プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:360
  • 昨日のアクセス:763
  • 総アクセス数:1413265

QRコード

穴釣りの竿♪

息子が
穴釣りにはまっていて
そういえば
20年以上前に
ライトな穴釣り竿を買ったのを
思い出して
倉庫をガサガサしてみると
発見\(^o^)/
安い竿ですが
こういうタックル
ワクワクします(≧∇≦)
息子に
プレゼントしました(´∇`)
近所の
藤棚♪♪♪

続きを読む

ロッド2本補充して同じロッドが4本になった♪

◎←このロッド
息子の穴釣りだけでなく
非常に使い道が多いので
一本折れてしまったこともあり
また2本
税込216円(笑)
その後
リサイクルショップで
青袖と秋田狐♪
丸セイゴ♪
ガマのパッケージ
やはり
昔の方が
格好良い気がします(^^;

続きを読む

ハンドメイドワーム♪

あの名作
ウインナーの製作者
ソル友の
電気うさぎさんから
またまた
ハンドメイドルアーのプレゼント(≧∇≦)
ステキなワーム♪
それから
年季の入った
延竿も頂きました(^^)
延竿で
ワーム流しても
面白いかもです♪
今シーズンは
このワームで
フラット狙いますよ~(´∇`)

続きを読む

HAPPY NEW YEAR!!

友人から
大量に
北斗の拳イチゴ味
季節外れの
年賀状ww
中身はロッテのガム
ミント味ww
一つ
イチゴ味ファンのソル友さんに
送りつけました(爆)
そんなこんなで
ガルプのラグワーム使って
穴釣りして
20チョイくらい♪
今年は
いい事ありそうっ!!

続きを読む

サーフメバル♪

http://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaux7f9w5y
先日釣ったスズキの
胃内容物が
甲殻類ばかりだったので
そろそろ
サーフメバルも
良型が釣れるのではと思い
出撃しました♪
障害物を狙って
リトリーブすると
お決まりのセイゴが2匹釣れ(^^)
※勿論
エラアライするまで
良型メバかと思い
ドキドキしました(笑)
その後
よ…

続きを読む

魔界で♪

必要のない釣具を処分に
北九州のショップに♪
すると
諭吉になりました~\(^o^)/

デュエル(ヨーヅリ)と
マリアの
名作見つけて補充(^^)
大好きな
ヨーヅリのブランカ旧カラー
大好きな
マリアのシーフラワー
大好きな
マリアのブルースコード45
良い売買でした♪♪

続きを読む

ロック♪

釣り友の
Mさんに
「磯に行きましょう」
と誘われ
久しぶりに
磯ロック(^^)
この釣り
面白い(≧∇≦)
Mさんのアドバイスで
目から鱗の
コツが分かり
ちょっと
ハマりそうです♪

続きを読む

北九州満喫♪

ソル友の
安倍ちゃん院長の
整骨院
千代整骨院
多くのソル友さんも
オススメする
神の腕です(^^)
今回も
見事に
身体の歪みを
治療してもらいましたm(__)m
千代整骨院にあった
脳ストレッチ
ワタスは一問も
分かりませんでした(爆)
その後
仕事中の
ソル友かじパパさん襲撃して
仕事の邪魔して(笑)
お盆の準備して
それか…

続きを読む

ショアマダイ(>_<)と8月メバル(^^;

(>_<)
お盆の
殺生禁止期間前に
駆け込み釣行(^^;
タコ狙いましたが
巨大な買い物袋に
ドキドキしただけでした(´д`|||)
小さな魚が
いっぱい居たので
何か釣れるやろ~と
ガルプ投げてみると
アラカブは
まぁまぁのサイズ(^^;
毎回
ほぼ100%
アラカブが居るピンスポットで
釣れました♪
ところで
8月に
メバル釣ったの

続きを読む

色んなパターン♪

コノシロパターン
カタクチパターン
バチパターン
アミパターン
甲殻類パターンetc.
ベイトの変動に比例する
擬似餌対象魚の様々なパターン
その中でも
ぜひ一度
体験してみたいのが
富山湾の
ホタルイカパターン(≧∇≦)
富山のソル友さんの
ブログ見てたら
ホタルイカを捕食する
北陸のフィッシュイーター達
ホント
ご当地…

続きを読む