プロフィール

釣り基地ダウンアンダ

オセアニア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:39
  • 総アクセス数:208933

QRコード

ヒラマサ天国・灼熱地獄

明けましておめでとうございます!

灼熱地獄の南半球から、釣り基地です。


こちらオーストラリア・シドニーは、例年以上に熱波が早めに訪れ、年末から40℃超え。
日の出前にスタンバり、朝まずめが終えると速攻で畳んで帰宅しないと、熱中症一直線な暑さ!

gituow8hcpbp8oaui5jx-2a13e2c2.jpg
午後3時で外気温38℃
体感気温49℃って…(死)

粘って昼過ぎまでキャストしてたら、間違いなく熱中症になります。
僕はオッサンなので、そんなエクストリームな釣りはせず、日の出前後のマズメ時だけ狙い撃ちし、その後はサクッと帰宅。


帰宅後、冷蔵庫で冷やして置いたヤシの実を割ってコアントローをスプーン1杯垂らし、ココナツドリンクにストローとミニチュア傘を差したオリジナルカクテルを作り、
エアコンの効いた部屋でレゲェを聞きながら、アンニュイな午後を楽しみます。w

コレが僕の正月休み♪


でだ。
その朝まずめのプライムタイム
ヒラマサG-スポットを鬼攻めする時間帯に、何が起こってるかというと。。。


自分を含め、シドニー近郊を拠点とする日本人ライトショアジガーは数人居て、その内何人かはYoutubeアカウントを持っています。
それぞれ何らかの手段で「青物嗅覚」を研ぎ澄ましてるので、ここぞ!という時にその場所に向かう第六感・習性アリ。(笑)


その朝、何時ものホームグランドに午前4時に入った時、既に嗅覚の鋭いアングラー達数人がスタンバってる状態。
漆黒の闇に紛れ、完全武装したアングラーが海に向かって佇むその姿は。。。まさに

kjhx7cmefkszn83oepxt-7d9fd01b.jpg
殺気が怖ぇよ


ふと見ると、釣り友兼Youtuberの方も、すぐ隣でCall Of Duty化して潜んでる。(笑)


午前5:00
日の出寸前


水面に違和感を感じ始めたと同時に、ほぼ全員がキャスト開始!
直後に30m左に陣取る友人にヒット!
そして即フックアウト!w

全員殺気MAX!!!

3分後
左隣(5m)の釣り友のロッドがベシ曲がる!
水面を見ると、明らかにヒラマサと思われるウェーキー(航跡)視認。

そのウェーキーの先端3mにピンでキャスト
鼻先にシンペンを通す自分

2秒後


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!


ココからヒラマサ祭りの始まりぢゃあぁぁぁぁ!!!

ダブルヒット
vkt3fgee8nip3bih2a9s-e911cee6.jpg
この写真は、後にアンリパGlobalにも取り上げられて戴きました。


その場に居たほぼ全員にHitし、一時期その場はパニック・発狂者続出の阿鼻叫喚www

僕はランディングネットを持参してないアングラーさんのサポートに回ったりと、自分の釣りよりも走り回る羽目に。(笑)

1時間の祭りで、合計14~15本上げたんじゃないかな?


いやぁマヂ面白かった!





当日の釣行は、自分含め3人のチューバーさんがそれぞれの視点で動画をUpされてます。

自分のYoutubeに彼らのリンクも貼って置きます。



【タックル詳細】
ロッド:Daiwa Ballistic-X Travel 10ft
リール:Daiwa Certate HD 3500SH
ライン:YGK G-Sould Upgrade X8 1.5#
リーダー:ナノダックス 35lb
ルアー:DUEL ハードコア・ヘヴィーショット105、フラペン他

コメントを見る