プロフィール

コバ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:112
  • 総アクセス数:1987378

QRコード

紀伊半島西側

  • ジャンル:釣行記
  • (青物)
1/17~18
今週は、紀伊半島の西側へ向かう。

最南端よりも西側が釣れていそうなので
いつもより遠出してみる。

北西の風の爆風でも入れるポイントを選んで
夜明けと同時に降りた。

思った通りに爆風だけど、
風向きがまともに岩陰になる方向なので
ココだけ波が穏やかなかんじ・・・

この状況では多分釣れない感じ。

でもまあ、表側は爆風で釣り出来ないので、
回遊は運任せと自分に言い聞かせ
仕方なく投げたがやっぱりダメポ。
2時間ほど投げて撤収した。

ヒラでも撃とうかと付近の磯を見て回ったが、
サラシに近づいたら死にそうなほど荒れているので
こんな日にヒラはやめた。


夕マヅメは、友人と合流して
違う磯で青物狙い。

爆風ではあるが、
十分なサラシがあり、追い風になるレアなポイントに
入って暗くなるまで回遊待ちしたが、反応なし。

今週こそは、ハマチでも良いから何とか1本持ち帰りたいので
翌日の朝マヅメも同じポイントに入ったら
風は前日の夕マヅメよりもさらに強くなっていたが
波が落ちていてサラシが頼りない感じ。

青物の回遊もなく完全に撃沈。
今週も外してしまった。
完全にかみ合っていない感じ。



流石に手ぶらでは帰れないので
帰り道の熊野で3つ捕獲してボウズ逃れ成功。↓

pwr6ryh8pmmntz3jce98_480_480-19247c66.jpg



青物タックル
ロッド:RB100XR-1
リール:ソルティガZ4500
ライン:ジグマン4号+ニュークロー22号
ルアー:コバダイブ11号機、ローデッド14F、コバペン10号機、ピンテールチューン40g、トランペット170、TDペンシルドラドチューン、アスリートS12、ハイドロタイガー130、オシアペンシル150S

 

コメントを見る

コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