとピンクは縁薄いです。
けど、なんでか判らないけどピンクヤマメで釣ってみたい。
だって雑誌とかじゃいっつもピンクとかで釣ってる写真が掲載されてるんだもん。
もう少し遡上して、小さな淵に到着。
ここが今年最後のポイント、と決めました。
細心の注意を払ってポジショニング、
精神統一してから、最後のキャスト!
淵の巻き込みに落として沈み岩と沈み岩の間を通す。
ヒョッ☆ミ
って感じで飛び出す魚影!
プンッ
と入るロッドティップ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今年最後と決めたポイント
今年最後と決めたキャスト
今年の悲願・ピンクヤマメカラー
最高に綺麗な秋色ヤマメ
最高の今季の締めくくりです'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
今年は雨が少なく、どこの河川も水不足。
この川も例外なく水量が減っていました。
そんな中でも逞しく生きてて、GPを楽しませてくれたトラウトに
感謝です。マジありがとう。
水の流れに一礼して、渓流をあとにします。

さぁ、10月が来る。
渓流禁漁まであと2日。
明日は釣りに行けるかどうか…
29日、午後4時。
意を決して渓流に向かう(`・ω・´)
いやいや時間遅すぎじゃね???
良いんです。だって今年の締めくくり。
長々だらだらやる気は無い。
好きなポイント、好きなタックル、好きなルアーで
綺麗な鱒が1匹見れれば満足なんだから。
4時半。
沢に到着。

おおぅハイパーブッシュwww
入渓大変だwwwww
タックルは当然Beams5ftULとカルコン51Sフルチューン。
ルアーはDUOのリュウキ50Sで行きます。
時期が時期なので、リアルカラーは遠慮して
派手目なカラーで行く!
…と言いつつ赤腹ヤマメで一流しw
…1匹チェイスしてきたけど、追いが浅い。
狙った所からは出てくるけど、50cmも追わない。
やっぱ警戒心が強くなってるんだろうな…
そこでカラーをグリーンゴールドにチェンジ。
バッタに見せかけて見る作戦に変更。
小さな滝壷に落として、沈み大岩の側で一瞬のフリードリフト。
ゴゴン!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
結構良いサイズ???引くぞこいつ♪

秋色イワナとご対面。
渓流トラウトと逢うのは数ヶ月ぶりです。
狙い通りのポイントに狙い通りのキャストとアクション。
口の脇にがっちりフッキング。
パーフェクツ!!!エクセレント!!!
もう満足の極みです(=ω=)
…まだもう少し明るいよね。
欲を出して見るですよ。
瀬尻の深みをテロっと流すと水面がモワっと。
居る!
ワンモアキャスト!
ゴン!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ちょっと小さいけど、これまた秋色のイワナが元気良く。
まだもうちょっと明るいよね(`・ω・´)
今シーズン、目標にしてた事を今かなえる!
ピンクヤマメで釣りたい…
なんでか判らないけど、GPとピンクは縁薄いです。
けど、なんでか判らないけどピンクヤマメで釣ってみたい。
だって雑誌とかじゃいっつもピンクとかで釣ってる写真が掲載されてるんだもん。
もう少し遡上して、小さな淵に到着。
ここが今年最後のポイント、と決めました。
細心の注意を払ってポジショニング、
精神統一してから、最後のキャスト!
淵の巻き込みに落として沈み岩と沈み岩の間を通す。
ヒョッ☆ミ
って感じで飛び出す魚影!
プンッ
と入るロッドティップ。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

今年最後と決めたポイント
今年最後と決めたキャスト
今年の悲願・ピンクヤマメカラー
最高に綺麗な秋色ヤマメ
最高の今季の締めくくりです'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
今年は雨が少なく、どこの河川も水不足。
この川も例外なく水量が減っていました。
そんな中でも逞しく生きてて、GPを楽しませてくれたトラウトに
感謝です。マジありがとう。
水の流れに一礼して、渓流をあとにします。

さぁ、10月が来る。
- 2012年9月29日
- コメント(2)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント