プロフィール

梶原利起

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (4)

2018年11月 (1)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (1)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (5)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (8)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (7)

2015年12月 (8)

2015年11月 (6)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (12)

2014年11月 (7)

2014年10月 (14)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (9)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (10)

2013年12月 (6)

2013年11月 (6)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (23)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (22)

2013年 1月 (27)

2012年12月 (23)

2012年11月 (24)

2012年10月 (29)

2012年 9月 (34)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (32)

2012年 6月 (33)

2012年 5月 (35)

2012年 4月 (32)

2012年 3月 (32)

2012年 2月 (28)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (25)

2011年11月 (19)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (23)

2011年 8月 (17)

2011年 7月 (12)

2011年 6月 (17)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (5)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (7)

2010年12月 (6)

2010年11月 (3)

2010年10月 (6)

2010年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:448
  • 昨日のアクセス:486
  • 総アクセス数:1304698

QRコード

目指せM点超え!

印象深い言葉~フィッシングショーセミナー~

フィッシングショーから一夜空けた昨日早速ド干潮からの上げで河口まわりへと足を運んでみた。
風もそこそこある感じ。
北西からのやや強い風。
まず近くの河川にエントリー。
水位が低い為、ウエーディングで狙って行く。
潮回りは小潮であるが、風で水が押され、上げがそこそこ効いている。
ベイトは見えない。
回遊待ち…

続きを読む

fimo公式オフ会fimoミーティング~繋がっていくAngler~

僕が一つ釣りと同様に大切にしているもの・・・「人との繋がり」
僕もシーバスを始めた時一人だった。
一人が嫌いという訳ではない。
本当に集中して魚を捕りたい時は一人の方が集中できるかと個人的には思う。
ただ、シーバスを始めた当初右も左も分からず、投げ続けていた頃は当然ながら釣果になかなか反映されていなか…

続きを読む

フィッシングショー大阪 レポート

夜21時大分に無事到着!!
2月2~3日に開催されたフィッシングショー大阪2013に両日とも参加。
今回は私の好む列車の旅だ。
朝4時45分大分発ソニックに乗り込み、小倉から新幹線ひかりに乗車し新大阪まで。
新大阪~大阪まで在来線で移動。
大阪~会場までは地下鉄で。
こんな感じで意外と乗り換えの多い大阪…

続きを読む

フィッシングショー大阪2013 初日

さて、本日は大阪に来ております♪
朝から若干道に迷いつつも無事フィッシングショー大阪の会場である、インテックス大阪に到着!
朝9時過ぎから会場入り。
色んなブースを覗いて最後まで会場にいましたね。
imaブースには熊本の寺本さん♪
お久しぶりでございました!
フィッシングショーは凄まじいまでの人人人!!
あまり…

続きを読む

大阪前夜のメバリング~これぞ入れパクや~

いよいよ明日フィッシングショー大阪へ出発!!
その前に・・・市内にメバリングへ!
お初ポイントへ。
釣らんと気持ち悪くて大阪に行けない!と思い、早く寝ないといけないにも関わらず、釣りに行ってしまったバカ者です(笑)
本日は簡潔に!
入れパク!爆釣でした!
イヤー痛快!!!!!
ヒットルアーはLittle jack 鯵祭…

続きを読む

深夜まで飲み会!

昨夜は会社の飲み会~。
何でも、歓送別会ということで、呼び出しを喰らいまして(汗)
釣りに行く予定が狂ってしまった訳であります。
しかも、自分の職場ではなく他店の飲み会に呼ばれ、深夜まできちんと出席でございました。
一人で参加するのもあれだったので、無理やりうちの店長を引っ張って連れていきました。
そこそ…

続きを読む

SEABASS ROD

今日は特にネタ無しの為、私が普段使用しているシーバスロッドの話し。
私が今現在メインで使ってるロッドはTIEMCOのジャンピングジャックゼルの93S。
今現在高感度軽量ブランクスのロッドが多い中、このロッドはそうではない。
特徴としてはパワーのあるロッドであるが、しっかり曲がる。
魚を掛けるとバットからズシッと…

続きを読む

徐々に準備中

2月2~3日のフィッシングショー大阪が近づいてきました。
それに伴い、徐々に準備を整えているところでございます。
朝4時45分のソニックに乗車するので、今のうちにバシッと用意しておかないと、前日は早く寝ないといけないし、色々忙しいので間に合わなかったり、抜けがあるといけないのでね。
今夜はシーバスへ~
夜中…

続きを読む

ルアーフィールド~大分アフターシーバスゲーム~

先日大分のアフターシーバスということで、ルアーフィールドの取材に皆様御存知Maria河野浩二さんと同行させて頂きました。
その取材の模様が今月号に掲載されております。
寒い時期のシーバスということで、なかなか大変な一面もありましたが、この日は楽しかったですネ。
店頭に並んでますので、どうぞチェック入れてみ…

続きを読む

大阪行きの手配、そして今年初コラボ

昨日はJTBにて大阪行きの手配をして参りました。
意外や意外ホテルが満席が多く、良いとこは既に満室状態。
なんとか、ホテルを押さえることができました。
いよいよ近づいてきたので、非常に楽しみでございます。
行きは始発4時45分のソニックを予約。バリバリ早いので、前の日早く寝ないと。
夜は今年初の相棒とのコラボ…

続きを読む