プロフィール

つっか

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:36
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:211998

QRコード

ツインフックが気になって。

こんにちは、こんばんわ、つっかです!!!

最近少し気になるものがあったので、そちらを購入しました。

mt7ua6o74ykbhg94ddx2_360_480-6647aee0.jpg
がまかつ
から出た、ツインフックですね。

ダブルフックとは違ってシングルフックが二本リングに付いていてシャンク部分がゴムで止められているフックです。

予告していた時に思いましたが、ありそうで無かった発想ですよね…

おおおーっとなってずっと気になっていたんです。

今回メインで使うのは、シンペンにつけて

バチパターンとマイクロベイトパターンの二つです。


シーバスのショートバイトのシーズンなので

バレにくいかどうかを確かめに行きます。

とは言っても釣れなければ同じですが笑


さてさて、このツインフックをルアーに付けてみました。
frmxkrfx7ovsxhjyffwp_270_480-52f902b2.jpg 
フックシステムは、パッケージの裏に書いてあるんですが

ダブルフックと同じく、
フロントフックは、針先がメインアイ側に向くように

リアフックは、針先が上を向くように

つけます。


バイブレーションなどのシンキングタイプのルアーは、ゴロタ場とかシャロー帯で使う時フロントを逆向きにつければ、根掛かり防止にもなると思います。

よくよく考えれば、フックがボディに向いている状態でフッキングをするのかがよく分かりませんが

リフト&フォールで使うのなら使えない事もないのではないのか…とか考えたり。

少し、ダブルフックに踏み込もうかなと。


今回は、シンペンだけですがバイブレーションやシャッドなどにもつけて試してみたいと思います。


とりあえず、魚釣ってきますね〜



読んで頂きありがとうございます( ´ ▽ ` )

コメントを見る