プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1469
- 昨日のアクセス:1291
- 総アクセス数:1394284
QRコード
大きくなってきた(*´∀`)
- 2016年10月30日
- コメント(8)
サゴシの合間♪
和製タライロンの釣査
継続中です(笑)
通常サイズ♪
マハゼ♪
チチブ♪
ハゼ科3種を確認後
サーフに行って
サゴシ釣れてる合間を縫って
ヒラセイゴが釣れました(^^)
ウロハゼは
サイズ的に
飼えないので
チチブを持ち帰り
(*´ω`*)♪
継続中です(笑)
通常サイズ♪
マハゼ♪
チチブ♪
ハゼ科3種を確認後
サーフに行って
サゴシ釣れてる合間を縫って
ヒラセイゴが釣れました(^^)
ウロハゼは
サイズ的に
飼えないので
チチブを持ち帰り
(*´ω`*)♪
- 2016年10月17日
- コメント(8)
ハゼクラ難しい(^^;
またハゼクラ♪
さい先良く(笑)
マヅメと潮位の
条件揃ってたんですが
全く反応ありません(>_<)
ガルプベビサにチェンジすると
ハゼは居ます♪
う~ん
本格的にハゼクラ始めて
初の挫折(´д`|||)
何故クランクで釣れないのか
奥深いです(^^;
仕方なく
伊江で
秋刀魚炭火焼き(≧∇≦)
焼き芋も♪
ハゼ以上の
秋の味覚を
堪能しま…
さい先良く(笑)
マヅメと潮位の
条件揃ってたんですが
全く反応ありません(>_<)
ガルプベビサにチェンジすると
ハゼは居ます♪
う~ん
本格的にハゼクラ始めて
初の挫折(´д`|||)
何故クランクで釣れないのか
奥深いです(^^;
仕方なく
伊江で
秋刀魚炭火焼き(≧∇≦)
焼き芋も♪
ハゼ以上の
秋の味覚を
堪能しま…
- 2016年10月12日
- コメント(6)
ゴモクラ♪
テナガエビ釣り
ハエ釣り
コイ釣り
同様に
どうしても
季節を感じたくてやる釣り
ハゼ釣り\(^o^)/
シモリウキか
ルアーかで迷ったんですが
手軽なクランクで出撃(^^;
最初
アタリ全くなく
ちょっとレンジ上げて
セイゴに遊んでもらい(笑)
ボトルを意識すると
和製タライロンこと
ウロハゼ♪
さらに
ランカーハゼかと思い…
ハエ釣り
コイ釣り
同様に
どうしても
季節を感じたくてやる釣り
ハゼ釣り\(^o^)/
シモリウキか
ルアーかで迷ったんですが
手軽なクランクで出撃(^^;
最初
アタリ全くなく
ちょっとレンジ上げて
セイゴに遊んでもらい(笑)
ボトルを意識すると
和製タライロンこと
ウロハゼ♪
さらに
ランカーハゼかと思い…
- 2016年10月10日
- コメント(4)
サゴシに付いてた傷痕の正体か♪
伊江之浦
ワタスじゃないけど
サメ釣れてます
ハンマーヘッドに
普通のサメ型のサメも
先日のサゴシの傷痕の正体かな?
物騒ですが
釣ってみたい(^^;
久しぶりにソゲ?ヒラメ?
40はないかな(笑)
このボラは
むちゃくちゃ引きました(≧∇≦)
ちょっと
サメを期待してしまいました(笑)
ワタスじゃないけど
サメ釣れてます
ハンマーヘッドに
普通のサメ型のサメも
先日のサゴシの傷痕の正体かな?
物騒ですが
釣ってみたい(^^;
久しぶりにソゲ?ヒラメ?
40はないかな(笑)
このボラは
むちゃくちゃ引きました(≧∇≦)
ちょっと
サメを期待してしまいました(笑)
- 2016年10月4日
- コメント(7)
早い?♪
この時期に
ソデイカ捕獲!!!
まだ
かなり水温高いですし
11月以降のイメージですが
早い個体は
この時期にも
接岸するらしいですね~(*´ω`*)
色んな方に聞きましたm(__)m
夕方に
ハゼクラして
(笑)
また
ハゼ
居なくなったかな~(^^;
ソデイカ捕獲!!!
まだ
かなり水温高いですし
11月以降のイメージですが
早い個体は
この時期にも
接岸するらしいですね~(*´ω`*)
色んな方に聞きましたm(__)m
夕方に
ハゼクラして
(笑)
また
ハゼ
居なくなったかな~(^^;
- 2016年10月3日
- コメント(6)
肌が粟立った(≧∇≦)
清掃後
tomoじろうさん
電気うさぎさん
お菊さん夫妻
スニフさん
もきぎさん
と
30分程度
コラボ釣行した後
BBQに参加(≧∇≦)
企画運営の
HFPの皆さん
ありがとうございましたm(__)m
帰りも
電気うさぎさんの車で
伊江まで送ってもらい
せっかくなので
伊江之浦コラボ(≧∇≦)
釣友を
伊江之浦に案内すると
ツレナイジンクスが…
tomoじろうさん
電気うさぎさん
お菊さん夫妻
スニフさん
もきぎさん
と
30分程度
コラボ釣行した後
BBQに参加(≧∇≦)
企画運営の
HFPの皆さん
ありがとうございましたm(__)m
帰りも
電気うさぎさんの車で
伊江まで送ってもらい
せっかくなので
伊江之浦コラボ(≧∇≦)
釣友を
伊江之浦に案内すると
ツレナイジンクスが…
- 2016年9月28日
- コメント(8)
ナブラと思ったら(^^;
ナブラ:フィッシュイーターに追われて逃げる小魚の群れ
先日
博多湾未来プロジェクトの清掃活動に参加するのに当たり
ソル友の電気うさぎさんに
伊江まで迎えに来てもらい
一路糸島へ(≧∇≦)
集合時間より早く
糸島に着いたので
会場の船越漁協に行く前に
別のポイントで
同じく早く糸島入りした
ゆうパパさんと合流
一時間…
先日
博多湾未来プロジェクトの清掃活動に参加するのに当たり
ソル友の電気うさぎさんに
伊江まで迎えに来てもらい
一路糸島へ(≧∇≦)
集合時間より早く
糸島に着いたので
会場の船越漁協に行く前に
別のポイントで
同じく早く糸島入りした
ゆうパパさんと合流
一時間…
- 2016年9月27日
- コメント(11)
最新のコメント