プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:144
  • 昨日のアクセス:1291
  • 総アクセス数:1392959

QRコード

1ヶ月前に自己記録80オーバーを釣ったばかりなのに、今度はメータークラス(の長い魚(笑)

前回の80オーバーのブログがこちらで↓
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvau2b6cu8p
1ヶ月弱であっという間に記録更新です(笑)
目ジャー&手ジャーでメータークラス
またまた(南方系ダツの仲間で大型の)オキザヨリかと思いましたが、正真正銘、普通のダツでした(//∇//)
Rod:メジャークラフト トラパラTPS-802MHX
Re…

続きを読む

早速パワーシラスで

先日購入したエコギアのパワーシラスを使いたくて、早速、セイゴ狙いに行ってみました。
小さな本命が1尾釣れたのみ。
同じポイントで、小さなメバル。
本命が全然ツレナイので、仕方なく、好調と噂のアジ狙いに。
幸先良くゲットしましたが、豆サイズ。
ぼちぼちアタリありますが、ビヨンビヨンのトラウトロッドではなか…

続きを読む

何度もアタリあったけど

この日、前回同様、18gのメタジをキャストすると、何度もアタリあるのですが、とにかくヒットしない(>_<)
最初、サゴシと思っていましたが、あまりにもヒットしないので、ちょっと違和感感じた矢先に、フックに唇が付いているのを確認。
アジですね(^^;
かなりの良型が沖でメタルジグにガンガン当たってきている感じでし…

続きを読む

サゴシの季節

今年は、私の知っている限り、8月中旬くらいから近場でサゴシが釣れています。
9月に入ると、サゴシ狙いのアングラー増えてきて、なかなかの盛況ですが、状況は日替わりで、釣れた翌日は全然、という、あるあるネタよく耳にします(笑)
個人的には、サゴシ本命のサゴシ狙い釣行は、ここ数年あまりしていないのですが、近…

続きを読む

トラウトだけが渓流釣りではない

「釣り」を少しだけ理解している方(Aさん)との会話
私:「釣りが趣味です。」
Aさん:「どんな所で釣りをするのですか?」
私:「砂浜で釣りすることが多いです。」
Aさん:「キス釣りされるんですね。」
私:「いや、スズキとか青物を狙ったルアーフィッシングです(^^;」
「釣り」を少しだけ理解している方(Bさん)と…

続きを読む

秋のライトタックル

ダツの後も色んな魚を狙って、ライトルアーをキャストし続けると
まずは波打ち際、ブルースコードC45で
メッキ
さらに、ライトメタルジグをキャストすると
マサバ
サバ、久しぶりに釣りました。
いずれもよく走る魚。
釣り味は最高です(笑)
さらに、トップでセイゴとヒラセイゴも釣れて、ダツも含めると五目釣り達成。
色…

続きを読む

自己記録80オーバー(の長い魚(笑))

朝から外洋サーフに出撃。
ブルースコードC60を選択して、広範囲を探っていくとガツンとヒットして、すぐにテールウォーク(笑)
かなりの良型!!
最初、(南方系のダツの仲間で大型の)オキザヨリかと思うほどの良型でしたが、紛れもなくダツ。
このサイズのダツ釣ったの初めて。目ジャー80を軽々と超える自己記録更新サイ…

続きを読む

新月の深夜に

浦の外洋サーフシーバスナイトゲームは、時期的にはまだちょっと早いのですが、色々と条件が重なると、釣れるんじゃないかと期待してしまい、ついつい出撃(笑)
7cmのフローティングミノーでランガンすると、とあるポイントで小さなアタリ。
何コレ?頭の中であれやこれやと考えますが、アタリの正体の見当がつきません。

続きを読む

朝の30分、外洋サーフでメッキを狙う

先日、河川内でメッキが釣れたので、外洋サーフでも何とか釣りたくて、朝の30分釣行。
 
シュガペン70Fを選択し、ポイントを絞ってキャストすると突然、激しく水面炸裂しましたが、ヒットにいたりませんでした。
 
メッキならばかなりの良型。捕りたかったな~。
 
その後、ブルスコ45にルアーチェンジして、豆メッキと25…

続きを読む

シーズン初メッキ

釣行前、伊江之壁に
ウバタマムシ
タマムシの仲間は、緑色に輝くヤマトタマムシが有名ですが、こちらウバタマムシも渋くて格好いいです。
久しぶりにウバタマムシ確認して、釣行前からテンション上がりまくりです(笑)
で、前日の秋雨でまとまった降水量があり、伊江之浦小河川の河口閉塞が解除され、メッキの回遊を期待し…

続きを読む