アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:560099
プロフィール
FALCO
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
最近の投稿
アーカイブ
検索
QRコード
▼ ワームの動きの違いが大きく影響する!! アジングの奥の深さを実感する!!
- ジャンル:釣行記
- (FALCO釣行!!w, アジング 爆釣!?, TEAM 爆釣 FALCO 関連)
ここ最近の天気予報の降水確率って前日と当日で結構違ってたりする事もあり天気が良ければ釣りに行こうと思ってるので毎日天気予報チェックしてます
数日前に見た時は土曜日は雨が降る予報でしたが前日に見ると問題なさそうだったんで土曜日に釣りに行く事にしました
2019・7・20 土曜日 中潮 満潮21時29分 干潮翌日3時9分
チームメンバーのはむさんが仕事終わってから来るとの事で現地で合流する予定で向かったのは最近行ってる場所で今回で4連続って感じです
短期間に同じ場所に通うのには理由があります
釣れてる日から釣れなくなる日までの流れを経験しといて釣れ方の変化や効果的なアクションの変化等をインプットして後の釣れ方の未来予測に繋げていく為です
釣り場によっての違いはあっても共通する事やある一定のパターンを見つける事によって状況が良い時のアジと悪い時のアジの判別を出来る様になっていくと無駄に粘る事も少なく出来るしランガン時の釣り場の見極めに役立つと思います
釣れてる場所を手早く見つけて釣れてる間だけ釣るというのを理想にそれに近づく為の訓練みたいなもんです
自然相手なんで100%の判別は無理にしても出来るだけ100%に近づけていく努力を釣りを楽しみながらついでにしていくって感じです
釣り場に到着して釣り出しますが暫くはバイトも無く20時過ぎた頃からぽつぽつとバイトが出だしましたが嫌な感じの釣れ方です
今迄に比べて釣れるサイズも小さいのが多くてよろしくないです・・・
釣れない訳ではないけど4回の釣行中最悪のスタートって感じです
夜21時過ぎ頃はむさんが到着して一緒に釣り出しますがぽつぽつは釣れるんですがやっぱり釣れるサイズのアベレージが落ちてる様で20cm超えの群れが来てくれなくてサイズも小さいので2.5インチのワームでは吸い込み切れずショートバイトの割合も4回中ダントツで多い状況です
かといって2インチのワームにするとバイトが極端に減るし・・・
というのが私のケースですがはむさんは2インチのワームでもぽつぽつ釣ってます
場所の違いかどうかの確認の為はむさんの反対側に移動して釣りますが同じ感じなんで場所ではない感じでした
はむさんの釣りを見ながら消去法でいきついた答えはワームの違いみたいです
私自身もこの場所に最近釣りに来た4回で味わってる事ですがアクションが一緒でもワームの違いでバイトの数が雲泥の違いだったりします
その時良いワームを使うとキャスト後のフォールか1発目のアクションでビシバシ喰ってくるのに駄目なワームだとそういう状況でもノーバイトってぐらいの差が出てました
匂いや味があれば喰うのかと思い試してみてもノーバイト・・・
これは今回に限らず今迄もあった事なんですが・・・
匂いや味の付いてるワームが全く効果無しって時があるという事です
この日も完全にワームの動きの良し悪しだけでアジが反応してる感じでした
それが1日の内に変化するのでバイトが少なくなるとワームのタイプを変えてというやり方で前回までは対応してたんですが今回はむさんがぽつぽつ釣ってるワームは私が持ってないやつです・・・
これってかなり辛い状況なんですよね・・・
釣具屋に買いに行くのも時間かかるし面倒だし・・・w
かといってはむさんもぼこぼこ釣れてる感じではなく何匹か釣れたら暫く沈黙って感じの釣れ方なんでたぶんアジはサイズも下がり更に数も少なくなってるんでしょう
もしくは2人が持っていないワームなら釣れるのかも知れません・・・
この辺は何とも言い切れないですね
喰い渋った時の判断材料とする為釣れてる間に数種類のJHの重さを試してたんですがどの重さも釣れてたし釣れるワームカラーも特定出来てるんですが釣れるワームを持ってないからかアジがかなり少ないのかあまりにも釣れなさすぎなんで夜23時頃撤収!!
