プロフィール
おおさん
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:187426
QRコード
▼ 年間1トンチャレンジ21話目
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは、おおさんですm(_ _)m
最近コンビニに寄るとシュークリームをついつい買ってしまいます。
カスタードとホイップがシェアハウスしてる一石二鳥セットは最強ですね。
1トンチャレンジの概要はコチラ
(↑前回これが抜けてましたね、すみません)
前回の続きの892.72kgからスタート。
9/22
休日だったので朝から釣り仲間と後輩とタイラバ。
釣り仲間と言うには知り合った経緯も釣りとは違えば付き合いもなんだかんだで長いので関係が複雑ですが...。
船を出してくれるので仮に船長とでも呼んでおきましょう。
そんな船長と後輩くん、タイラバとの相性が良いようでアタリは頻繁に出るしちゃんと釣っている。
事前に船長からナブラが出るよ~と聞いていた僕は煩悩丸出しでスピニングを持ってジグやプラグを投げまくり。
こういう時にあっちやこっちやブレる時は大概釣れんもんです。
結局僕は真鯛が1匹のみで終了。

そして午後の部、日が沈んでからシーバスへ向かう。
先行者を避けて入れるポイントへエントリー。
ライズは遠いけどやってる、良く飛んで表層を攻略するのに手堅いレスポンダーを投入。
あーでもないこーでもないと言いながら明暗に入れるコースをこまめに変えて反応を探る。
水面を滑らすイメージでほぼ巻かずに緩くアクションを入れていると水面をかち割ってバイト。


【1トンまで残り】892.72kg-0.97kg=891.75kg
この1匹以降反応が無くなり納竿。
9/23
珍しく釣りに行かなかった日。
メモに「寝た。」って書いてました...笑
9/24
ホーム河川の明暗、どうもベイトが入っている様子ですが反応が得られず、下流側へ移動。
下流側の明暗の方がベイトが多く、恐らくイナですが水面をチョロチョロしている。
問題はその状況でライズが無いこと...。
案の定、水面アピール系のルアーから始めましたが反応は無く、一枚レンジを入れてじっくり引くためハイスタンダード150に変更。
デッドスローで沖から引いていると、橋脚のヨレでフラついた瞬間にヒット。


【1トンまで残り】891.75kg-0.99kg=890.76kg
そうこうしていると知り合いが来て、話込んでいるとお腹が空いてきたのでコンビニへ行き、ついでにポイント移動。
小場所ですがベイトの量が多く、明暗よりしっかりと入っている印象。
数投勝負と見込んでジョイクロマグナムを投入。
アップに投げてフワッと巻き、いよいよ秋のドリフトスピード。
明暗に突っ込もうかというタイミングでゴツっとバイトが出る。
気持ち良すぎる釣り方に大喜びでランディングすると、思ったよりも小さい...。


【1トンまで残り】890.76kg-1.20kg=889.56kg
時々このシーバスのようにガッツがありすぎるシーバスがいますが、こういうサイズのエサはパパやママに譲ろうね??
立ち位置を変え、上流からじっくりと見せるべくブルージュ190SS。
ロッドを立て、レンジが入らないようにラインメンディングしながらじわりじわりと流されるベイトをイメージして明暗へアプローチ。
すると浅いポイントにも関わらず、どっから出てきたんかわかりませんが下から突き上げるバイトが丸見え。
しかもさっきのより断然良型!
足場がやや高いので久々のネットインに手こずりましたが、なんとかランディング。


【1トンまで残り】889.56kg-2.63kg=886.93kg
良型で幕を閉じこの日は納竿。
9/25~9/28
怒涛のボウズ!
28日に至っては5ヶ所回ってボウズという情けなさ。
まぁこういう時もあるでしょう。
次回、9月の最終魚から9月のまとめへ...。
ーー続くーー
2021/07/01~2022/06/30
年間1トンまで残り【886.93kg】
タックルデータ
タイラバタックル
ロッド:がまかつ / 桜幻鯛ラバーB68UL-solid.R
リール:シマノ / オシアコンクエストCT200HG
ライン:よつあみ / Xブレイド スーパージグマンX8 0.6号
リーダー:シマノ / エクスセンスリーダーEXフロロ12lb
鯛ラバ:がまかつ / 桜幻鯛ラバーQ TGシンカー60g , 自作ネクタイ
スピニングタックル
ロッド:Gクラフト / MMLS-1002-TR ミッドナイトモンスターリミテッド
リール:シマノ / 18ステラ4000XG
ライン:東レ / シーバスPEパワーゲーム1.2号
リーダー:ダイワ / モアザンリーダーEXⅡ25lb
ルアー:シマノ / レスポンダー149F
ロンジン / ハイスタンダード150F
ベイトタックル
ロッド:ツララ / モンストロ711
リール:アブガルシア / レボ・ビーストロケット
ライン:サンライン / シグロンPE×8 5号
リーダー:バリバス / オーシャンレコード40lb
ルアー:ガンクラフト / ジョインテッドクローマグナム230S
ヒフミクリエイティング / ブルージュ190SS
最近コンビニに寄るとシュークリームをついつい買ってしまいます。
カスタードとホイップがシェアハウスしてる一石二鳥セットは最強ですね。
1トンチャレンジの概要はコチラ
(↑前回これが抜けてましたね、すみません)
前回の続きの892.72kgからスタート。
9/22
休日だったので朝から釣り仲間と後輩とタイラバ。
釣り仲間と言うには知り合った経緯も釣りとは違えば付き合いもなんだかんだで長いので関係が複雑ですが...。
船を出してくれるので仮に船長とでも呼んでおきましょう。
そんな船長と後輩くん、タイラバとの相性が良いようでアタリは頻繁に出るしちゃんと釣っている。
事前に船長からナブラが出るよ~と聞いていた僕は煩悩丸出しでスピニングを持ってジグやプラグを投げまくり。
こういう時にあっちやこっちやブレる時は大概釣れんもんです。
結局僕は真鯛が1匹のみで終了。

