プロフィール

インターラーケンの風

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:133
  • 総アクセス数:224557

QRコード

最後はコトカス

4月20日
ここ最近職場の異動やら次男が東京に就職で出て行ったりと
バタバタと忙しくロッドも振れないまま日にちが過ぎ
家族からのバースデイメッセージやプレゼントが無い中
遙かドイツからはプレゼントやメッセージが届き
改めて自分の年齢に気が付くありさま。
ドラゴンズの勝利を見届けてタックルを
レッドヘッド号に…

続きを読む

ピラトゥス登山鉄道

ここ最近
釣りに出ていないので
スイスの話題を・・・
最近のヨーロッパ、日本と違い暖冬のようで
パリでは川が氾濫して美術館などが閉館されたりと
大変なことになっているそうです。
ヘッダーの写真
いったい何処の登山鉄道?
なんてメッセージがあったのでログにまとめました。
以前も紹介したスイスのルツェルン郊外に…

続きを読む

2018年初釣り

1月2日午後11時
雨が時折強く吹く中久々に息子のワゴンRにタックルを詰め込み
ホームグラウンドともいうべき天白川河口に向かう。
この時期の干潮はいつもながらマイナス潮位になるので
釣果は別としてもウェーディングに必要なボトムや潮の流れを
見ておくのが毎年の行事となっている。
さらにスーパームーンも絡みさ…

続きを読む

セイゴ天国 メバル天国

12月31日
午前1時半
今年最後の釣りを締めくくろうと
名古屋港9号地に向かうことに。
西岸壁に根魚タックルを持ってロッドを降る。
岸壁の敷石がドップリと水に浸かり
いい感じだ。
ジグヘッドを放り込むとすぐにセイゴがヒット!
幸先良いとばかり岸壁を歩きながら
セイゴがポツポツ釣れる。
時計は午前2時半
セイゴ…

続きを読む

イメージトレーニング

ここ最近
釣りに出ていません(涙)
忘年会シーズン真っ只中・・・
しかし釣具屋には出かけています。
こんなルアーを買い込んだり
こんなワームを買ってみたり
部屋で何気にリールのハンドルを回したり
イメージトレーニングに励んでおります。
今年はあと何回出られるやら・・・
 

続きを読む

ニュールアー入魂

11月4日
上げ始めを狙おうと
夜中にレッドヘッド号ことスーパーカブプロ110を走らせる。
空いた交差点の左折をフルバンクで抜けるも
ロッドが標識に接触しそうになりヒヤリとしながらも
天白川に立ち込む。
時計は午前1時半
思ったより流れが出ていてすでに上げ始めのタイミングを
過ぎたようだ。
すぐにコトカスやタック…

続きを読む

部屋で悶々と・・・

ここ最近いや今シーズン
夏からの長雨にここ最近の台風がらみの雨
バイクでの釣りなのでどうも天気の具合が
釣り場から遠ざけています。
今年は釣りに行くタイミングと天気がリンクしないので
釣果が低い年になりそうですね。
釣に行けませんが釣り具は、部屋のパソコンで買える時代。
部屋で悶々と過ごしながらポチッと買…

続きを読む

遠い1匹

10月7日
バイクにタックルを詰め込み堤防道路をひた走る。
ここぞと思うところでは一人二人と入っていて
ほぼ満員御礼。
しかたなく最下流部でロッドを振るも水面は終わった感じ。
時計は午後11時。
西がダメなら東に向かうことに。
夜の名四をファイナルレシオを高速寄りに変えた
レッドヘッド号はトラックの間をス…

続きを読む

気になるバイク

釣りの話ではありませんが
最近気になるバイクがありまして
ちょくちょくパソコンに向き合っていても
ホンダのカタログを見てしまいます。
最近出たホンダのレブル250。
現在自宅のガレージで化石のように眠っているサイドカー
そろそろ眠りから覚ましてやろうと
セッティングできそうなバイクが出てくるのを待っていまし…

続きを読む

違うだろ~

9月2日
レッドヘッド号ことスーパーカブプロ110を
西に向かって走らせる。
名古屋市内を抜けるとTシャツ1枚では
肌寒い夜の10時過ぎ。
岐阜県の揖斐川支流に立つ。
以前から上げ潮が入るので入っていると確信しているポイントだ。
時計はすでに夜の11時前。
予想していたように流れが止まりそして上げだした。
ベイ…

続きを読む