プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:145
  • 昨日のアクセス:377
  • 総アクセス数:1422655

QRコード

貰いまくり(笑)

知人がスレ掛けしたボラ
毎度、要らないということなので、貰います(笑)
その後
「ヒラセイゴ釣れたけど要る?」
「ヤズ釣れたけど要る?」
「メッキ釣れたけど要る?」
知人4人からお魚いただきまくり(笑)
私自信はホゲでしたが(爆)
ツレナくても、おかず確保のマグ家食卓でした(//∇//)

続きを読む

淡水コラボ

「マグさん、タナゴかカワムツ連れてって!」というソル友さんからのお誘いがあり、とにかく童心に帰る延竿ウキ釣り希望ということなので、両方とも楽しめるように企画(笑)
午前中に、バラタナゴが釣れる池と、カワムツが釣れる清流をハシゴ出来るようにポイント選んで、ソル友さんとの淡水コラボ釣行しました。
朝イチで…

続きを読む

やはり難しいクチボソ&バラタナゴ

クチボソ&バラタナゴ狙いの三度目の釣行。
ていうか、今回はバラタナゴたくさん釣りたい釣行です。
某ソル友さんに、「バラタナゴ釣ったら飼いたいのでキープしてちょうだい!」って言われていたので(^^;
で、いざ実釣開始すると、いきなりバラタナゴヒットしたのですが、残念ながらキャッチ寸前にポッチャン(T∀T)
その後…

続きを読む

小さくてもヒラは楽しい♪

ナイトゲームは
小さなアラカブ(ガシラ、ホゴ、カサゴ)のみ(^^;
デイゲーム
久しぶりに時化の外洋サーフでの釣行です。
この日、ヒラセイゴの活性が非常に高く、サラシの中から、何度も激しくルアーにアタックしてきます。
タックルはライトで、魚もMAX35cmくらいですが、シチュエーションはまさにヒラスズキ釣り。
やはり…

続きを読む

群れてきた!

外洋のマイクロベイトにメッキがボイルするようになってきました。
群れも個体サイズも大きくなり、かなりメッキ釣りが楽しめる季節到来です♪
ヒラセイゴも群れていて、友人が釣ったヒラセイゴは35オーバーの良型。
脂のっていて、むちゃくちゃ美味でした(´∀`)
Rod:メジャークラフト トラパラTPS-802MHX
Reel:ダイワ セ…

続きを読む

倍返し!

きっかけは、これまで釣ったことのなかったクチボソを狙ってみたことで
タナゴ竿、秋田狐、カニカマ餌のテナガエビ仕掛けで挑んでみたら
前回の釣行ログ↓
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaudok58gu
思いの外難しく
想定外の嬉しすぎるバラタナゴも釣れちゃったので
専用品を買って↓
https://www.fimosw.com/u/DEEP…

続きを読む

徐々に秋が深まっている感

秋が深まるにつれ、福岡玄界灘沿岸のメッキのポイントは河口とその周辺から、外洋に移っていきます。
カレントの砂嘴周辺で
まだ、手のひらチョイのサイズですが、そろそろ晩秋季スタートを感じさせる1尾。
この前後、40くらいのメッキ?チヌ?もチェイスしてきましたが、ヒットさせるに至らず(^^;
メッキならば、かなり…

続きを読む

1ヶ月前に自己記録80オーバーを釣ったばかりなのに、今度はメータークラス(の長い魚(笑)

前回の80オーバーのブログがこちらで↓
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvau2b6cu8p
1ヶ月弱であっという間に記録更新です(笑)
目ジャー&手ジャーでメータークラス
またまた(南方系ダツの仲間で大型の)オキザヨリかと思いましたが、正真正銘、普通のダツでした(//∇//)
Rod:メジャークラフト トラパラTPS-802MHX
Re…

続きを読む

クチボソ釣りでバラタナゴ

たまに無性に釣りたくなる淡水小魚。
近所の池で何度かタモ網で捕ったことあるクチボソ(モツゴ)を狙って5尺のタナゴ竿を持って出掛けました。
カニカマを餌(笑)、秋田狐の2.5号、テナガエビタックルの流用です(^^;
実釣開始すると、すぐにアタリありますが、なかなかヒットしません。
う~ん、完全にクチボソ釣り、なめて…

続きを読む

早速パワーシラスで

先日購入したエコギアのパワーシラスを使いたくて、早速、セイゴ狙いに行ってみました。
小さな本命が1尾釣れたのみ。
同じポイントで、小さなメバル。
本命が全然ツレナイので、仕方なく、好調と噂のアジ狙いに。
幸先良くゲットしましたが、豆サイズ。
ぼちぼちアタリありますが、ビヨンビヨンのトラウトロッドではなか…

続きを読む