プロフィール
コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:241
- 昨日のアクセス:214
- 総アクセス数:1984869
QRコード
アオリイカ
- ジャンル:釣行記
- (烏賊)
アオリイカは春に良く釣れるイメージがあるが、
①堤防など車横付けで
②どんな時間でも釣れる
のは春ということ。春は暖かく釣り人が多いから良く釣られるということもあるだろう。
紀東の磯のアオリイカが本当に良く釣れるのは1月、次に2月、3月になると釣果が下がる。
時間は夕マヅメ真っ暗になってから1時間と夜明…
①堤防など車横付けで
②どんな時間でも釣れる
のは春ということ。春は暖かく釣り人が多いから良く釣られるということもあるだろう。
紀東の磯のアオリイカが本当に良く釣れるのは1月、次に2月、3月になると釣果が下がる。
時間は夕マヅメ真っ暗になってから1時間と夜明…
- 2019年1月13日
- コメント(0)
ハガツオ
土曜日は熊野の地磯
歩き始めて30分で到着し、
夜明けと同時にワンドのシャローでヒラスズキ狙い。
ベタ凪で期待が薄いので、ショボサラシを一通り撃ってから
直ぐに青物タックルに持ち替えてメジロ狙いしました。
小さいベイトが沢山居て、
何かに追われて水面で逃げてましたが
ルアーに反応が無い。
時間もJIGマズメ開始…
歩き始めて30分で到着し、
夜明けと同時にワンドのシャローでヒラスズキ狙い。
ベタ凪で期待が薄いので、ショボサラシを一通り撃ってから
直ぐに青物タックルに持ち替えてメジロ狙いしました。
小さいベイトが沢山居て、
何かに追われて水面で逃げてましたが
ルアーに反応が無い。
時間もJIGマズメ開始…
- 2014年11月16日
- コメント(3)
ヤエン
- ジャンル:釣行記
- (烏賊)
4/6 日曜日
AM2時に起きて出発。
今日は、子連れでヤエン
夜明け前に磯に降りてアジ投入。
入れ食いの予定だったが・・・
今日は、なんだか渋い。
しばらくすると、1杯乗ったけど獲り損ねてヘタクソマンキンタン
その後、当たりが無いまま日が昇ってダメダメモード
子供は飽きて磯をうろつきだした。
やっと2回目の当た…
AM2時に起きて出発。
今日は、子連れでヤエン
夜明け前に磯に降りてアジ投入。
入れ食いの予定だったが・・・
今日は、なんだか渋い。
しばらくすると、1杯乗ったけど獲り損ねてヘタクソマンキンタン
その後、当たりが無いまま日が昇ってダメダメモード
子供は飽きて磯をうろつきだした。
やっと2回目の当た…
- 2014年4月7日
- コメント(6)
ヤエン
- ジャンル:釣行記
- (烏賊)
今週は子連れでヤエン
夜明け直前に磯に降りて釣り開始
朝マヅメのゴールデンタイムに連発
磯の右端には娘
左端には息子
投入するとアオリが速攻で乗るので
磯の上を左右に往復して汗かいた。
ゴールデンタイムは1時間で終了し
陽が昇ってからアジを持って行ったのはカモメとウツボだけ
やっぱ、この時期はマヅメ限定の釣…
夜明け直前に磯に降りて釣り開始
朝マヅメのゴールデンタイムに連発
磯の右端には娘
左端には息子
投入するとアオリが速攻で乗るので
磯の上を左右に往復して汗かいた。
ゴールデンタイムは1時間で終了し
陽が昇ってからアジを持って行ったのはカモメとウツボだけ
やっぱ、この時期はマヅメ限定の釣…
- 2014年1月12日
- コメント(7)
アオリと山越え
12/7 昼に出発して熊野へ
青物タックルとアオリタックルもって夕マヅメの磯に降りる。
とりあえず、磯周りにいるアオリを狙ってエギをしゃくると
青物タックルに持ち替えて
暗くなるまでダイビングペンシルで水面かき回し。
先週に続き、今夜もポイント間違えて待ち伏せ失敗。
真っ暗になったので再びエギング開始
駆け上…
青物タックルとアオリタックルもって夕マヅメの磯に降りる。
とりあえず、磯周りにいるアオリを狙ってエギをしゃくると
青物タックルに持ち替えて
暗くなるまでダイビングペンシルで水面かき回し。
先週に続き、今夜もポイント間違えて待ち伏せ失敗。
真っ暗になったので再びエギング開始
駆け上…
- 2013年12月8日
- コメント(6)
アオリイカ
今週も熊野ロックショア
山超えて5:30に磯に降りた。
明るくなり始めてから投げ始める。
まずは、ダイビングペンシルを遠投して水面をかき回してみたが反応なし。
沖よりも足もとのサラシが気になるのでヒラロッドに持ち替えてサラシにルアーを馴染ませる。
な~んも反応しないので、順番にサラシを打っていく。
先週良型…
山超えて5:30に磯に降りた。
明るくなり始めてから投げ始める。
まずは、ダイビングペンシルを遠投して水面をかき回してみたが反応なし。
沖よりも足もとのサラシが気になるのでヒラロッドに持ち替えてサラシにルアーを馴染ませる。
な~んも反応しないので、順番にサラシを打っていく。
先週良型…
- 2013年11月10日
- コメント(7)
熊野のアオリイカ
今週は近場の熊野です。
金曜夜に出発して車中泊
目覚ましを4:30に合わせましたが寝過ごして朝マヅメ終了。
それから磯に降りる気にならずに
結局、熊野市街や付近をうろうろしてから夕マヅメまで昼寝。
16:30に起床すると寝すぎで頭痛。
相棒と合流して磯に降りてエギング開始
相棒が1キャスト1ヒットで連発しているの…
金曜夜に出発して車中泊
目覚ましを4:30に合わせましたが寝過ごして朝マヅメ終了。
それから磯に降りる気にならずに
結局、熊野市街や付近をうろうろしてから夕マヅメまで昼寝。
16:30に起床すると寝すぎで頭痛。
相棒と合流して磯に降りてエギング開始
相棒が1キャスト1ヒットで連発しているの…
- 2012年11月4日
- コメント(10)
三重県ランガン
最近、南紀で釣果を聞かないので今週は尾鷲の磯に行きます。
磯までは、いつもの半分の時間で到着するので余裕かましていたら金曜日23:00出発になった。
土曜日01:00に磯近くの漁港の駐車場で仮眠して03:30起床
04:20から歩き始めます。
磯までは山越え1時間
此処は熊が生息する山です。
リュックに鈴は付けてますが、…
磯までは、いつもの半分の時間で到着するので余裕かましていたら金曜日23:00出発になった。
土曜日01:00に磯近くの漁港の駐車場で仮眠して03:30起床
04:20から歩き始めます。
磯までは山越え1時間
此処は熊が生息する山です。
リュックに鈴は付けてますが、…
- 2012年10月21日
- コメント(11)
最新のコメント