プロフィール
インターラーケンの風
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:211219
QRコード
▼ セイゴと遊ぶ
- ジャンル:釣行記
- (釣行記)
12月13日
夜11時過ぎ
天白川河口に立ち込む。
タラタラと下げがまだ流れている。
上げの入るまで星を眺めながらロッドを振ることに。
時計は日付も変り12時半
上げ潮が入りだした。
風に押され1時を過ぎる頃には、ウェーダーに水圧が伝わる。
水面にはベイトの気配すらない生命感が無い。
ヨレヨレを放り込みレンジを刻むもベイトのスレすら無い。
もう少し岸際が泡立つぐらいの風がほしいが
ヨレヨレにローリングベイトなど放り込むも気配なし。
ここを見切り9号地でセイゴと遊び事に。
休憩後
タックルを根魚用に変えて西岸壁に立つ。
敷石に水が入りところどころ石の頭が出ている。
この人間が躊躇する水位が魚には絶好の水位だったりする。
風が敷石のエッジに当たりバチやベイトが吹き寄せられた所を
狙っている奴らが必ずいる。
岸壁を20メートルほどに区切りながら
レッドペッパーの60ミリで探る。
キャストしてバチのように水面をスーッと滑らしたり
ベイトのように踊らせたりと岸壁を歩く。
その20メートルの区切りが4個目ぐらいで
突然!
敷石のエッジで水柱が上がる。
やはりいた!
しかし後が続かない
再び歩きながら探ると
レッドペッパーをスッと滑らした直後ズンと手ごたえが。
一瞬ゴミが引っかかったと思うとそのゴミがズンと
走り出した。
すかさず合わせ
まごまごしているとすぐに根が掛かるので強引に寄せる。
あがってきたのは28センチほどのセイゴ。
時計は午前2時45分。
タックル
ロッド ダイワ ネオバーサル 6.6
リール ダイワ クレスト2004
ライン ナイロン 3ポンド
ヒットルアー ティムコ レッドペッパー マイクロ
夜11時過ぎ
天白川河口に立ち込む。
タラタラと下げがまだ流れている。
上げの入るまで星を眺めながらロッドを振ることに。
時計は日付も変り12時半
上げ潮が入りだした。
風に押され1時を過ぎる頃には、ウェーダーに水圧が伝わる。
水面にはベイトの気配すらない生命感が無い。
ヨレヨレを放り込みレンジを刻むもベイトのスレすら無い。
もう少し岸際が泡立つぐらいの風がほしいが
ヨレヨレにローリングベイトなど放り込むも気配なし。
ここを見切り9号地でセイゴと遊び事に。
休憩後
タックルを根魚用に変えて西岸壁に立つ。
敷石に水が入りところどころ石の頭が出ている。
この人間が躊躇する水位が魚には絶好の水位だったりする。
風が敷石のエッジに当たりバチやベイトが吹き寄せられた所を
狙っている奴らが必ずいる。
岸壁を20メートルほどに区切りながら
レッドペッパーの60ミリで探る。
キャストしてバチのように水面をスーッと滑らしたり
ベイトのように踊らせたりと岸壁を歩く。
その20メートルの区切りが4個目ぐらいで
突然!
敷石のエッジで水柱が上がる。
やはりいた!
しかし後が続かない
再び歩きながら探ると
レッドペッパーをスッと滑らした直後ズンと手ごたえが。
一瞬ゴミが引っかかったと思うとそのゴミがズンと
走り出した。
すかさず合わせ
まごまごしているとすぐに根が掛かるので強引に寄せる。
あがってきたのは28センチほどのセイゴ。
時計は午前2時45分。
タックル
ロッド ダイワ ネオバーサル 6.6
リール ダイワ クレスト2004
ライン ナイロン 3ポンド
ヒットルアー ティムコ レッドペッパー マイクロ

- 2013年12月14日
- コメント(6)
コメントを見る
インターラーケンの風さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 10 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント