プロフィール
広海
山形県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:101
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:2017185
アーカイブ
検索
タグ
QRコード
▼ カフェドオニ/電気グルーヴ
- ジャンル:日記/一般
- (日記)

先週の土曜日は息子のクラス行事で朝から芋煮会。
といっても、未明の雨で外では出来ずに学校で。
芋煮は親が作って、子供たちはキックベースやドッチボール。
う〜〜〜ん、いかがなものか。
体育館で庄内風の芋煮を一応食べてから、
高速を走って馬見ヶ崎へ。
こちらは会社の芋煮会。
13時過ぎにようやくアルコールに辿り着きました。
内陸風の芋煮からのカレーうどんもしっかり食べて、
16時過ぎくらいに締めの挨拶をして二次会へ。
こんな時間からやっているのはトップ画像の屋台村くらい。
で、そこで飲んで食ってしてました。
イイ感じですよね、オープンスペースの飲屋街って。
東南アジアの屋台街みたいで。
活気があります。

その中の一軒でテンションの上がるものハケーン!!!

鯛が2匹のヱビス。
一時期これに巡り会うまでヱビス飲むって、
ちょっと高いの我慢して飲んでたら主治医に
「尿酸値高いから発泡酒にしたら」って言われて諦めたものが目の前に・・・。
なんかいいことないかな・・・。
なんやかんやと22時前まで屋台村で飲んでて気がついたら、
このヱビスの店に居たワシら3人以外居なくなってる・・・。
まだ、22時だし、このアジアンな雰囲気そのままにと「アロハナ」というアジアンなお店に。

ここでは「ネプモイ」を飲みました。
ベトナムの餅米から作ったお酒なんだけど、
南国の太陽をいっぱい浴びた感じの甘さが大好きなお酒。
ホーチミンでは水みたいに安いのもあった。
ペットボトルで売ってるのペラペラの。
でも美味かった。
ここで「ネプモイ」のロックをダブルで2杯。
「アロハナ」には1時間ほど居たのでしょうか(曖昧)、
次の店も懲りずにアジアンに「台湾好吃」(らしい)。
すでに23時(おそらく)。
ここでは「台湾ビール」(だったようだ)。

そして「炒飯」「拉麺」「油淋鶏」をオーダー(したそうだ)。
ワシよ、なぜ、そんなに食べる???

ボケボケの食いかけ炒飯の画像。
食ってる・・・。
こんなに食ってるのに、
実は「台湾好吃」の記憶がまったく無い。
自覚がないままに大量に食ってる・・・。
飲み出して10時間以上が経過しようとしてたのに・・・。
もちろん、写メを撮った記憶など無い。
仲間に「そう言えば写真撮ってたよ」と言われて、
ケータイのデータ見たら撮ってた・・・。
そして食ってた。
たしかに財布にも「台湾好吃」のレシートが。
オレはいっぱい喰う男〜〜♪
ハラ減ってたのかな・・・。
- 2010年10月18日
- コメント(3)
コメントを見る
広海さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 19 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 2 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント