プロフィール
ですぺらぁど
千葉県
プロフィール詳細
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:122874
検索
▼ マイスタイル
3月終わりの日曜日、
桜を散らす雨が降りましたね。
前日の土曜ナイトは、
久しぶりなエリアの初の立ち位置へ。
仲間のヤッてるトコに絡みに遊びに行き、
ちょい投げで何もなく。
その後ダベリまくって五時間経過(笑)
気付いたら夜明けで朝6時(爆)
皆さんお疲れ様でした♪
またの機会に邪魔をしに行きます(笑)
そして先ほど日曜ナイト、
超寝不足。とゆうか1時間しか寝てないので、
今夜は手軽な場所でアミの釣り。
セイゴと戯れてきました(笑

130mm撃って、40cmあるなしって・・・(笑
さて、題に書いた本題です。
自分のシーバス釣りのスタイルについて。
先ほど獲ってきたセイゴ、つい4~5年前は獲れなかったであろう魚。
また、シーバス始めて3年目からは、
今時期にはそもそも行かない誰も居ないエリア。
去年は今頃違うエリアへ行ってたはず。
でも、今年は初心に戻り、春から開拓調査系に移行しています。
今夜もいつもなら今時期には、やらない場所で釣ってきますた。
今年は釣りやすい釣りも挟みつつ、釣れた事のない時期の場所やタイミングに、妄想を元に色々見てみたいと思ってます。
答えをだして釣ったときの快感と、自分自身のスキルアップを楽しめれば最高ですね♪
面白くない話ですが、自分の話です。
シーバスを始めた頃はfimoも無く、自分が情報を求めないタイプだったんで、ただただ毎晩同じエリアで仕事帰りに投げていました。
当然、毎日の潮の変化で様々な状況があり、
ド干潮に地形を覚え、季節で変わる存在するベイトの種類を見ました。
また、突然始まったハイシーズンに興奮し、魚のやり取りも覚えました。そこで、喰わせるタイミングや、地合いと地形の釣りを覚えました。
が、突然釣れなくなり、シーズナブルパターンの存在も知りました。
そこまでは全て独学で独りでコツコツやってきて、
釣れるようになる、上達していく喜びを覚え、
またポイントを攻略する楽しさを知りました。
コレが自分のスタイルの根幹をなしています。
だから、
凄く釣れてる情報で、ソコへ案内してもらって釣る。
とゆうのが、あまり好きではありません。
根は釣り人ですから、釣れればもちろん楽しいですし、仲間とワイワイ釣行するのも釣れなくても楽しいです。
案内してもらうのでも、
『釣れるかわからんけど、居心地よい場所あるヨ。』
とか、
『居るんだけど喰わんから、チット来て喰わせてみろや』
ってのは好物ですが。(笑
快感と釣る喜びは、やはり自力での攻略ありき。
また、釣り方をしってるタイミングで、
普段使わないような17cmミノーにチャレンジして喰わせるってのもとっても快感ですネ♪
ダラダラとくだらん事を書きましたが、
そんなこんなでこれからも色々と楽しみながら、
闇夜に独りで『イヒヒヒヒ~♪』
なんて笑う釣りしながら引き出しを増やしていけたらイイなぁ~ って思います♪
でわ、しばらく釣れるかワカラン釣りするので
ログアップの間は空くかもしれませんが、
またそのうちに。
最後まで読んで頂いた方、ありがとう御座いました♪
気分次第で好きなエリアに浸かりに行くから、すぐログアップしたりして(笑
- 2013年4月1日
- コメント(14)
コメントを見る
ですぺらぁどさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 24 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント