プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:428
  • 昨日のアクセス:721
  • 総アクセス数:1361083

QRコード

根魚と青物♪

台風前
伊江之浦で
サーフトローリングして
何か
青物ではない
良型の魚がヒットしたんですが 
バラしちゃいました(T^T)

翌日
まだ穏やかな伊江之浦で
タックル変えて
良型のアコウ(≧∇≦)
前日ヒットした魚も
何となくアコウぽいです♪
弓角でアコウ釣りたかったな~(^^;
その後
小さなネリゴもゲット♪
久しぶりの釣果

続きを読む

チリメンモンスターをさがせ!

以前のログ
ちりめんモンスター
ちりめんモンスターvol.2

かなり
ちりめんモンスターに
興味を持ってくれた子供逹ですが
息子が
図書館で
こんな本を借りてきました(^^)
内容
むちゃくちゃ濃くて
超マニアック
激面白いです(≧∇≦)
てか
ずっと手元に置いておきたい
ぜひ購入したいと
思う本でした♪♪

続きを読む

補充~フレックスアームver.Ⅱ~♪

おそらく
8年くらい前に
昌栄のフレックスアームを買って
買ってしばらくしてから
ver.Ⅱが販売され
従来品(ver.Ⅰ)の
使い難い部分が改善されてて
ちょっと
悔しかった記憶があります(^^;
ただ
タモ網使うような大物釣れないし(爆)
そもそも伊江之浦のようなサーフで
タモ網自体が必要ないので
ver.Ⅱに買い換えるようなこ…

続きを読む

ロッド2本補充して同じロッドが4本になった♪

◎←このロッド
息子の穴釣りだけでなく
非常に使い道が多いので
一本折れてしまったこともあり
また2本
税込216円(笑)
その後
リサイクルショップで
青袖と秋田狐♪
丸セイゴ♪
ガマのパッケージ
やはり
昔の方が
格好良い気がします(^^;

続きを読む

ハンドメイドワーム♪

あの名作
ウインナーの製作者
ソル友の
電気うさぎさんから
またまた
ハンドメイドルアーのプレゼント(≧∇≦)
ステキなワーム♪
それから
年季の入った
延竿も頂きました(^^)
延竿で
ワーム流しても
面白いかもです♪
今シーズンは
このワームで
フラット狙いますよ~(´∇`)

続きを読む

ホゲたのに大漁の魚ゲット(笑)

昨日、本日ともに
デイゲームで坊主(´д`|||)
サビキ釣りの方が
カタクチイワシとサッパ爆釣
ウキ釣りの方が
サヨリをぼちぼち
ベイトになる魚は
いっぱい居ますし
沖には
鳥が
たくさん飛んでいますけどね~(^^;
ワタスの坊主を
察知してか
船で
沖に出ていた釣友Tさんから
貰い物
イトヨリダイ
アオナ(アオハタ)
レンコ…

続きを読む

補充♪

近所のショップに行ったんですが
目的のルアーはなく
代わりに(^^;
ブリーデン メタルマル19
普段は28g使ってるんですが
意外と
19gの出番が多いことに
シーズン終盤に気付いたものの
なかなか19g売ってなく
ようやく見つけました\(^o^)/
伊江之浦で
19gを使うシチュエーションは
今シーズンは
おそらく
もうないと…

続きを読む

磯デビュー♪

息子の磯デビュー\(^o^)/
先日の磯の
ちょっと手前
足場の良い場所選んで
デビュー戦で子アコウ♪
喜んでました(^^)
ワタスはホゲ(笑)

続きを読む

ロック♪

釣り友の
Mさんに
「磯に行きましょう」
と誘われ
久しぶりに
磯ロック(^^)
この釣り
面白い(≧∇≦)
Mさんのアドバイスで
目から鱗の
コツが分かり
ちょっと
ハマりそうです♪

続きを読む

レジームシフト

【レジームシフト】
・急激な気候の変化
・または、それに伴う生態系の変化
福岡など
日本海で
20年近く
ソルトゲームやってる方なら
ご存知と思いますが
サワラ/サゴシ は
以前は
日本海側では
ほとんど出会えないターゲットでした
17年?前
福岡で
サワラ/サゴシが
初めて爆釣した年
アングラーは

凄く喜んでましたね…

続きを読む