プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:306
- 昨日のアクセス:484
- 総アクセス数:2048254
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ 飯&肴ログ

最近の飯と肴のことなど。
いきなりバカバカしい盛りなのは、
「みどり食堂」の「あんかけラーメン」580円。
アンがどんぶりから溢れそう、
って、溢れてました・・・。

麺もどんぶりの底までびっしりといった感じ。
麺を持ち上げようとするとずっしりとアンの重量感・・・。
スープを飲むでも無いのに麺を食べ終わるとどんぶりの底が見えてました。
次は酒田の「新月」。
「酒田のラーメン」550円に大盛り100円。

安心して食べられます。

麺は細めの縮れ。
魚介系スープと麺、具材のバランスのとれたラーメン。
おいしいです。
山形市に行った帰りに寒河江の「そば処 ふもと」。

いつも混んでてあきらめてたけど、
この日は14時過ぎで入れました。
看板に書いてある「肉そば」650円を注文。

肉って「鶏肉」なのね。
この鶏肉、食感がしっかりしていて味が濃い。
美味しかったです。
次回はこれの中華そばバージョンを頼んでみよう。
また溢れそうなのは
「みどり食堂」の「塩とんこつラーメン」650円。

以前頼んだ時とあきらかに違う。
こんなんじゃなかった・・・。

見た目以上に違ったのが麺。
あんかけラーメンのときにも気にはなってたんだけど、
平麺になったのね。
しかもこの時は茹で過ぎ・・・。
量が多いのに茹で過ぎは致命傷・・・。
この平麺、食味がうどんみたい。
中華麺じゃないんだよなー。

デッカイ角煮とまるっと1個のゆで卵。
具材はがんばってるんだけど、
この麺だとあたたかいラーメンはもう頼まないな。
残念だよ「みどり食堂」・・・。
前のラーメンは好きだったのになー。
美味しいのが食べたくなって「こやい」へ。
「塩中華」650円。

マチガイナイです。
おいしい。
シナチクの細いのもいいんだよなー。
オススメであるわけさー。
麺がダメなら飯モノを頼もう!
「みどり食堂」で「カレーチャーハン」680円。

パーティーサイズ・・・。

山の断層図。
高さは8〜9cm。
味はウマイんですよー。
ピーマン、タマネギの食感も良く、
ふわふわ玉子で飯はパラパラ。
味噌汁の具は時季モノだなー。

枝豆。
「秘密の県民ショー」でやってたけど、
この辺だけみたいなのね。
枝豆の味噌汁って・・・。
もりもりと山を削って食べ進めると、

エビやソーセージなどが発掘されます。
いやー、おなかいっぱい。
ごちそーさまでしたー。

・・・。
画像を間違えたわけじゃーないわけさ。
おなかイパーイ食べた後に、
残った山を崩したらこの状態・・・。
普通の店なら
「おまたせいたしましたー」
と持って来た状態だよなー。
お持ち帰りのパックをもらって詰めたら、

しっかり一人前あるよ・・・。
このチャーハン食った晩飯がカレー・・・。
ワシは食べられなかったさ・・・。
息子がカレーライス食う前に、
このカレーチャーハン食ったそーだ。
中学生になったらエンゲル係数が上がるんだろーなー・・・。
で、肴。
カンタンにすませるのは厚揚げだね。

肴は基本、自分で作るので、
カンタンに美味しいのは助かる。
そしてこの時期と言えば
秋刀魚。

初物は塩焼きで。
最近、良いサイズが
1匹98円。
これを刺身に。

もー、激ウマ!
自分で捌いてるからちょっと見た目は悪いけど、
刺身の状態だと値段が3倍になったりするからねー。
氷漬けになってるのの中から背が出てるのを選んで、
自分で捌けば安上がり!
98円でこのウマさは
素晴らしいコストパフォーマンスであるわけさ!
土曜日に釣ったカマスは、
片栗粉と塩こしょうをまぶしてから高温でカラッと。

サイズが20cm弱だったので骨まで食べられる。
ビールと一緒に一人で食べてしまった・・・。
食欲の秋っ!
・・・ちょっと肥えてきたな・・・。
- 2011年9月6日
- コメント(16)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント