プロフィール
西村 均
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- Fishman
- Beams
- BRIST
- 52UL
- 510LH
- 510MXH
- 610XH
- 73L
- 79UL
- 80M
- 89M
- 渓流ベイト
- ベイトリールチューニング
- ベイトタックル
- シーバス
- メバル
- トラウト
- アジング
- イベント
- タックル
- ソルトウォーター
- 淡水
- ロックフィッシュ
- ナマズ
- トップウォーター
- 78ML
- 83L+
- 43振出
- 66L+
- 92L+
- CRAWLA
- 106M
- クロダイ
- プロト開発記
- 43LTS
- 86L
- Lower
- 75H
- 101M
- VENDAVAL
- サーモン
- 78LH
- BC4シリーズ
- 106MH
- 2019バンクーバーの旅
- 80MH
- ニュープロダクト
- 64UL
- inte
- Duo
- 48UL
- 710LHTS
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:3300388
QRコード
▼ もうずっと俺のターン!
去年の今頃、ゴーテンMXHでビッグベイトを投げ倒し、
ランカーを釣りまくって、あげくにMXHでどーにもならない相手を見つけ、
プロトのブリストコモドを借り、
更にランカーをキャッチしてたなあ…
あれから一年。
とうとう今年も、『奴等は帰ってきた』
去年はMXHとコモドをビッグベイト用の武器にしてたけど、
今年はそこに、更なる選択肢が増えたねー。
リプラウト、マリノて言う。
いやいや、それライトルアー用だろ!
と思うだろうけど、
ふつーに2ozとか使えますw
で、ゴーテンやコモドより長い分、
ビッグベイトの使い方を、より器用にこなせる。
鮎の友釣りのような送り込みが可能になる。
あ、でもリプラウトは基本、ライトルアー用だからね、
ちっこいペンシルが得意です。
逆にコモドでスネコンクラスの棒を使うと、
一回のロッドアクションでの跳ね上げ、
飛ばしの距離が長く取れたり。
マリノは更に長いから、川幅のあるところでの、
友釣り式誘導に有利ですわ。
今年はビッグベイトの色んなやり方が出来るから、
もう毎日ランカー、ずっと俺のターンです。
FBで毎朝ランカー掲載しておりますよ(=ω=)
11月6日、新潟県長岡市、
アウトドアワールド上州屋長岡店様で、
展示受注会やりますよー!
- 2016年10月1日
- コメント(3)
コメントを見る
西村 均さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オーシャンスナップの裏技
- 1 日前
- papakidさん
- 【富津岬】危険性について再周知
- 6 日前
- タケさん
- 鮎が落ちない
- 6 日前
- はしおさん
- 年々釣れにくくなっていること…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ABU、半端ねぇ…
- 7 日前
- rattleheadさん
最新のコメント