プロフィール

西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:154
- 昨日のアクセス:236
- 総アクセス数:3374846
QRコード
▼ ぶっ飛びカルカッタ製作日記 誰が為に5号機は回る その3
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトリールチューニング, ベイトタックル)
ぶっカル日記。
風邪ひいて鼻水ジュルジュル咳ゴホゴホ
節々痛くて微熱が熱いの('A`)!
で横になっていたらFAXペロペロ~と。
はてな、シマノの営業所さんから。
『ご注文の部品が欠品です』
( ゚д゚)…
( ゚д゚ )
( ゚д゚)…
ゑ!?マヂで!?
カル5、もしかして生産終了するんか!!!!!!!!!!!!
『工場生産が完了し次第の発送になります』
びびらすな馬鹿チン!!
唯の在庫切れですた。
目覚めてしまったので、ドレスアッププレート取付作業します。

左:GPの4号機51XT 右:オーナーさんの50XT
判りますかね。色々違うとこ。
これ初期型と後期型の違いなんですけど。
因みにGPのが後期型です。
前期は加工しろが大きくて、プレートがうまく嵌りづらいのです(´・ω・`)
なわけで、表の赤プレートをインナープレートで押さえる
2枚重ねで固定しちゃいましたwなんと豪華。

外からの見栄えはこんな感じ。
突然ですがびっくりオマケ
うちのドレスアッププレート、ありがたいことに
かれこれ30セットも売れてしまいました。
ありがとうございます。
ヤフオクではなく、Fimoから検索した方の中で、
GP号のサムバー部分の穴が青いのはなんで?と
質問された事があります。

アレはただのオマケです(=ω=)
オーナーさんにお時間頂いてしまっているので、
これもオマケです。


スプールのBBがシールドなので、オープンにして良いかと聞いたら
OK出たのでさくさく外します。

さっくりオーポン!

手元にこのリールが来た時より全然回転軽くなりますた(=ω=)
空荷で回すとえらい事回りますw
業務連絡>オーナーさん
右ハンドルの50ならあまり必要ないかもですが、
ハンドル側(ギヤボックス側)の水抜き穴、加工しますか?

左のGP機(51XT)は両側水抜き穴ありですが、
右のオーナー機(50XT)はハンドル側に穴開いておりません。
右ハンドルだとキャストの時はハンドルが上に来るので水が入らない、
と言われていますが、個人的にはリトリーブしてる時にゃ入ると思うんです。
海水でのご使用を考えるなら蛇足な加工ではないと思います。
-------------------------------------------
さて、部品待ち再開キタコレ('A`)
納期6日だそうなんで、出来る事からこつこつ作業するですよ。
風邪ひいて鼻水ジュルジュル咳ゴホゴホ
節々痛くて微熱が熱いの('A`)!
で横になっていたらFAXペロペロ~と。
はてな、シマノの営業所さんから。
『ご注文の部品が欠品です』
( ゚д゚)…
( ゚д゚ )
( ゚д゚)…
ゑ!?マヂで!?
カル5、もしかして生産終了するんか!!!!!!!!!!!!
『工場生産が完了し次第の発送になります』
びびらすな馬鹿チン!!
唯の在庫切れですた。
目覚めてしまったので、ドレスアッププレート取付作業します。

左:GPの4号機51XT 右:オーナーさんの50XT
判りますかね。色々違うとこ。
これ初期型と後期型の違いなんですけど。
因みにGPのが後期型です。
前期は加工しろが大きくて、プレートがうまく嵌りづらいのです(´・ω・`)
なわけで、表の赤プレートをインナープレートで押さえる
2枚重ねで固定しちゃいましたwなんと豪華。

外からの見栄えはこんな感じ。
突然ですがびっくりオマケ
うちのドレスアッププレート、ありがたいことに
かれこれ30セットも売れてしまいました。
ありがとうございます。
ヤフオクではなく、Fimoから検索した方の中で、
GP号のサムバー部分の穴が青いのはなんで?と
質問された事があります。

アレはただのオマケです(=ω=)
オーナーさんにお時間頂いてしまっているので、
これもオマケです。


スプールのBBがシールドなので、オープンにして良いかと聞いたら
OK出たのでさくさく外します。

さっくりオーポン!

手元にこのリールが来た時より全然回転軽くなりますた(=ω=)
空荷で回すとえらい事回りますw
業務連絡>オーナーさん
右ハンドルの50ならあまり必要ないかもですが、
ハンドル側(ギヤボックス側)の水抜き穴、加工しますか?

左のGP機(51XT)は両側水抜き穴ありですが、
右のオーナー機(50XT)はハンドル側に穴開いておりません。
右ハンドルだとキャストの時はハンドルが上に来るので水が入らない、
と言われていますが、個人的にはリトリーブしてる時にゃ入ると思うんです。
海水でのご使用を考えるなら蛇足な加工ではないと思います。
-------------------------------------------
さて、部品待ち再開キタコレ('A`)
納期6日だそうなんで、出来る事からこつこつ作業するですよ。
- 2013年1月24日
- コメント(1)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 21 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 1 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ















最新のコメント