プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:826
- 昨日のアクセス:1207
- 総アクセス数:2050485
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 福井に行って来ました、福井に行って来ます。

先週の水曜日
沖縄から帰って来て中2日で福井へ。
おウチから自走で片道
530km…

福井駅前は
でーじなってました!
知らなかった…。
さすが
恐竜王国福井
あわてて台本を書きかえた。
ロケハンでもあてにしてた店に断られ
あわててホテルに戻って
PCで候補店を探す。
なんとかロケ店を確保して
その晩はそのお店で
美味しい肴と日本酒をいただく♪

ということで(?)、
翌日は福井県立恐竜博物館へ。

福井県は恐竜化石の発掘量が日本一。
館内にも恐竜の骨格標本が多数。
でも、目が行くのは

すんげぇ
サカナ!

こんなの釣ってみたい。
あきらかにマグロよりデカイ。

化石も恐竜の部分化石よりも
こっちの方が興味津々。

どんなサカナに進化したんだろーなー。

コイツはスゲェ!
アタマのサイズで考えれば
2mくらいにはなるんだろーなー。
それにしてもイカツイ…
こんなのが泳ぎ回っていた海は
どんなだったんだろう。
沖縄でも思ったケド
博物館おもしろい。
帰りに寄った尼御前S.A

食堂から海が見えてとてもイイ感じ。

福井名物のおろしそば。
味は想像通り。
そばに大根おろしに花鰹とネギ。
それ以外になりようがないもんな。
肝心なそばが力不足でした…。
1泊2日で1,100kmくらい走ったか…。
で、明日からまた福井。
秋までバタバタしそう…。
ワシに夏はあるかな…。
- 2015年6月9日
- コメント(2)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント