プロフィール

鱒人
栃木県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:158
- 総アクセス数:202893
QRコード
▼ また来春まで!!
この度記録的豪雨で被害にあわれました被災者並び被災地の皆様に謹んでお見舞いを申し上げると共に一刻も早い復興をいのります。
私が釣りで通う範囲内の鬼怒川で指標となる水位計の増水の速さにはただただ驚くばかりでした…
本当に決壊すると思いましたね。
鬼怒川上流部のダムの貯水量もほとんどのダムが100%
並みじゃない放水量もダムの決壊を考えるといたしかたなかったのかもしれません。
今現時点でようやくダムの放水も落ち着いてきましたが鬼怒川は濁流となっています
今更ではありますが川付近に近づく方はくれぐれも命優先で無理は禁物です。
自然はいずれもとに戻ります
私が釣りで通う範囲内の鬼怒川で指標となる水位計の増水の速さにはただただ驚くばかりでした…
本当に決壊すると思いましたね。
鬼怒川上流部のダムの貯水量もほとんどのダムが100%
並みじゃない放水量もダムの決壊を考えるといたしかたなかったのかもしれません。
今現時点でようやくダムの放水も落ち着いてきましたが鬼怒川は濁流となっています
今更ではありますが川付近に近づく方はくれぐれも命優先で無理は禁物です。
自然はいずれもとに戻ります
話かわりまして
はるか昔昔
源氏と平家の決戦の末敗れ
この地に逃れ開拓された平家の隠れ里


硫黄臭と歴史を感じながら秋の気配漂う景色に身をゆだねようと殺気を隠すも
本命の岩魚には出会えず…
山女が遊んでくれました
禁漁前に年休消化で上流部に行こうと思っていましたが
今回の雨量により地盤は大量の水を含みあちらこちらで土砂崩れの情報がある中流石に危険を感じたのでラスト禁漁前は中禅寺湖に


男体山の噴火によってできた中禅寺湖の地盤はしっかりしています。
満水になった湖面に完敗
今年は釣りにいける時は地元の釣りがちゃんと出来たかなぁと思います
今までには見つけられなかった発見もあったりと充実できる釣りが出来ました。
ただ、鬼怒川にいたっては河川の流れは相当変わったと思われるので来年以降ボチボチ探索します
大きく地形が変わっても魚のいる場所は結局の所あんまり変わんないってのが今年自分が地道にやっていて感じたこと、、
まとめの一言です
そんなわけで塩水調査に出撃
また来年もよろしくお願いします
- 2015年9月19日
- コメント(1)
コメントを見る
鱒人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 3 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー















最新のコメント