プロフィール
こばっち(小原暁彦)
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ヒラスズキ
- ナイトゲーム
- ゴッドロン
- シーバス
- ウェーディング
- 休釣日
- コバージョ
- ビッグサム工房
- いいこと
- コバージョシリーズ
- ネタログ
- 家族
- 遠征
- エギング
- アオリイカ
- 学習ログ
- ヒラメ
- お知らせ
- DRESS
- チヌ
- マゴチ
- ロックフィッシュ
- オフショア・ボート
- デイゲーム
- 買い物
- 錦江湾奥
- 干潟
- アジング
- DRESS ラビットワーム
- DRESS D-head
- 清掃活動
- タチウオ
- DREPAN-mini
- ブラックバス
- ブルーギル
- 淡水魚
- 万之瀬川
- 川内川
- 八房川
- 天降川
- 別府川
- 思川
- 甲突川
- DUEL
- DREPAN-EVO
- カタボシイワシ
- 港湾
- 稲荷川
- 鹿児島市内
- 山豊テグス
- FAMELL
- FLUORO SHOCK LEADER
- レジンシェラー
- 釣り人の未来に繋げるプロジェクト‼
- 日本釣振興会
- イベント
- PEストロング8
- DRESS カスタムハンドル
- ima
- YOICHI 99
- fimoフック
- Empathy 90
- sasuke130剛力
- koume70heavy
- YOICHI 99 light
- YOICHI 99
- YOICHI 99 BALLISTA
- BlueBlue
- こばっちやんねる
- YouTube
- ガボッツ
- シャルダス
- APIA
- アルゴ105
- 小原暁彦
- 増水パターン
- トップチニング
- トップチヌ
- チヌトップ
- 小規模河川
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:99
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:629617
QRコード
▼ ヘビーシンキングペンシルが効く
ここ数回の釣行を通して、必ず魚はここを通る!
と、このポイントだと決めて入っているのは、河口から約15キロ程上がった中流域。
大潮や中潮では下げが分厚い激流になる。
そのためストラクチャーや傾斜に魚が着きやすい
のだがそのストラクチャー回りを攻めるには飛距離とレンジとドリフトの大きさで上手く合わせていくことが大事になるわけなんですが
だけど、なぜ僕が水中で見たわけでもないそのストラクチャーがあることを知っていて、そのストラクチャー回りで釣れるようになったかというと、
それだけそのストラクチャーのせいで沢山のルアーを無くしてきたからであって(笑)
今となってはそれが活きてます(笑)
相変わらず僕が釣れているタイミングは下げ半ばと干潮前
流れが速い時間帯。
他の人には違うのかもしれないが、シンペンとバイブレーションをメインに使用しているせいもあるのかもしれない。
しかしそのタイミングというのが、
この頃は満潮から入ってても反応が結局干潮前になり、またそれが朝方に差し掛かるタイミングなのが辛い(笑)
そんなこんなで流れが速く、レンジを刻みたい時は重めのシンキングペンシルを重宝します
パンチライン95マッスルがレギュラーでありエースとなっていますが、

そのパンチラインの飛距離を遥かに超えるのが
DUELのヘビーショット105
http://www.duel.co.jp/products/hc_heavyshot

アダージョ105ヘビーはもともと、パンチライン95マッスルより下の、レンジでドリフトさせたり、パンチラインよりクイックな動きが欲しい時に使用していたのですが、
まんまアダージョ105に小さいリップが付いただけ感があるけど、リトリーブ時の姿勢が頭上がり過ぎる感が少し軽減されてたかも?
クイックなロッドアクションでも抵抗感の伝わりが良くなった感が少しある。
正直、、、それ以外でリップがついてどう変わったかはほとんど分かんないです(^_^;)
あくまでもミノーというイメージではなく、まんまアダージョヘビーに微かなリップが付いただけだと思って良いと思います。
相変わらずナブラ撃ちや、流れが速いところでのドリフトで活きるルアーですね!
だけど僕的にはルアーの動き(尻の振り幅)は細くなってしまった気がするけど(^_^;)
アダージョシリーズの廃盤は痛い、、、。
しかしヘビーショット105でも釣れたんで、一応アダージョに代わって今秋のレギュラーとしておきます!


バイバ~イ☆

流れが、緩くなるとパンチライン95で1尾追加!

帰り仕度をしている時に、空白の時間が多かったことと、、、(^_^;)
粘りの釣りも良いけど、複数て時合いに合わせた効率的なポイント回りをしないとなぁ、、と少し反省している。
【使用タックル】
ロッド :SHIMANO EXSENCE S1000MH/R
リール :SHIMANO 14'STELLA 4000XG
ライン :FAMELL ストロングエイト 1.5号
リーダー:FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 25lb
スナップ:DAIWA EGスナップ
ルアー :APIA パンチライン95マッスル
DUEL ヘビーショット105
グリップ:DRESS GRASPER ORIGINAL
ネット :Golden mean ウェーディングネットカスタム
※サポートリンク※
【DRESS オフィシャルホームページ】
http://www.f-dress.jp/
【DRESS Facebook】
https://www.facebook.com/pages/DRESS/258215384324544?ref_type=bookmark
【DRESS Twitter】
https://mobile.twitter.com/dressfishing
【山豊テグス オフィシャルホームページ】
http://yamatoyo.com/
【FANKY & PANDORA BOX】
http://fankybox.com/
【釣具の通信・出張買取ならアングラーズショップBASE】
http://www.usedlures.net/
【別府フィッシング】
http://www.beppu-fishing.co.jp/iphone/
Android携帯からの投稿
- 2017年10月3日
- コメント(0)
コメントを見る
こばっち(小原暁彦)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント