プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:376
  • 昨日のアクセス:826
  • 総アクセス数:1397384

QRコード

思い入れのAC-116ダインカット スプリットリングオープナー

スノーピークの製品で、スプリットリングの付け外し、ガン玉外し、PEラインカットの他、小魚対応のフック外しにも使えて、長年非常に重宝しているお気に入りの一品です。
最近ググってみると、ダイワのホームページに載っていたのですが、どうもダイワとスノーピークがコラボして販売しているみたいですね。
残念なのは、…

続きを読む

【補充】ムーンショットBS S73M+

ライトなオフショアキャスティングロッドが1本欲しくて、シマノのボートシーバスロッド、ムーンショットの73M+を買っちゃいました。
全然船に乗れていないのに(//∇//)

続きを読む

ようやく0歳ヤズ

サバ祭りの後、波打ち際でナブラが沸きまくって、その方向にメタルジグを投げるとすぐに反応してくれて、明らかにサバより強いファイト。
今季初0歳のヤズ(ワカシ、ツバス、ブリ幼魚)。
やはり嬉しいです(´∀`)
その後も、ナブラ発生すればヤズが反応してくれて
小さくても青物のファイトはたまらんです(´∀`)
Rod:メジ…

続きを読む

トップサバが面白い

釣友さん達は、0歳ヤズをぼちぼち釣っているのですが、アタクシはサバ仔ばかり。
この日も狙いはサバ仔メインで、パイロットはショアーズ ストリーマー。
1投目からアタってきて
本命。
サバのサイズ、数週間前より大きくなっています。
この後も連続ヒット。
久しぶりにサバ仔が群れているので、ルアーをトップにチェン…

続きを読む

補充

エコギアのシラスヘッドを久しぶりに店舗で見かけて補充。
20年以上前、メバル用ジグヘッドはこればかり使っていて、かつ、お気に入りでした。
しばらく取り扱っている店舗見かけなかったので、懐かしくもありです。
高~いタングステン製。ダイワTGベイトのグリーンゴールド45gも補充。
今年はオフショアイサキ好釣らし…

続きを読む

一瞬だけ帰ってきた

サバ無反応の翌日早朝、釣友さんから「サバ仔釣れてますよ~」と連絡あり、急いで家事を済ませて出撃です。
現着すると、釣友さん「遅い!もうジアイ終わりました。」との報告(T^T)
確かに全く反応しません。
釣友さんも帰宅し、キス釣りしている別の釣友さんと駄弁りながら、何となくキャストすると、待望のアタリ。
最初…

続きを読む

サバ居なくなった

前週のサバ仔祭りから一週間後、あまりにもサバが美味しくて、またサバ狙いに出撃したのですが、一転してサバの気配なしでした。
雨で散っちゃったかな~。
Rod:メジャークラフト トラパラ TPS802-MHX
Reel:シマノ アルテグラ C2000SHGLine:PE0.3号+フロロカーボン1.5号Lure:タックルハウス ショアーズ ストリーマー …

続きを読む

サバ仔祭りの中で

ゼロ歳青物の伊江之浦一番乗りを目指した翌日、釣友さんから、35くらいのデカいサバを釣り上げたとの報告。
羨まし杉です。
で、その日の夕方も出撃したのですが、安定のボーズ。
でも、デカサバ釣りたくて、翌日は朝から出撃すると、なんと1投目からヒット。
小さなサバ。一応ゼロ歳青物(^^;
このサイズのサバが群れてい…

続きを読む

ソデイカ!

夕マヅメ、久しぶりに外洋サーフへ出撃です。
この日はベタ凪でしたが、イワシぽい小魚群れていて、時おり小さなナブラも発生し、俄然ヤル気アップ。
色々とルアーローテしますが、なかなか反応なく、サスケSF-95にチェンジしてようやく生命反応。
あまり引かないのですが、それでもワクワクしながら寄せてみると
!!!

続きを読む