プロフィール

インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
 - 昨日のアクセス:52
 - 総アクセス数:234572
 
QRコード
まだ出るぞ水柱
- ジャンル:釣行記
 - (釣行記)
 
              11月26日
師走も近づいた11月の末
我が家は息子3人の最後の一人
3男の大学受験も控え、5大学を受験するという息子と
第一戦となる私大の受験の申し込みを済ませ
息子は部屋で受験勉強を僕はタックル片手に
フィールドに向かうことに。
ホームグラウンドである天白川に着いたのは時計も午後の11時近く。
潮位の…
    師走も近づいた11月の末
我が家は息子3人の最後の一人
3男の大学受験も控え、5大学を受験するという息子と
第一戦となる私大の受験の申し込みを済ませ
息子は部屋で受験勉強を僕はタックル片手に
フィールドに向かうことに。
ホームグラウンドである天白川に着いたのは時計も午後の11時近く。
潮位の…
- 2018年11月27日
 - コメント(2)
 
休日のんびりと
- ジャンル:日記/一般
 - (釣行記)
 
              10月も終わろうとして
外を吹く風は、すっかり初冬の風になり
家族は、学校や勤めに出かけ
一人部屋の掃除を済ませのんびりと・・・
しかしそそくさとタックルをバイクに詰め込み
フィールドに向けスロットルを握る。
途中で餌と自分の餌を買い込み
たどり着いたのは、庄内川の河口。
ポイントに着くと潮は上げ一杯の満…
    外を吹く風は、すっかり初冬の風になり
家族は、学校や勤めに出かけ
一人部屋の掃除を済ませのんびりと・・・
しかしそそくさとタックルをバイクに詰め込み
フィールドに向けスロットルを握る。
途中で餌と自分の餌を買い込み
たどり着いたのは、庄内川の河口。
ポイントに着くと潮は上げ一杯の満…
- 2018年10月31日
 - コメント(2)
 
ヨーロッパ裏街道今昔
- ジャンル:日記/一般
 - (ヨーロッパ)
 
              最近パッとしない釣果なので
ヨーロッパネタでも。
ヘッダーの写真1993年ゴールデンウィークを利用しての
ドイツからスイスを旅行した時のものです。
フランクフルト空港でレンタカーを借り
約10日間のドライブ旅行。
ここまで何度もオートバイやレンタカーで旅慣れてくると
アウトバーンや幹線国道ではなく裏道的な…
    ヨーロッパネタでも。
ヘッダーの写真1993年ゴールデンウィークを利用しての
ドイツからスイスを旅行した時のものです。
フランクフルト空港でレンタカーを借り
約10日間のドライブ旅行。
ここまで何度もオートバイやレンタカーで旅慣れてくると
アウトバーンや幹線国道ではなく裏道的な…
- 2018年10月24日
 - コメント(1)
 
セイゴ学園に転校生
- ジャンル:釣行記
 - (釣行記)
 
              10月17日
勤務のシフトの関係で休日となり。
レッドヘッド号ことスーパーカブプロ110を
名古屋港東部天白川に走らせる。
すっかり秋の空気の中、風を切る体は肌寒いが
乾燥した空気に程よい冷気で
エンジンのシリンダーでは、いい感じで混合気が燃えてくれる
スロットルの動きにリアルタイムでエンジンの鼓動が伝わる…
    勤務のシフトの関係で休日となり。
レッドヘッド号ことスーパーカブプロ110を
名古屋港東部天白川に走らせる。
すっかり秋の空気の中、風を切る体は肌寒いが
乾燥した空気に程よい冷気で
エンジンのシリンダーでは、いい感じで混合気が燃えてくれる
スロットルの動きにリアルタイムでエンジンの鼓動が伝わる…
- 2018年10月18日
 - コメント(3)
 
父兄席はどこ?
- ジャンル:釣行記
 - (釣行記)
 
              9月17日
仕事の振り替え休日で17日18日と連休となるため
バイクのメンテナンスも終わり
夕食後に久しぶりにタックルをレッドヘッド号に積み込み
釣り場に走る。
ほとんど魚の居場所がわからないので
ホームグラウンドの天白川に向かうことに。
久しぶりに立ち込むと足元には無数のハゼが逃げ惑い
ボラが飛び、まわりの…
    仕事の振り替え休日で17日18日と連休となるため
バイクのメンテナンスも終わり
夕食後に久しぶりにタックルをレッドヘッド号に積み込み
釣り場に走る。
ほとんど魚の居場所がわからないので
ホームグラウンドの天白川に向かうことに。
久しぶりに立ち込むと足元には無数のハゼが逃げ惑い
ボラが飛び、まわりの…
- 2018年9月18日
 - コメント(2)
 
バイクのメンテナンス
- ジャンル:車・バイク
 - (オートバイ)
 
              すっかり
ロッドを振っていないこの頃
たまに釣具屋に涼を求めて出かけるぐらいです。
今日は朝から思い切って
バイクのチェーンやスプロケットを交換しました。
部品は先月にそろえていたのですが
暑くて作業ができないので
少し暑さも緩んだこの時期にやってみました。
レッドヘッド号
すっかり走行距離は2万キロを超え…
    ロッドを振っていないこの頃
たまに釣具屋に涼を求めて出かけるぐらいです。
今日は朝から思い切って
バイクのチェーンやスプロケットを交換しました。
部品は先月にそろえていたのですが
暑くて作業ができないので
少し暑さも緩んだこの時期にやってみました。
レッドヘッド号
すっかり走行距離は2万キロを超え…
- 2018年9月17日
 - コメント(1)
 
ひとりでのんびりと
- ジャンル:釣行記
 - (釣行記)
 
              ここ最近シーバスロッドを
振っていません。
8月の盆休みに入り、バタバタとドイツの友人二人に
手紙と日本そばやらそうめんを送り
(手紙はドイツのインゴルシュタット 日本そばなどは
ドイツのカールスルーエ)
近年テロの影響で小包がフランクフルトで開封されているので
無事に届くかどうか不安ですが。
そんな夏休み…
    振っていません。
8月の盆休みに入り、バタバタとドイツの友人二人に
手紙と日本そばやらそうめんを送り
(手紙はドイツのインゴルシュタット 日本そばなどは
ドイツのカールスルーエ)
近年テロの影響で小包がフランクフルトで開封されているので
無事に届くかどうか不安ですが。
そんな夏休み…
- 2018年8月14日
 - コメント(6)
 
今日はペンシルで
- ジャンル:釣行記
 - (釣行記)
 
              7月15日
今にも折れそうな2日目の月を西の空に見送り
レッドヘッド号で堤防道路を走る。
前回と同じポイントに立ち込むことに。
まだウェーディングでのシーバスを始めた頃に
良く来たポイントだ。
少し昔話をすると。
今から10年以上前に
名古屋港をホームグラウンドとするシーバスアングラー
現在より個性的な釣り…
    今にも折れそうな2日目の月を西の空に見送り
レッドヘッド号で堤防道路を走る。
前回と同じポイントに立ち込むことに。
まだウェーディングでのシーバスを始めた頃に
良く来たポイントだ。
少し昔話をすると。
今から10年以上前に
名古屋港をホームグラウンドとするシーバスアングラー
現在より個性的な釣り…
- 2018年7月16日
 - コメント(3)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント