プロフィール

広海

山形県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:345
  • 昨日のアクセス:306
  • 総アクセス数:2012730

アーカイブ

検索

:

QRコード

大阪の前に長崎食い倒れ旅

4jaerrin3wc9c9u7c9ku_480_480-3626f17d.jpg

11月5〜8日に長崎にロケハンに行ってた。

その後、8〜10日まで大阪でロケ。

帰って来てから、粗編→白完→テロップ制作で
今日、新潟でナレーション&編集。

忙しくてブログる気力が…。


でも、もろもろ忘れないうちに。


5日は夕方に新潟空港を発。

TOP画像は信濃川河口。

5mekjn3rjrwe6e455uih_480_480-1191670c.jpg

伊丹発19:10に乗り継いで

fu8kar2j7td5r7hwavce_480_480-2f021e6c.jpg

長崎空港へ。

レンタカーを借りて
小一時間走って佐世保へ。

ホテルにチェックインして
10時くらい。

それから飯を啜りに。

7ozc6gxve9soihe3sb7i_480_480-9939db47.jpg

ららら らーめん

というお店でとんこつラーメン。

うまかった♪

替玉まで
おいしくいただきました♪


翌朝、ホテルの非常階段に

d3kasjihfnm7pie4jnhx_480_480-8db66497.jpg

最近流行のカタチの
ネットのフレームをハケーン♪

むむ!
近くにいいポイントがあるのか!?


・・・!?