来る度に釣れ方が悪くなってるしアベレージサイズも落ちてるしこの釣り場は終わって来てるのかな?・・・
見つけた初回と2回目の釣れ方とアジの多さから暫くは釣れると思ったんですが早い段階で失速模様なのは残念ですがこの4回の釣行は良い勉強になりました
腕だけでなく道具の選択が大事だというのは重々分かってた事ですが今迄複数のワームでそれなりに対処出来てたのですが匂いと味が全く効果が無くバイトゼロで動きの違いがそれ以上に効果的だという事をはっきり再認識出来て良かったです
今回の釣果は釣れたアジを1匹ずつ〆てたり色々試していたのもあり41匹しか釣れませんでしたが釣れた数は少なくても今後の釣りに大きく役立つ釣行でした
はむさんとまた釣りに行く予定なんですがこの場所が駄目なら何処に行こうかまた考えないといけなくなりました
淡路島か和歌山の調査に行くかそれともこの場所の終焉迄見届けるのかまあなんにしてもまた近い内に釣りに行きます^^
2019・7・20 土曜日 釣行
数日前に見た時は土曜日は雨が降る予報でしたが前日に見ると問題なさそうだったんで土曜日に釣りに行く事にしました
2019・7・20 土曜日 中潮 満潮21時29分 干潮翌日3時9分
チームメンバーのはむさんが仕事終わってから来るとの事で現地で合流する予定で向かったのは最近行ってる場所で今回で4連続って感じです
短期間に同じ場所に通うのには理由があります
釣れてる日から釣れなくなる日までの流れを経験しといて釣れ方の変化や効果的なアクションの変化等をインプットして後の釣れ方の未来予測に繋げていく為です
釣り場によっての違いはあっても共通する事やある一定のパターンを見つける事によって状況が良い時のアジと悪い時のアジの判別を出来る様になっていくと無駄に粘る事も少なく出来るしランガン時の釣り場の見極めに役立つと思います
釣れてる場所を手早く見つけて釣れてる間だけ釣るというのを理想にそれに近づく為の訓練みたいなもんです
自然相手なんで100%の判別は無理にしても出来るだけ100%に近づけていく努力を釣りを楽しみながらついでにしていくって感じです
釣り場に到着して釣り出しますが暫くはバイトも無く20時過ぎた頃からぽつぽつとバイトが出だしましたが嫌な感じの釣れ方です
今迄に比べて釣れるサイズも小さいのが多くてよろしくないです・・・
釣れない訳ではないけど4回の釣行中最悪のスタートって感じです
夜21時過ぎ頃はむさんが到着して一緒に釣り出しますがぽつぽつは釣れるんですがやっぱり釣れるサイズのアベレージが落ちてる様で20cm超えの群れが来てくれなくてサイズも小さいので2.5インチのワームでは吸い込み切れずショートバイトの割合も4回中ダントツで多い状況です
かといって2インチのワームにするとバイトが極端に減るし・・・
というのが私のケースですがはむさんは2インチのワームでもぽつぽつ釣ってます
場所の違いかどうかの確認の為はむさんの反対側に移動して釣りますが同じ感じなんで場所ではない感じでした
はむさんの釣りを見ながら消去法でいきついた答えはワームの違いみたいです
私自身もこの場所に最近釣りに来た4回で味わってる事ですがアクションが一緒でもワームの違いでバイトの数が雲泥の違いだったりします
その時良いワームを使うとキャスト後のフォールか1発目のアクションでビシバシ喰ってくるのに駄目なワームだとそういう状況でもノーバイトってぐらいの差が出てました
匂いや味があれば喰うのかと思い試してみてもノーバイト・・・
これは今回に限らず今迄もあった事なんですが・・・
匂いや味の付いてるワームが全く効果無しって時があるという事です
この日も完全にワームの動きの良し悪しだけでアジが反応してる感じでした
それが1日の内に変化するのでバイトが少なくなるとワームのタイプを変えてというやり方で前回までは対応してたんですが今回はむさんがぽつぽつ釣ってるワームは私が持ってないやつです・・・
これってかなり辛い状況なんですよね・・・
釣具屋に買いに行くのも時間かかるし面倒だし・・・w
かといってはむさんもぼこぼこ釣れてる感じではなく何匹か釣れたら暫く沈黙って感じの釣れ方なんでたぶんアジはサイズも下がり更に数も少なくなってるんでしょう
もしくは2人が持っていないワームなら釣れるのかも知れません・・・
この辺は何とも言い切れないですね
喰い渋った時の判断材料とする為釣れてる間に数種類のJHの重さを試してたんですがどの重さも釣れてたし釣れるワームカラーも特定出来てるんですが釣れるワームを持ってないからかアジがかなり少ないのかあまりにも釣れなさすぎなんで夜23時頃撤収!!
来る度に釣れ方が悪くなってるしアベレージサイズも落ちてるしこの釣り場は終わって来てるのかな?・・・
見つけた初回と2回目の釣れ方とアジの多さから暫くは釣れると思ったんですが早い段階で失速模様なのは残念ですがこの4回の釣行は良い勉強になりました
腕だけでなく道具の選択が大事だというのは重々分かってた事ですが今迄複数のワームでそれなりに対処出来てたのですが匂いと味が全く効果が無くバイトゼロで動きの違いがそれ以上に効果的だという事をはっきり再認識出来て良かったです
今回の釣果は釣れたアジを1匹ずつ〆てたり色々試していたのもあり41匹しか釣れませんでしたが釣れた数は少なくても今後の釣りに大きく役立つ釣行でした
はむさんとまた釣りに行く予定なんですがこの場所が駄目なら何処に行こうかまた考えないといけなくなりました
淡路島か和歌山の調査に行くかそれともこの場所の終焉迄見届けるのかまあなんにしてもまた近い内に釣りに行きます^^
2019・7・20 土曜日 釣行
- 2019年7月21日
- コメント(10)
コメントを見る
FALCOさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 14 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント