プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:59
  • 昨日のアクセス:1138
  • 総アクセス数:1377350

QRコード

リアルビーボイスと色々

新しいリアルビーボイスのTシャツ。
夏に向けてのカラーを選びました(´∀`)
さらに
デュオのリュウキを補充。
息子用に(´∀`)
その後
久しぶりに伊江之庭でBBQ。炭火で焼いたバームクーヘンが予想以上に美味かったです(´∀`)

続きを読む

思い入れ擬似餌77:ヨーヅリ タコやん

ルアーフィッシングでのゲストでしかなかったマダコを、初めて狙って釣った際の擬似餌です。
知人に物凄く推されて購入したのですが、すぐに結果出たのでお気に入りとなりました。
マダコも非常に年変動が激しいターゲットだと思っていますが、今年はアタリ年であって欲しいです(´∀`)
_________________…

続きを読む

ソデイカの追憶

何年か前に村越さんが「THE Fishing」で釣っていましたよね~。
あんな烏賊が釣れた時のファイト、想像できません(^^;
こちらのショアアングラーには、釣りのターゲットとしては馴染みありませんが、捕獲ターゲットとしてはあまりにも有名。
接岸した個体や、波打ち際に打ち上げられた個体を捕獲する方、こちらにも非常に…

続きを読む

【書籍】「特徴 仕掛け さばき方」が分かる672頁超図鑑 さかな・釣り検索

楽しみにしていた書籍を購入しました。
「特徴 仕掛け さばき方」が分かる672頁超図鑑 さかな・釣り検索
2020年7月1日発行
編者:つり人社
発行者:山根和明
発行所:(株)つり人社
ISBN 978-4-86447-344-6 C2075
定価:¥2,000
 
内容は、以下URL参照
https://web.tsuribito.co.jp/officialblog/sakanatsurikensaku
幼少…

続きを読む

思い入れルアー61:メタルマル

言わずと知れたブリーデンの名作ルアーです。
このルアーの凄さは、私なんかが語るまでもないのですが、とにかく私が他のブレード系ルアー以上に気に入っている利点を一つ挙げるとすれば、、、
テーリング率の圧倒的低さ(≧∇≦)
このストレスのなさは使い続けられる最大の利点です(笑)
ここで、メタルマルを使っているアング…

続きを読む

ツレナイ事を確認するというのは建前でホントは少し期待していたけど・・・

今年は、伊江之浦の沖の地形が変わってしまい、おそらくタコは厳しいだろうな~と思いつつ、その事を確認せねばと今年初のタコ狙い釣行に。
たぶんツレナイと思っていても、心のどこかで、「もしかしたら」って思っています(^^;
タコ食べたいですしね~(笑)
昨年のショアスタ8周年イベントで頂いたワンナックのデビルクラ…

続きを読む

夜焚きイカ貰いました

このところ、夜焚き船の灯りを見続けて、イカ食べたいな~と思っていたら
ソル友、ショアスタイルのかりなさんに、夜焚きの釣果を頂きました(´∀`)
やはりイカは美味い♪♪
盛り付け超雑です(笑)

続きを読む

夜焚きと稲光

梅雨の合間の夜
星空が見えたので、外洋サーフに出撃
夜焚き船の撮影がお決まりになっています(爆)
開始数投目にアタリありますが、ヒットせず。
シーバスじゃないぽい(^^;
で、まだ実釣開始から10分も経過してないのですが、遠くの空に稲光を確認。
これは撤退せねば((( ;゚Д゚)))
という訳で、あっという間に納竿しました…

続きを読む

史上最高のテナガエビ爆釣

ソル友でショアスタイルのかりなさんが、テナガエビ釣りに遊びに来てくれて、伊江之浦テナガエビ釣り。
マグロもGTもヒラスズキもヒラマサもフカセメジナもアユもヤマメもライギョも釣ったことあるかりなさんですが、テナガエビは未釣(笑)
2週間前にテナガエビの群れが入っているのは確認していましたが、何しろあっと…

続きを読む

テナガダコの追憶

私、頭足類の釣りが苦手なんですよね~。
テナガダコも、タモングではよく捕っていましたが、釣りでは湾内シーバスやってた頃に、グラスミノーMにヒットしてきたのが最初で最後です。
美味しいタコなので、また狙いたいな~と思いつつ、なかなか手を出せずにいます(^^;
_____________________過去の…

続きを読む