プロフィール

コバ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:237
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:2023481
QRコード
▼ ルアースタンドを作ろう
- ジャンル:日記/一般
- (ハンドメイド(ルアー), ハンドメイド(道具))
ハンドメイドルアーの貫通ワイヤーには
硬質SUS304のΦ1.4mmを使っている。
購入時の長さは50CM
17CMクラスのルアーを作っても使うのは30CM程度なので
20CMの長さの端材が沢山余ってる。
端材を使って
自作ルアースタンドを作ることにした。

ペンチで曲げて形を整える。
1辺の長さを一定にしないと綺麗に出来ないので
ペンチの幅=1辺の長さにして曲げるとOK
左右をつなぐ底辺の長さだけはペンチの幅×2倍

硬質SUSΦ1.4は強いのでこのままでも大丈夫だが
念のためSUS用フラックスを塗って半田付けした。

良い感じ。
硬質SUS304のΦ1.4mmを使っている。
購入時の長さは50CM
17CMクラスのルアーを作っても使うのは30CM程度なので
20CMの長さの端材が沢山余ってる。
端材を使って
自作ルアースタンドを作ることにした。

ペンチで曲げて形を整える。
1辺の長さを一定にしないと綺麗に出来ないので
ペンチの幅=1辺の長さにして曲げるとOK
左右をつなぐ底辺の長さだけはペンチの幅×2倍

硬質SUSΦ1.4は強いのでこのままでも大丈夫だが
念のためSUS用フラックスを塗って半田付けした。

良い感じ。
- 2013年5月29日
- コメント(6)
コメントを見る
コバさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ



















最新のコメント