プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:329
  • 昨日のアクセス:987
  • 総アクセス数:1376482

QRコード

早い?♪

この時期に
ソデイカ捕獲!!!
まだ
かなり水温高いですし
11月以降のイメージですが
早い個体は
この時期にも
接岸するらしいですね~(*´ω`*)
色んな方に聞きましたm(__)m
夕方に
ハゼクラして
(笑)
また
ハゼ
居なくなったかな~(^^;

続きを読む

これは美味い♪

朝も早よから~♪
近所の樹液を回って
ノコペア
先歯型(水牛)は
格好良いですね~(´∇`)
コクワに
コイツは
伊江之浦バナナトラップ(^^;
そんな日常ですが

沖では
イカが爆発していて
沖釣りが上手な
釣友さんに
釣果をお裾分けしてもらい
\(^o^)/
刺身に
バター醤油焼に
塩麹柚子胡椒漬け♪
塩麹に
柚子胡椒を混ぜなが…

続きを読む

チリメンモンスターをさがせ!

以前のログ
ちりめんモンスター
ちりめんモンスターvol.2

かなり
ちりめんモンスターに
興味を持ってくれた子供逹ですが
息子が
図書館で
こんな本を借りてきました(^^)
内容
むちゃくちゃ濃くて
超マニアック
激面白いです(≧∇≦)
てか
ずっと手元に置いておきたい
ぜひ購入したいと
思う本でした♪♪

続きを読む

ソル友さんから贈り物♪

イカ
ツレナイツラナイ
ワタスのために
ソル友
かじパパさんから
良型の紋甲
2杯
届きました\(^o^)/
個人的に
コウイカ科の類いは
味覚と食感
むちゃくちゃ好きなので
超嬉しかったです(≧∇≦)
サイコーでした(´∇`)
かじパパさん
アザーッス(^^)
相変わらず
釣りの上手い友達のおかげで
釣りに行かずにすんでます(笑)

続きを読む

釣ることに規制がある種をまとめてみました~追記1、2有り~

ちょっと真面目です(^^;
釣りの対象種のうち
法律等に係る規制がある種を
まとめてみました。
全国一律な種と
福岡県内で対象となる種です。
【全国一律に規制がある種】
1.釣ることが禁止な種
○「文化財保護法」の天然記念物
・アユモドキ
・イタセンパラ
・ネコギギ
・ミヤコタナゴ
・オオサンショウウオ(両生類)
○「…

続きを読む

春漫喫♪

前日は
土筆の卵とじ♪
カサガイ刺身♪
当日は
ミズダコ蛸飯♪
伊江之浦ヒジキを獲って
ワカメと一緒に(^^)
ヒジキ
むちゃくちゃ美味いです♪
ワカメより
上かも(≧∇≦)
春の幸に感謝です(´∇`)

続きを読む

北の幸の舌鼓♪

啓蟄を待ちきれない(´∇`)
伊江之浦は
色々釣れる時期が
始まってますが
釣りすることに
やる気なくしてます(^^;
まあ
さらに
もう少し暖かくなってから(爆)
前ログの続き♪
ミズダコって
デカいですね~(≧∇≦)
24さんに
サクラマスのアラ以外にも
ミズダコの脚の一部と
無農薬ダイダイを頂いて
ダイダイ絞った醤油で!!
サ…

続きを読む

初チャレンジは惨敗(>_<)

ちょっと興味のある
ヒイカ釣りに
初チャレンジしてみましたが
ツレナイ(´д`|||)
釣れる感覚
分からない(>_<)
やはり
ワタスは
エギング苦手です...凹○
餌木を
ガルプベビサに変えると
メイタ♪
タケノコ♪
瞳ちゃん♪
生後♪
ちょっとだけサイズぅp♪
あと一種
五目を目指して
また
餌木をシャクりましたが
やはりダメでした(…

続きを読む

タコガナとアクアリウム♪

釣友Oさんに
タコガナ頂きました\(^o^)/
ありがとうございますm(__)m
結局
今シーズン
タコ釣ってないな~(^^;
先日
伊江之浦で
シマイサキの幼魚を捕まえて
プラケースに入れて
1日アクアリウムの予定でしたが
シマイサキ幼魚
可愛すぎる(*´∇`*)
なので
フィルター付き水槽買って
長期アクアリウム(笑)
始めました♪

続きを読む

磯デビュー♪

息子の磯デビュー\(^o^)/
先日の磯の
ちょっと手前
足場の良い場所選んで
デビュー戦で子アコウ♪
喜んでました(^^)
ワタスはホゲ(笑)

続きを読む