s2o86z86ztodaei372jp_480_480-d04f33d3.jpg

近付いて見たら
蛇口とホースだった…。

8p6tsecgk2g8b93ik974_480_480-7b49cb7d.jpg

朝飯に皿うどん。

パリパリ細麺の。

山口で食った
パリパリそばを思い出す。

8rp2igr92i3eorpazpg2_480_480-e9e33537.jpg

朝イチは軍関係の船が停泊してる港の脇の

2fvxyvbsx5ix4rseorea_480_480-5917cf69.jpg

させぼ競輪場へ。

さくっとやっつけられて
次の目的地へ。

e4n4bax7sxkf2jfnptr9_480_480-5495daf2.jpg

筏状になっている

i534f8a57wd5bfrb23y5_480_480-b7626eb9.jpg

カキ焼き小屋

chwjbtf43jckuxso9tbc_480_480-939de378.jpg

マルモ水産のここは
このセットで¥1,600円。

tsj3ztd77ppxp69sjnpn_480_480-82606ad4.jpg

あぶりカキ笹めし

ekn39ahkmg5avmcat46x_480_480-b2d5c907.jpg

九十九島かきのチャウダースープ

ejzdj35rvki63ucymptu_480_480-2e3640df.jpg

九十九島かき1kg

イイ感じにぐつぐついってるところに
醤油を差したら

vxgzumoh8musig47vpsp_480_480-a19332e2.jpg

クラスター爆弾なみに炸裂…

x33rko6pvpz6g7vbgvo7_480_480-b37ffc25.jpg

1年ものの小振りのカキはスナック感覚。

おししく全部いただきました♪


次は近くの名勝地へ。

t7oa5ccs7gx2xvowtz2w_480_480-94c51c89.jpg

途中、米軍基地ハケーン。

そういえば佐世保って、
基地のある街だった。


目的地で

x2oxyc7rox8oby95h85f_480_480-77f62b19.jpg

ヤンをハケーン♪


…ヒージャーだね。

uetahsiyn6ns4bkez9a5_480_480-b22554aa.jpg

ニンジンを購入して、

n9zb3vg6epew9ziv6g9k_480_480-1f7f8bd2.jpg

餌付け。

そにしても
ヘンな瞳だ。

9ra8aokdiyo2g9omfuav_480_480-5e4417fd.jpg

仔ヒージャーも
ニンジンをもらいにやって来た。

仔たちにニンジンをやってると、
さっきのヤーツに
激しく角でアタックされる…。

k6v2nppmcxip7kza94s9_480_480-f8615edf.jpg

ヒージャーも
やるときはやるな。


fypkxuk6x7rkur5jsnnt_480_480-af527c40.jpg

展海峰から望む
九十九島



ここでオープニングを撮りましょーねー。


それから、
海きらら・九十九島水族館へ。

6wooj49gsxw6ev3md8dk_480_480-b3ba9daf.jpg

でかいハタ。

rpdrenfcr3rvj93adsv6_480_480-412715d8.jpg

迫力満点。

w42ui95egsg6ji2uygrs_480_480-851a5c95.jpg

セミエビ

wa24wtbxk5d2brn6drhp_480_480-9f1eef19.jpg

ウチワエビ

こいつはさっきのカキ焼き小屋でも売ってたな。

9rbvbv87vxwavuki2u6o_480_480-7dcee2a7.jpg

イルカを見てたら

uws4sftj5wntbrbfmub3_480_480-d8b770b8.jpg

こっちに来た♪

xkzcz3cxih9ucsrm8i23_480_480-30dc5d55.jpg

賢いのねー。

4otfjxczhya5rfvdn9cf_480_480-6597a81e.jpg

デカイ水槽には
自然光が入っていた。

当たり前だけど
ナチュラルな感じでスゴクいい♪

小さいハンマーヘッドも泳いでる。

jk67ziys3pcaoiutdzft_480_480-71136583.jpg

群れてるのはアジとイサキ。

表層はイワシ。


晩飯は佐世保バーガー。

uon2vsdh5vrttyj3zgy6_480_480-b38811bc.jpg

BigMan

cgr26js7mium728na8i6_480_480-eb410711.jpg

とりあえずは王道でしょう。

ago969o5juwa7dm94knf_480_480-db2d0d5f.jpg

うまいですな♪

でも、思うのだが、
マクドナルドで単品650円のハンバーガー出したら
すんごいクオリティーじゃないかと…。


ホテルへの帰りにスーパーに寄る。

gtdp8w3opg3dffbiozny_480_480-7275cade.jpg

さすが九州。

メッキの煮付けんなていう総菜があるのね。

betu8gck6y64yozadgbu_480_480-56daf749.jpg

ハンバーガー1個では足りなかったんで
イシガキ貝の握りと鶏のたたきセットで晩酌。

ypmd4a6k46sombcjagk7_480_480-6550b291.jpg

駅前の東横ホテルの部屋。

zr8b757uwchod8pzb8tn_480_480-f8b95884.jpg

次の日の朝飯も前日同様…。

xfmrxi3bst35597xwiyj_480_480-f52bc2d1.jpg

そして開店直後の「白十字パーラー」へ。

朝イチから挑むのは

fgmegdw7yrvihjcgtnt8_480_480-567a8fbf.jpg

チャレンジパフェ

大きさの比較のために
持ち手のところにペンを置いた。

通常の2倍サイズのパフェ。

n8fevp4a4odf36kfj7gd_480_480-450b4adc.jpg

10分ちょっとで完食♪

これもお仕事。


これを最後に佐世保をあとにして

zbfr582jpxczvkjr6wsw_480_480-402a6319.jpg

長崎市へ。

hur4dkgzbwfyt8z7jpde_480_480-8d10d0f0.jpg

平和記念公園

x9hxt33n4bterggtsmgt_480_480-601d1ab9.jpg

右手は原爆
左手は平和


ou2o4ocy82m8axi9ypif_480_480-1e64ecd0.jpg

この塔の上500mで
ファットマンが…。

資料館も見たけど
平和の大切さをあらためて感じましたな。


atwik35jvbo9246m6yvh_480_480-018dd04d.jpg

なんて店か忘れた…。

mxonasugjn3u7guzc5fc_480_480-742de6c6.jpg

皿うどんの

w39jjew6mvryuioojc65_480_480-b6d3f5d1.jpg

太麺。


うまい♪


お酢をかけたら
またうまい♪


ワシは細麺よりも太麺のが好きだな。


用事もないのに
坂を登る。

b9x5ga4m6pt347hekgum_480_480-266d8c20.jpg

オランダ坂。

なんとなく、
聞いたことがある名前だったから。


ホテルは長崎市も東横イン。

kz7j5zzgcutgoh3tf2ck_480_480-1b7d4998.jpg

でも、ホテルの手違いで
意味も無くツインのシングルユース…。

スーパーで

kjhi6hg29s843xsnfx9y_480_480-75aa4458.jpg

舌平目とハモの天麩羅買って晩酌。

kk325s625h3wnpgah3z3_480_480-95a9e832.jpg

翌朝飯は
また皿うどん…。

23h2zanp32wfrsc5ih7i_480_480-c17cb880.jpg

日本最古という石造りの眼鏡橋を渡って

9ycucep5swjfdc2uh2kt_480_480-efdf2b0e.jpg

出島まで散歩。

s74pwuooz88nmnotn66d_480_480-e7ee6860.jpg

昼飯を食いに新地中華街へ。

umfvm6t6dxi2zo8xo3it_480_480-54db89db.jpg

江山楼で

89gxot8hy6gddkbkzfce_480_480-6e8fa366.jpg

ちゃんぽん

普通の。

eo9sjffvhophesa2ffwz_480_480-e1406a9b.jpg

さすが“食べログ”ランキング
長崎市1位という感じ。

うまし♪

あさりを中心とした魚介の出汁、
「思案橋ラーメン」の“バクダン”も人気ですが
やはりこちらの方が王道でしょう。

fnvbbrmy2p4bxztngcyb_480_480-a3f4367c.jpg

帰りの空港のランタンたち。

3ctogw9ohdmh4r3gvppp_480_480-2a962494.jpg

8日の午後の便、
1時間以上機材遅れで大阪伊丹へ。




つづく

コメントを見る