プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:291
  • 総アクセス数:1328628

QRコード

思い入れルアー52:ハードコアシンキングペンシル120

デュエルさんからプレゼントされた一品。
外洋サーフのシーバスデイゲームでいちばん信頼しているシンペンです。
_____________________過去の思い入れシリーズhttp://www.fimosw.com/u/DEEPNOW?blog_tag_id=jffhetmk58sc

続きを読む

メバルの追憶

ソルトに本格的にハマった時、シーバスは連戦ホゲ続きだった時に、心が折れずにソルトを続けることができたのは、メバルのおかげと言っても過言ではありません(^^;
今から20年くらい前は、20~25cmクラスのメバルは、明らかに今より簡単に釣れてました。
今ならチビメバルしかツレナイ常夜灯ポイントでも普通にジグ単でそ…

続きを読む

コショウダイ捕獲

伊江之浦にコショウダイ幼魚が群れているのを確認して、伊江で飼育したく、タモ網もって出撃しました。
何とか2尾ゲット。
水槽入れても、スマホ近づけると、縞模様をキレイに見せてくれず、なかなか上手く写せません(^^;
なお、もう少しサイズ大きくなったら、ルアーで狙いたいと思っています♪

続きを読む

夜焚きイカ貰いました

このところ、夜焚き船の灯りを見続けて、イカ食べたいな~と思っていたら
ソル友、ショアスタイルのかりなさんに、夜焚きの釣果を頂きました(´∀`)
やはりイカは美味い♪♪
盛り付け超雑です(笑)

続きを読む

思い入れルアー51:ゼータドライブ

福岡のカリスマ変態ソル友さん3人がテスターをされていたドラッガーDC。
残念ながら解散してしまいましたが会社もルアーも個性豊かでした。
ドラッガーの代表的なルアーの一つ
ゼータドライブ
雑誌のプレゼントで当たって、一度も開封していません(爆)
(元)変態テスター3人に、何度か使い方聞いても、
一人は、「伊江之…

続きを読む

ダツの追憶

ダツを初めて釣ったのは15年くらい前の隣の隣の県
イナっ仔のナブラがスゴいポイントでウハウハしてルアー投げたらヒットして、釣れたのがダツでした♪
テールウォークが楽しかったので、調子にのって再度ダツを狙ったら、(何だったかは忘れましたが)お気に入りのルアーを鋭い歯で切られてロストした苦い経験が、、、(^^;

続きを読む

思い入れルアー50:ディスコスティック

ジャンルでいうと何になるのでしょうか?
金属のシンペン?ジグミノー?
かなり昔に買ったウォーターランドのルアーです。
浮き上がりが早く、ウォブリングに特化したアクションが特徴です。
80mmはレアな品だと思われます(^^;
このルアーは、パッケージの裏の説明が面白くて思わず買ってしまいました(笑)
その内容は
◯目…

続きを読む

fimoポイントで令和2年7月豪雨の被災地支援

保有fimoポイントを被災地支援に。
fimo本部さんの試みです。
https://www.fimosw.com/u/admin/zd3jnhdbv6yi39?c=33

続きを読む

ボラの追憶

古くから本ログ読んで頂いてる方はご存知かもですが、私のボラ好きは釣友さん達にはあまりにも有名(//∇//)
思い返せば、小学生の頃、とある河川河口で、ハゼ釣りの際に、イナが爆釣して、キープして刺身で食べたのが事の発端(笑)
むちゃくちゃ美味しかった記憶が鮮明に残ってます。
その後は、引っかけで、強烈な引きを堪…

続きを読む

思い入れルアー48:ヨーヅリ ブランカ40g

昔から残存する名作メタルジグの一つ。
私がソルトハマった頃、既にかなりオールドルアーのイメージがあり、当時は目新しいジグばかりを使って、ブランカを使うことは殆どなかったのですが
とある日に、とある堤防でシーバス爆釣してて、ヒットルアーは全員ブランカ。
ブランカ持っていなかった私も含めて、ブランカ以外の…

続きを読む