そして午後の部、日が沈んでからシーバスへ向かう。
先行者を避けて入れるポイントへエントリー。
ライズは遠いけどやってる、良く飛んで表層を攻略するのに手堅いレスポンダーを投入。
あーでもないこーでもないと言いながら明暗に入れるコースをこまめに変えて反応を探る。
水面を滑らすイメージでほぼ巻かずに緩くアクションを入れていると水面をかち割ってバイト。


【1トンまで残り】892.72kg-0.97kg=891.75kg
この1匹以降反応が無くなり納竿。
9/23
珍しく釣りに行かなかった日。
メモに「寝た。」って書いてました...笑
9/24
ホーム河川の明暗、どうもベイトが入っている様子ですが反応が得られず、下流側へ移動。
下流側の明暗の方がベイトが多く、恐らくイナですが水面をチョロチョロしている。
問題はその状況でライズが無いこと...。
案の定、水面アピール系のルアーから始めましたが反応は無く、一枚レンジを入れてじっくり引くためハイスタンダード150に変更。
デッドスローで沖から引いていると、橋脚のヨレでフラついた瞬間にヒット。


【1トンまで残り】891.75kg-0.99kg=890.76kg
そうこうしていると知り合いが来て、話込んでいるとお腹が空いてきたのでコンビニへ行き、ついでにポイント移動。
小場所ですがベイトの量が多く、明暗よりしっかりと入っている印象。
数投勝負と見込んでジョイクロマグナムを投入。
アップに投げてフワッと巻き、いよいよ秋のドリフトスピード。
明暗に突っ込もうかというタイミングでゴツっとバイトが出る。
気持ち良すぎる釣り方に大喜びでランディングすると、思ったよりも小さい...。


【1トンまで残り】890.76kg-1.20kg=889.56kg
時々このシーバスのようにガッツがありすぎるシーバスがいますが、こういうサイズのエサはパパやママに譲ろうね??
立ち位置を変え、上流からじっくりと見せるべくブルージュ190SS。
ロッドを立て、レンジが入らないようにラインメンディングしながらじわりじわりと流されるベイトをイメージして明暗へアプローチ。
すると浅いポイントにも関わらず、どっから出てきたんかわかりませんが下から突き上げるバイトが丸見え。
しかもさっきのより断然良型!
足場がやや高いので久々のネットインに手こずりましたが、なんとかランディング。


【1トンまで残り】889.56kg-2.63kg=886.93kg
良型で幕を閉じこの日は納竿。
9/25~9/28
怒涛のボウズ!
28日に至っては5ヶ所回ってボウズという情けなさ。
まぁこういう時もあるでしょう。
次回、9月の最終魚から9月のまとめへ...。
ーー続くーー
2021/07/01~2022/06/30
年間1トンまで残り【886.93kg】
タックルデータ
タイラバタックル
ロッド:がまかつ / 桜幻鯛ラバーB68UL-solid.R
リール:シマノ / オシアコンクエストCT200HG
ライン:よつあみ / Xブレイド スーパージグマンX8 0.6号
リーダー:シマノ / エクスセンスリーダーEXフロロ12lb
鯛ラバ:がまかつ / 桜幻鯛ラバーQ TGシンカー60g , 自作ネクタイ
スピニングタックル
ロッド:Gクラフト / MMLS-1002-TR ミッドナイトモンスターリミテッド
リール:シマノ / 18ステラ4000XG
ライン:東レ / シーバスPEパワーゲーム1.2号
リーダー:ダイワ / モアザンリーダーEXⅡ25lb
ルアー:シマノ / レスポンダー149F
ロンジン / ハイスタンダード150F
ベイトタックル
ロッド:ツララ / モンストロ711
リール:アブガルシア / レボ・ビーストロケット
ライン:サンライン / シグロンPE×8 5号
リーダー:バリバス / オーシャンレコード40lb
ルアー:ガンクラフト / ジョインテッドクローマグナム230S
ヒフミクリエイティング / ブルージュ190SS
- 2021年11月8日
- コメント(0)
コメントを見る
おおさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント