プロフィール
おおさん
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:188511
QRコード
▼ 年間1トンチャレンジ22話目
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは、おおさんですm(_ _)m
月見バーガーが来年の秋までお預けと考えるととても心が痛いです。
シーバスのハイシーズンに終わってしまうなんて、なんと悲しいことか。
1トンチャレンジの概要はコチラ
それでは前回の続きの886.93kgから9月の集計までスタート。
9/29
この日はヒラスズキ。
人の居ない磯を求めて辺境の地へ...。
南面の荒れ具合がひどく、歩き回ってポイントを探すとかろうじて入り組んだポイントで釣りが出来そうなところを発見し釣りスタート。
釣座正面から15mほど沖の磯に高波が当たり、砕けながらサラシと共に流れ込んでくるポイント。
この裏側、波のピッチが早く大きいのでずっとサラシが残りっぱなし。
いきなり一等地を撃っても良かったのですが、ランディング予定のコースを見ると足元にサラシが残っているのを発見し、先にそちらから撃ってみることに。
タイミングを見計らい、足場の際に裂波140を通すと1投目から何かがバイト。しかし乗らずに回収。
うっすら見えた魚影はメッキっぽく、再度サラシが入ってくる瞬間にキャスト。
キワキワを通ろうかという時、またもやバイト。今度は乗った。
しかし予想とは裏腹にエラ洗い連発。
ヒラやんけ!
慎重にランディングを行い、予定通りのコースでキャッチ。


【1トンまで残り】886.93kg-1.04kg=885.89kg
幸先が良いかと思いましたが、一等地と思われたポイントではセイゴの群れの鬼チェイス&弾かれバイト多発でまさかの追加無し。
セイゴって言ってもマジで20cmとかのガチセイゴ。
こりゃあいかんですよ。
結局このポイントを見切ってランガンしましたが、追加できずに納竿。
9/30
メモには寝たって書いてますんで、これにて9月は終了でございます。
それでは9月の集計へ行ってみましょう、先に言っておくと多分ひどいと思います...。
9月実績
0g~499g:0匹
500g~999g:5匹
1000g(1kg)~1499g:5匹
1500g(1.5kg)~1999g:5匹
2000g(2kg)~2499g:1匹
2500g(2.5kg)~2999g:1匹
3000g(3kg)~3499g:0匹
3500g(3.5kg)~3999g:1匹
4000g(4kg)以上:0匹
9月の累計︰27.06kg(18匹)
せ、8月(55.26kg/39匹)の半分以下だと...!?
悪い意味でとんでもない数字を出してしましました。
9月は7日も釣りに行ってない日があり、ホゲた日も多かったので当然といえば当然の結果かもしれないですね。
さて、それでは次回いよいよ秋の気配がチラつく10月です。
………………乞うご期待?
ーー10月へ続くーー
2021/07/01~2022/06/30
年間1トンまで残り【885.89kg】
タックルデータ
ロッド:ダイワ / モアザン ワイズメンT150M-5平狂
リール:ダイワ / 18カルディアLT6000D
ライン:東レ / ジギングPE X8 2号
リーダー:バリバス / オーシャンレコードショックリーダー40lb
ルアー:アイマ / サスケ140裂波
月見バーガーが来年の秋までお預けと考えるととても心が痛いです。
シーバスのハイシーズンに終わってしまうなんて、なんと悲しいことか。
1トンチャレンジの概要はコチラ
それでは前回の続きの886.93kgから9月の集計までスタート。
9/29
この日はヒラスズキ。
人の居ない磯を求めて辺境の地へ...。
南面の荒れ具合がひどく、歩き回ってポイントを探すとかろうじて入り組んだポイントで釣りが出来そうなところを発見し釣りスタート。
釣座正面から15mほど沖の磯に高波が当たり、砕けながらサラシと共に流れ込んでくるポイント。
この裏側、波のピッチが早く大きいのでずっとサラシが残りっぱなし。
いきなり一等地を撃っても良かったのですが、ランディング予定のコースを見ると足元にサラシが残っているのを発見し、先にそちらから撃ってみることに。
タイミングを見計らい、足場の際に裂波140を通すと1投目から何かがバイト。しかし乗らずに回収。
うっすら見えた魚影はメッキっぽく、再度サラシが入ってくる瞬間にキャスト。
キワキワを通ろうかという時、またもやバイト。今度は乗った。
しかし予想とは裏腹にエラ洗い連発。
ヒラやんけ!
慎重にランディングを行い、予定通りのコースでキャッチ。


【1トンまで残り】886.93kg-1.04kg=885.89kg
幸先が良いかと思いましたが、一等地と思われたポイントではセイゴの群れの鬼チェイス&弾かれバイト多発でまさかの追加無し。
セイゴって言ってもマジで20cmとかのガチセイゴ。
こりゃあいかんですよ。
結局このポイントを見切ってランガンしましたが、追加できずに納竿。
9/30
メモには寝たって書いてますんで、これにて9月は終了でございます。
それでは9月の集計へ行ってみましょう、先に言っておくと多分ひどいと思います...。
9月実績
0g~499g:0匹
500g~999g:5匹
1000g(1kg)~1499g:5匹
1500g(1.5kg)~1999g:5匹
2000g(2kg)~2499g:1匹
2500g(2.5kg)~2999g:1匹
3000g(3kg)~3499g:0匹
3500g(3.5kg)~3999g:1匹
4000g(4kg)以上:0匹
9月の累計︰27.06kg(18匹)
せ、8月(55.26kg/39匹)の半分以下だと...!?
悪い意味でとんでもない数字を出してしましました。
9月は7日も釣りに行ってない日があり、ホゲた日も多かったので当然といえば当然の結果かもしれないですね。
さて、それでは次回いよいよ秋の気配がチラつく10月です。
………………乞うご期待?
ーー10月へ続くーー
2021/07/01~2022/06/30
年間1トンまで残り【885.89kg】
タックルデータ
ロッド:ダイワ / モアザン ワイズメンT150M-5平狂
リール:ダイワ / 18カルディアLT6000D
ライン:東レ / ジギングPE X8 2号
リーダー:バリバス / オーシャンレコードショックリーダー40lb
ルアー:アイマ / サスケ140裂波
- 2021年11月14日
- コメント(0)
コメントを見る
おおさんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 3 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 17 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 24 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 27 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント