プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:331
  • 昨日のアクセス:647
  • 総アクセス数:1410478

QRコード

ベイトはキンセンガニ♪

昨日のサーフクロダイ
ベイトは
キンセンガニでした♪
砂浜に生息するカニで
外洋サーフの水中では
ポピュラーです
キンセンガニを餌にして
投げ釣り・フカセしても
楽しそう(^^)
刺身で頂きましたが
むちゃくちゃ美味しく
家族にも大好評でした(о´∀`о)

続きを読む

今季初のテナガエビ♪

この時のやり直し
改めて
今季初
テナガエビ釣査に♪
まだ
ちょっと
早いかな~(^^;
ゲストのキチヌが
可愛かったです(//∇//)

続きを読む

初めて釣り♪

今季初の
テナガエビ釣査に行こうと思ったら
近所の子供達(我が子は居ません(^^;)から
「連れてって~」と懇願され
三人の子供達を
浦の安全な釣り場に♪
とりあえず
テナガエビはまたの機会で
テナガエビタックルのまま
急きょ
魚釣りに変更(^^)
四人中三人は
釣り初体験
代わる代わるロッドを持たせて
チチブ、ウロハゼが…

続きを読む

ヒラメ2尾ゲット♪

伊江之浦のガサガサで(^^;

続きを読む

がまかつのパッケージ♪

ハエスレ鉤を
入手したんですが
このパッケージ
初めて見た気がします♪
やはり
いちばん左のパッケージデザインが
好きかな~(^^)

続きを読む

夏が終わる。。。

秋の訪れは
毎年
寂しいです(笑)
子供たちの
夏休み最後の思い出に
ガサガサ♪
来年の夏まで
あと10ヶ月(笑)
早くも
待ち遠しいです(^^;

続きを読む

たなご竿で♪

ソルトは
相変わらず
やる気なしです(笑)
最近
テナガエビは
たなご竿使ってるんですが
先日
テナガエビ狙ってると
キビレ♪
小さなキビレですが
たなご竿で掛けると
楽しいですね~(*´ω`*)
貧果(^^;

続きを読む

今季初のナイトゲーム♪

先日のテナガエビの
唐揚♪
塩振りすぎました
美味かったですけど(^^;
昨晩
息子と
今季初
あのナイトゲームに行ってきました♪
いつもは
独占ポイントなのに
昨晩は
先行者アリ
かなりショックです(>_<)
先行者が帰ってから
改めて
丹念に探ると
本命ではないものの
上の方に
たくさん付いてました
(≧∇≦)
クワガタは
先行者…

続きを読む

テナガエビは潮位が大事♪

イシガケチョウ♪
ゴマダラカミキリ♪
ここ数年
この時期は
テナガエビばかりやってます(^^;
 
私のテナガエビ釣りは
基本的に
ロックフィッシュの穴釣りの感覚
狙うポイントが
潮位の変化で
変わってくるのですが
この日行ったポイント
昨年まで干潮時に現れてた障害物が
無くなってて
全く釣りにならず(>_<)
仕方なく
か…

続きを読む

季節の釣り♪

雨降らないので
季節の移り変わりが
起きているのか
心配になり(^^;
あのターゲットの確認に
行って来ました♪
まだシーズン序盤
数も型もいまいちでしたが
何より
夏が来ているのを実感でき
満足です(≧∇≦)
今年初の
旬の味(´∇`)

続きを読む