プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:150
- 総アクセス数:639712
QRコード
▼ 夜ヒラ 長島遠征!!
いよいよ春が近づいて来てますね♪
ソル友のシュンさんと長島遠征でナイトヒラスズキを狙いに行ってきました!
始めに入った場所で後から来られた地元アングラーの方が来られて色んな時合いのタイミングなどを教えて頂いた。
僕の前回の長島遠征のログを観てくださっていたそうで、場所もすぐに分かったそうです(>_<)
さすがは地元の方だなぁと、色々と釣れるタイミングについての参考にすべきアドバイスを頂きました。
貴重な情報ありがとうございました♪
またお会いできたらいいなぁと思います☆
さて、次に入った場所ではこれまで釣れてきたタイミング的に、流速や潮位でみればベストな状態であったにも関わらず、
レンジが探れていなかったのか、
ボトムの変化を攻めれていなかったのか、
単に魚が寄っていなかったのか、
なかなか魚からのコンタクトを得られずに、今回は厳しいのかな~という不安に襲われながら時間が過ぎていきました。
干潮の1時間前に迫った頃、急にバイトが出だしたかと思えば、良型を痛恨のバラシ!
しかし、その後干潮前になり、ようやく安心できる1尾のヒラスズキをキャッチすることが出来ました☆(*^^*)ヤター


DRESSさんからのモニターアイテムのグラスパー(フィッシュグリップ)にも記念すべき初フィッシュを入魂することができました。

ステッカーは無難な場所に貼ってみました(笑)



次回の釣行に良いイメージを残して長島を後にすることが出来ました。
シュンさんは少し離れた位置で反転流への回遊狙いで70アップと68センチを連続キャッチ!


めっちゃ羨ましかったです(>_<)
ここは回游型のためか時合いのチャンスも通り過ぎるように短いので二人でチャンスをモノにできて良かったです。
その後も干潮まで粘りましたが、気づいたら時間はもう夜明け前になってました(笑)
また近々遠征に行きたいと思います☆

やったぁ~!!

さて、今夜はどこへ行こうかな♪
【使用タックル】
ロッド:SHIMANO EXSENCE S1100H/R
リール:SHIMANO STELLA SW5000XG
ライン:SHIMANO EXSENCE x4 2.0号 イエロー
リーダー:DAIWA モアザンリーダー フロロ 25lb
ルアー:パンチライン95マッスル アダージョ105ヘビー
グリップ:DRESSグラスパー
DRESS オフィシャルホームページ
http://www.f-dress.jp/
DRESS Facebookページ
https://www.facebook.com/pages/DRESS/258215384324544?ref_type=bookmark
Android携帯からの投稿
ソル友のシュンさんと長島遠征でナイトヒラスズキを狙いに行ってきました!
始めに入った場所で後から来られた地元アングラーの方が来られて色んな時合いのタイミングなどを教えて頂いた。
僕の前回の長島遠征のログを観てくださっていたそうで、場所もすぐに分かったそうです(>_<)
さすがは地元の方だなぁと、色々と釣れるタイミングについての参考にすべきアドバイスを頂きました。
貴重な情報ありがとうございました♪
またお会いできたらいいなぁと思います☆
さて、次に入った場所ではこれまで釣れてきたタイミング的に、流速や潮位でみればベストな状態であったにも関わらず、
レンジが探れていなかったのか、
ボトムの変化を攻めれていなかったのか、
単に魚が寄っていなかったのか、
なかなか魚からのコンタクトを得られずに、今回は厳しいのかな~という不安に襲われながら時間が過ぎていきました。
干潮の1時間前に迫った頃、急にバイトが出だしたかと思えば、良型を痛恨のバラシ!
しかし、その後干潮前になり、ようやく安心できる1尾のヒラスズキをキャッチすることが出来ました☆(*^^*)ヤター


DRESSさんからのモニターアイテムのグラスパー(フィッシュグリップ)にも記念すべき初フィッシュを入魂することができました。

ステッカーは無難な場所に貼ってみました(笑)



次回の釣行に良いイメージを残して長島を後にすることが出来ました。
シュンさんは少し離れた位置で反転流への回遊狙いで70アップと68センチを連続キャッチ!


めっちゃ羨ましかったです(>_<)
ここは回游型のためか時合いのチャンスも通り過ぎるように短いので二人でチャンスをモノにできて良かったです。
その後も干潮まで粘りましたが、気づいたら時間はもう夜明け前になってました(笑)
また近々遠征に行きたいと思います☆

やったぁ~!!

さて、今夜はどこへ行こうかな♪
【使用タックル】
ロッド:SHIMANO EXSENCE S1100H/R
リール:SHIMANO STELLA SW5000XG
ライン:SHIMANO EXSENCE x4 2.0号 イエロー
リーダー:DAIWA モアザンリーダー フロロ 25lb
ルアー:パンチライン95マッスル アダージョ105ヘビー
グリップ:DRESSグラスパー
DRESS オフィシャルホームページ
http://www.f-dress.jp/
DRESS Facebookページ
https://www.facebook.com/pages/DRESS/258215384324544?ref_type=bookmark
Android携帯からの投稿
- 2015年2月24日
- コメント(4)
コメントを見る
こばっち(小原暁彦)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント