プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:693
  • 昨日のアクセス:763
  • 総アクセス数:1413598

QRコード

大きな魚はやっぱり嬉しい

先日ヤズを頂いたカヤックアングラーの友人から、「サワラ釣れたので要ります?」との連絡受けたので、即「ください♪」との返事。
敢えて「サワラ」と言ってくれたので、「サゴシ」サイズではないだろうと思ってはいたのですが、、、
まさかのメーターオーバー(//∇//)
ありがたい限りです。
まさにバターサワラ。
どうやっ…

続きを読む

五目釣り

激流アジングに久しぶりに行ってみました。
開始第一投目にいきなりヒットして、けっこう良型。寄せてくるとエラアライ、笑。40くらいのセイゴでしたが、抜き上げる際にポチャリ(^^;
気を取り直してキャストすると
20弱のメバル。
その後は
マイクロサイズ~尺上のセイゴがチョイ爆。
ヒラも(笑)
潮止まりまで、飽きない程…

続きを読む

ヘラブナ

短時間タナゴ狙いで
ヘラブナ。
65cmタナゴ竿でのやり取りはなかなかスリリングでした(//∇//)
あとはクチボソ数尾のみでした(^^;
竿:アマノ釣具 よしむらくんのタナゴ竿 65鉤:がまかつ 極タナゴ
餌:マルキュー グルテンα21
魚:ゲンゴロウブナ、モツゴ

続きを読む

惨敗

大荒れの日に、久しぶりにバラタナゴ狙いに行ってみると、ソル友さんに遭遇。
状況聞くと、「今日は反応悪いです。20数尾しか釣れていません。」
状況悪くて20数尾( ゚Д゚)!
私には爆釣の数なんですが(//∇//)
とりあえず、ソル友さんから少し離れて実釣開始しましたが、
全く反応なし!
ソル友さんに状況話すと、「隣に入っ…

続きを読む

秋満喫

毎年恒例のみかん狩り。
無農薬の甘いみかんに、レモンも。
紅葉狩り。
秋の幸も。
ムカゴは、炊き込み御飯に具として加えたものと
シンプルなムカゴご飯
どちらも最高でした。

続きを読む

隼人瓜

釣場で釣友さんに、「マグさん、ハヤトウリ知っいる?」って聞かれて、初めて聞く食材だったので、色々お聞きして頂くことに。
西洋梨みたい。
金平、味噌汁の具と色々と試しましたが、クセなく美味しいですね。
浅漬け(´∀`)

続きを読む

椎の実拾い

近所に秋を見つけに。
椎の実を拾って持ち帰り
至福の一時。
今回、どうしても試したかったのが
椎の実ごはん。
美味い。素朴な味です。
これは、また作りたいと思う一品でした(´∀`)

続きを読む

初チャレンジは惨敗

流行り?のルアーアユ挑戦してみましたが、惨敗です。
ハミ跡も、縄張りアユも見えたのですけどね~。
釣友が掛けた1尾を頂きました。
美味い(´∀`)

続きを読む

大荒れでも

外洋が大荒れで、ハゼキスが釣れなくても
コイは裏切ってくれません(´∀`)
竿:宇崎日新 龍王鯉 超硬 330餌:食パン5枚切り
魚:コイ

続きを読む

清流クサフグんぐ

秋の清流は気持ち良いです。
ちょっとだけルアーキャストすると
クサフグ(//∇//)
海が近いとは言え、このロケーションでのクサフグは嬉しいです。
さらにもう1尾。
私の中での釣りを楽しむ要素として、ロケーションが占める割合が少なからず大きく、この景色で釣れると、クサフグでもむちゃくちゃ楽しいです。
シマヘビが…

続きを読む