プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:34
  • 昨日のアクセス:291
  • 総アクセス数:1328593

QRコード

あと9日で…

渓流解禁です(^^)
昨年は
8年ぶりに渓流満喫して
なかなか良い思いもさせていただいたのですが
今年は
行けない可能性大(>_<)
ルアーだけでなく
餌釣りやテンカラもしたいのですがね~(^^;)
山女魚達も
春を待っているかな~♪

続きを読む

渓便り

もはやソルトブログ廃業の危機(爆)
8年振りに山女魚に出逢った今シーズン
懐かしいファイトの虜になり
また渓からの便りです♪
毎回、ほぼ同じ場所に入渓しているのですが
今回は、午前中に他の釣人が入渓していたので期待薄
案の定、良型はチェイスのみ
ヒットしてくるのは可愛いサイズばかりでした(^_^;)
でも、小さくて…

続きを読む

えのは(山女魚)料理

「黒くま」近所のダ○エーで売っていました。
あとは「赤くま」を福岡で見つけなければ(笑)
さて、先日奇跡的に(仕事外で)渓流に行けたのは
子供が「バナナトラップ以外でクワガタを捕まえたい」と言ったのがキッカケで、家族で山へドライブに行くことができたため(^_^;)
嫁に入渓を許可され大感謝
\(^0^)/
本命はノコ1…

続きを読む

渓へ②

①の続きです(^_^;)
釣り上がりながら、とある平瀬にさしかかった際
偏光グラス越しに見える40cm近いモンスター!
(ニジマスの可能性もありますが(笑))
鼓動を抑え、慎重にルアーキャストすると、
ルアーにチェイス!!
その刹那
横から出てきたチビが先にヒットしちゃいましたorz
その後もアベレージ20がボチボチ釣れ続け
時…

続きを読む

渓へ①

結局、出張先では竿を振ることかできませんでしたが
本日、とある理由で山へ
2時間弱程、入渓に成功
やはり渓流は涼し~♪
最初の場所はシブく、20cmくらいのが1尾釣れて
その後はチビのみ(´з`)
夏日中の渓は難しいな~と再認しがら釣り上がって行くと
先釣者あり(爆)
やはり連休中
釣人多いです(^_^;)
仕方なくポイント…

続きを読む

補充

今朝は晴れですが時化ていますorz
明日はどうかな~?逝けるかな~?
さて、8年ぶりに渓流満喫していて
釣っているポイントが源流域であることから、ルアーよりテンカラ(毛鉤)の方が良いな~って思いが強く
ショップにテンカラ竿を見に行ってみました。
数本手にとってみましたが・・・「これは!」というブツが見つから…

続きを読む

さらに渓流

福岡は大雨みたいですが…
今日まで私が居た南九州の山中は、降ったり止んだりの小雨♪
という訳で、夕方一時間、渓でロッド振りました(^^)
今日はダウンクロス中心に攻めて
相変わらずのサイズですが(^_^;)
外道のタカハヤも
次回チャンスがあれば、そろそろサイズが欲しいです(笑)

続きを読む

補充

正直に言うと
釣り逝きたいストレスMAX(>_<)
北の海でシーバス釣りたい!
西の海でアジ釣りたい!
東の海でメバル釣りたい!
南の山でヤマメ釣りたい!
でもでも、もうしばらく強制休眠状態ですorz
で、一時的なストレス解消に補充してきました。
バチ用に
アイマのCALM110
前から欲しかった
ハルシオンのチキチータBaby

続きを読む

本格的に

しばらく他ブログもいろいろ調べましたが、フィーモの居心地が凄く良いので、本引越したいと思います。
まずは簡単な自己紹介
福岡在住のソルト中心ヘタレアングラーです。
ただ、ソルトどっぷりの前は渓流アングラーでした。
今でもヤマメ釣りたい気持ちあるのですが、最近はどうしても家から遠い渓流に逝く時間がありま…

続きを読む