プロフィール
松本秀浩
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:206
- 総アクセス数:545092
QRコード
▼ デイゲーム ランカー G
11/15
6:00~8:00
晴れ
水温17℃
澄潮
小潮
干潮 4:00 70cm
満潮11:00 170cm
北西10mぐらい
波を被る
Blooowin140S
秋の中ごろブローウィンの後を追いかけてきたランカーサイズをバイトに持ち込むことはできず、それ以降、ランカーサイズを追いかけました。
今秋は不調でも例年通り姿を見せたランカー。
以前お台場デイゲームで1カ月間、良型がバイブで連発するパターンを見つけランカーをとった時の興奮。デイゲームのミノ―でランカーが出せたなら、それ以上だなと想像していました。
この日は強風で水面はがちゃがちゃしている。
澄み潮、緩潮ではありますが強風がチャンスを作ってくれるかと期待しながら始めました。
前回と同じくチェイスのみ、これは苦戦するパターンか・・・
開始して30分ぐらい遠投したブローウィンをジャークさせていると
遠くでドンと当たり、首ふり、遠いので良く伝わってきませんが、引きの強さから60から70ぐらいかなと。
巻いてくるとなかなかの重量で
走るとラインを出さざるおえない強さで引っ張られる。
途中ラインがフッと軽くなる。
ばれた―
何で?
合せは強めにいれたのに・・・
あれ、まてよ
早巻きで糸を回収すると、まだ付いている!
急にこっちに向かって走ってきてたので軽くなっただけだった
これは今までとは違う魚だと直感しました
念の為、もう一度合せを入れる
近づくとロッドにかかる重みが増す
接近戦になればなるほど走りが重くなり、まったく浮いてこない
寄せては走られを繰り返す。
ヒラマサ5kgまでなら戦えると言われたこのロッドでパワーに任せてやり取りをするとフックがまがるか身切れしそうな魚の力強さだったので走られたらドンドン糸をだした。
やっと水面近くまで上げてネットを出すと、ネットが縮んだ?
ショウエイのLで入れても尾びれが出てしまっていて焦った。
体高があるので長さは感じなかったが、長かったことにその時気付いた。

重い
去年お世話になった人がたまたま現場に居合わせて食べたいというのでその場で差し上げました。
ド――――――――ン!

感無量だった。
この一年間どこにいくにもBlooowinを持って行きいろいろ試してきました。
その集大成が一年で一番大事な時期に発揮され、
入食いが多かった昨年に逃したチャンスを
渋々が多い今年に捕らえる事ができました。
昨年発見したパターン、
一年間待った秋のタイミング、好きなデイゲームで、一番好きなルアーで、過去最高の力強い魚!
言葉にできない高ぶり
気づくと、雄たけびをあげてました(笑)
Blooowinのアクションには魔法がかかっていることはわかっていましたが、この魚で間違いなく確信しました。
自分で獲りたい魚を見つけて、追いかけて、手にすることができる喜びを経験できて本当にラッキーだなと思います。

この日のような自分が心から感動できる釣りをこれからもしていきたいと思いました。
ROD Flows 102
REEL エクスセンス 3000 LB
ライン PE 1・5号
リーダー ラパラ ラピノヴァフロロカーボン22lb
ルアー Blooowin140S
フック VMC 7554 #6
6:00~8:00
晴れ
水温17℃
澄潮
小潮
干潮 4:00 70cm
満潮11:00 170cm
北西10mぐらい
波を被る
Blooowin140S
秋の中ごろブローウィンの後を追いかけてきたランカーサイズをバイトに持ち込むことはできず、それ以降、ランカーサイズを追いかけました。
今秋は不調でも例年通り姿を見せたランカー。
以前お台場デイゲームで1カ月間、良型がバイブで連発するパターンを見つけランカーをとった時の興奮。デイゲームのミノ―でランカーが出せたなら、それ以上だなと想像していました。
この日は強風で水面はがちゃがちゃしている。
澄み潮、緩潮ではありますが強風がチャンスを作ってくれるかと期待しながら始めました。
前回と同じくチェイスのみ、これは苦戦するパターンか・・・
開始して30分ぐらい遠投したブローウィンをジャークさせていると
遠くでドンと当たり、首ふり、遠いので良く伝わってきませんが、引きの強さから60から70ぐらいかなと。
巻いてくるとなかなかの重量で
走るとラインを出さざるおえない強さで引っ張られる。
途中ラインがフッと軽くなる。
ばれた―
何で?
合せは強めにいれたのに・・・
あれ、まてよ
早巻きで糸を回収すると、まだ付いている!
急にこっちに向かって走ってきてたので軽くなっただけだった
これは今までとは違う魚だと直感しました
念の為、もう一度合せを入れる
近づくとロッドにかかる重みが増す
接近戦になればなるほど走りが重くなり、まったく浮いてこない
寄せては走られを繰り返す。
ヒラマサ5kgまでなら戦えると言われたこのロッドでパワーに任せてやり取りをするとフックがまがるか身切れしそうな魚の力強さだったので走られたらドンドン糸をだした。
やっと水面近くまで上げてネットを出すと、ネットが縮んだ?
ショウエイのLで入れても尾びれが出てしまっていて焦った。
体高があるので長さは感じなかったが、長かったことにその時気付いた。

重い
去年お世話になった人がたまたま現場に居合わせて食べたいというのでその場で差し上げました。
ド――――――――ン!

感無量だった。
この一年間どこにいくにもBlooowinを持って行きいろいろ試してきました。
その集大成が一年で一番大事な時期に発揮され、
入食いが多かった昨年に逃したチャンスを
渋々が多い今年に捕らえる事ができました。
昨年発見したパターン、
一年間待った秋のタイミング、好きなデイゲームで、一番好きなルアーで、過去最高の力強い魚!
言葉にできない高ぶり
気づくと、雄たけびをあげてました(笑)
Blooowinのアクションには魔法がかかっていることはわかっていましたが、この魚で間違いなく確信しました。
自分で獲りたい魚を見つけて、追いかけて、手にすることができる喜びを経験できて本当にラッキーだなと思います。

この日のような自分が心から感動できる釣りをこれからもしていきたいと思いました。
ROD Flows 102
REEL エクスセンス 3000 LB
ライン PE 1・5号
リーダー ラパラ ラピノヴァフロロカーボン22lb
ルアー Blooowin140S
フック VMC 7554 #6
- 2014年12月3日
- コメント(8)
コメントを見る
松本秀浩さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント