プロフィール

矢野

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:916707

QRコード

アジング用ポリエステルライン①

極1部の変態マニアな人はアジング用に発売される前に、ホンテロンやアユ、ワカサギ用のポリエステルを使用してアジングをやっていたらしいが、アジング用としてポリエステルが発売されたのが3年程前。 

当初は発売から半年くらい経ってもなかなか浸透していなかったが、時は経ちポリエステルを使う人も多くなってきて、愛媛ではポリエステルが主流となっている感がある。

当時は1種類しか無かったポリエステルラインも、今や数種類発売されていて、少しではあるが選択肢が出てきた。


最近ずっと昔の感覚を思い出すって意味でPEを使ってやってたけど、ちょっと各メーカーから発売されているポリエステルラインをそれぞれ使って検証してみようかなとww




で、その前に「ポリエステルってどんな特徴があるの?」って人の為に、ポリエステルラインのメリット、デメリットについての説明を書いておきます。

「そんな事もう知ってるよ!!」って人はスルーしてくださいw




●メリット

①フロロより伸びが少ないので感度、操作感がいい。

伸びが少ない分、手元に伝わる反響の感度はフロロより格段にいいです。フロロ」だと「ムッ」や「モワー」といった感じのバイトが「コンッ」や「カサカサ」といった感じで明確に伝わる。

初心者の場合、フロロだとあまり反響を感じずにバイトと認識できない人が多いが、ポリだと明確にアタリを感じることができるので楽しいと感じるし、アクションを入れたあとのバイトがあるタイミングなど覚えやすくなる。

操作感もフロロだとアクションを入れたらラインの伸びを感じてリグがあまり動いていないような感触があるが、ポリの方が伸びを感じにくくて操作しやすい。これは特にディープの場合は差が出る。

愛媛の宇和海エリアだとシャローとディープの色々なポイントがあるが、経験上ポリエステルだと大体のシチュエーションを賄う事が可能。(キャロポイントはPEがおすすめ)




②PEより高比重(1、38)なので、ロッドの先から海中のJHまでのラインがまっすぐになりやすくてアタリを感知しやすい。

これはPEからポリに変えた場合にJHやラインが潮に馴染むのを感じやすい。

PEだとラインは海面を漂ってロッドの先からJHまでのラインがまっすぐになりにくいが、ポリだと比重の関係でロッドの先からJHまでのラインがまっすぐになりやすい。

この恩恵でアタリがPEよりもポリの方が明確に感じやすくなる。

ただこれは1、5g以下のJHで表層以外を釣る場合は差を感じやすいが、1、5g以上になるとあまり差は感じない。



ざっと書いてこんな感じ。


次回はデメリット編に続く・・・・・・。

 

コメントを見る

矢野さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

ヤリエ:グリーブと万博
9 日前
ichi-goさん

乗っ込み戦線異状アリ
13 日前
rattleheadさん

私のシーバス(?)ロッドの偏…
23 日前
ねこヒゲさん

雨後の秋らしさ
29 日前
はしおさん

一覧へ