プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:721
- 総アクセス数:1360760
QRコード
タチウオの追憶
福岡玄界灘界隈のタチウオは、今から10数年前くらいから、何人かの方々がショアのポイントを開拓して、ちょっと盛り上がったのを覚えています。
その後は、ショアタチウオから湾内オフショアタチウオにブームが移行、湾内オフショアのポイントが開拓されて、ここ数年、爆発的な人気となりました。
オフショアの釣りを基本…
その後は、ショアタチウオから湾内オフショアタチウオにブームが移行、湾内オフショアのポイントが開拓されて、ここ数年、爆発的な人気となりました。
オフショアの釣りを基本…
- 2020年10月10日
- コメント(2)
ルアー120種♪
- ジャンル:日記/一般
- (コノシロ, ハゼ, ダツ, ヤズ, ネリゴ, タイ, フエフキダイ, クロダイ, その他ターゲット, ブリ・ヒラマサ, メッキ, キス, ライギョ, サバ, フグ, ヒラスズキ, アジ, エイ, 頭足類, アラカブ, 渓流, フラット, ブラックバス, 釣行以外, クロ, テンジクダイ, カマス, スズキ, ボラ, 淡水小魚, newターゲット, オニカサゴ, 追憶, サワラ, コトヒキ・シマイサキ, 自己紹介, ブルーギル, ホウボウ, ソイ, タチウオ, コイ・フナ, フエダイ, アイナメ・クジメ, タケノコメバル, エソ, アナハゼ, サゴシ, ハタ, メバル, オフショア, ベラ)
2017年3月にルアー110種を達成してから1年と3ヶ月
今回のプラス10種は
西表島遠征のおかげで
早かったです(笑)節目なので120種を記録しました(^^;擬似餌で釣った魚のみ毛鉤やサビキ等擬似鉤での釣果は含んでません
1.アカエイ
2.ツバクロエイ
3.シルバーアロワナ
4.ホタテウミヘビ
5.コノシロ
6.カタク…
今回のプラス10種は
西表島遠征のおかげで
早かったです(笑)節目なので120種を記録しました(^^;擬似餌で釣った魚のみ毛鉤やサビキ等擬似鉤での釣果は含んでません
1.アカエイ
2.ツバクロエイ
3.シルバーアロワナ
4.ホタテウミヘビ
5.コノシロ
6.カタク…
- 2018年6月28日
- コメント(4)
西表島釣行2018総括♪
- ジャンル:style-攻略法
- (テンジクダイ, オフショア, 渓流, newターゲット, その他ターゲット, ハタ, フエダイ, コトヒキ・シマイサキ, ハゼ, クロダイ, 釣行以外, メッキ, フエフキダイ, 遠征)
西表島に20年ぶりに行って感じたことは
釣りはどこでも一緒
日によって魚の活性違うし
レンジやルアーアクションでも魚の反応が違う
魚の活性が低い時は
それに合わせた釣りをしないと
魚は釣れない
改めて学んだことが多い釣行でした
今回の釣行で
当初狙ってた魚のうち
アーチャーフィッシュ(テッポウウオ)
パシフィック…
釣りはどこでも一緒
日によって魚の活性違うし
レンジやルアーアクションでも魚の反応が違う
魚の活性が低い時は
それに合わせた釣りをしないと
魚は釣れない
改めて学んだことが多い釣行でした
今回の釣行で
当初狙ってた魚のうち
アーチャーフィッシュ(テッポウウオ)
パシフィック…
- 2018年6月24日
- コメント(5)
西表島釣行2018その⑥~マングローブフィッシング♪
汽水域の釣りで書いた通り
ショアから
西表島のマングローブ帯をランガンするのは
限界があるため
小型船チャーターして
マングローブフィッシングやってきました♪
最初のポイントで
いきなり
釣りたかった魚の一つ
パシフィックターポン(イセゴイ)を
ヒットさせたのですが
痛恨のバラシ(>_<)
その後は
なかなか魚をヒット…
ショアから
西表島のマングローブ帯をランガンするのは
限界があるため
小型船チャーターして
マングローブフィッシングやってきました♪
最初のポイントで
いきなり
釣りたかった魚の一つ
パシフィックターポン(イセゴイ)を
ヒットさせたのですが
痛恨のバラシ(>_<)
その後は
なかなか魚をヒット…
- 2018年6月22日
- コメント(6)
最新のコメント