プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (15)

2024年 9月 (6)

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:499
  • 昨日のアクセス:481
  • 総アクセス数:1449984

QRコード

今季初のナイトゲーム♪

先日のテナガエビの
唐揚♪
塩振りすぎました
美味かったですけど(^^;
昨晩
息子と
今季初
あのナイトゲームに行ってきました♪
いつもは
独占ポイントなのに
昨晩は
先行者アリ
かなりショックです(>_<)
先行者が帰ってから
改めて
丹念に探ると
本命ではないものの
上の方に
たくさん付いてました
(≧∇≦)
クワガタは
先行者…

続きを読む

テナガエビは潮位が大事♪

イシガケチョウ♪
ゴマダラカミキリ♪
ここ数年
この時期は
テナガエビばかりやってます(^^;
 
私のテナガエビ釣りは
基本的に
ロックフィッシュの穴釣りの感覚
狙うポイントが
潮位の変化で
変わってくるのですが
この日行ったポイント
昨年まで干潮時に現れてた障害物が
無くなってて
全く釣りにならず(>_<)
仕方なく
か…

続きを読む

季節の釣り♪

雨降らないので
季節の移り変わりが
起きているのか
心配になり(^^;
あのターゲットの確認に
行って来ました♪
まだシーズン序盤
数も型もいまいちでしたが
何より
夏が来ているのを実感でき
満足です(≧∇≦)
今年初の
旬の味(´∇`)

続きを読む

釣りとガサ入れ♪

まったり休日に
延竿で
カワムツ
ドンコ
タカハヤ
その後
網でガサ入れして
春の小川で
楽しみました(´∇`)

続きを読む

初釣りと補充♪

初釣りは
星が釣れました(笑)
それで
初補充♪
ジャンプライズの
ぶっ飛び君95S
ブリーデンの
ブレードチューン
ともに
品薄なので
見つけると嬉しいです♪
近所のスーパーで見つけた
磯くるみ
くるみ、川エビ、ギンポ
凄い組合せです(笑)
ワタスの舌には
ちょっと甘過ぎでした(^^;

続きを読む

膝下水深のマゴチ(^^;

遠征後も
近場で
クワガタの夏は終わりません(^^;
別の日は
久しぶりにショップに行って
◯にシュッ!を補充(笑)
先日は
伊江之浦で
目の保養・・・
ではなく(^^;
娘と海水浴楽しんでいると
膝下くらいの水深の所に
目ジャー50upのマゴチ!!
伊江に居る息子に電話して
「すぐにタモ網持って来て!」
息子が駆けつけてくれ…

続きを読む

開拓♪

いつものポイントとは違う
伊江にさらに近いポイントを開拓(^^)
貧釣(^^;
テナガ自体は
もっと居ますが
渋いんですよね~
潮位と
透明度と
天気の影響かな
こういうことがあるので
釣りは
奥深く
楽しいです(≧∇≦)
バナナに集まるコガネムシの仲間が
カナブンから
シロテンハナムグリに変わってきて
そろそろ
テナガシーズ…

続きを読む

自分がしない(できない)こと

fimo福岡のてんたがさんが
息子さんや
会社の方を連れて
伊江之浦に遊びに来てくれました(^^)
伊江之浦に潜っていただき
海底調査♪
色んな報告聞いて
新発見(*´ω`*)
ホント
水の中の事は
潜っていただかないと
分からないですね~♪
ワタスができない(海底調査)事
やっていただくお友達
格好良いですし
ちょっと羨ましい(^…

続きを読む

相も変わらず♪

テナガエビ釣り(^^)
サイズ
良くなってきましたね~(´∇`)
♪♪

続きを読む

長い竿と安い竿♪

久しぶりに
長い竿を持ち出しました(^^)
虫採り(笑)
話は変わり
とある
釣りの超上手なソル友さんに
「ロッド5本買っておいて~!
お金は立て替えといてね~!!」
ってお願いされ
100円ショップで
税込540円(笑)
テナガエビ用♪
ところで
テナガエビ釣りは
玉ウキ棒ウキより
シモリウキの方が
楽しいし効率的だと思い(^^)…

続きを読む