プロフィール
矢野
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:951095
QRコード
▼ ラインの巻き替え
GWの魚も確保できているので、あまり出歩かずに道具をいじったりデーター整理をしています。
先日釣ったアジは刺身で食べたり、こぶ締めにして熟成させてみたり、アジフライストックにしたり開きにしたりしてすべて美味しく食れるようにしてます(笑)
釣る時は天国ですが捌く時は地獄ですw



20cmほどの産卵絡みのアジも刺身にしてみたけど、このくらいの大きさの方がさらっとした感じの脂が全体に入っているので個人的に大きいサイズより好きですね。捌くのはめんどくさいですがくせになる味ですw
そして愛用している141シンカーアジング0,2号150mをほぼ使い切ったので新しいラインに巻き替えようかなと。

今回も引き続きシンカーアジング0,2号を巻きますが、特注で長さ200m、夜間の視認性アップの為に黄色に染色しているラインに交換です。
染色した影響で太さは数ミクロンほど太くなり、硬さも染めてないものと比べると若干硬くなっているけど、染めた0,3号を使用して特に気にならなかったので問題ないでしょう。

0,2号200mを05イグジスト1003のスプールにきちんと巻けます。
シンカーアジング0,2号を使い始めたのが去年の4月中旬からだったので150m巻きで約1年は使うことが出来ました。
初期投資は高くなるけど、ポリエステルを使用した場合の巻き替え頻度を考えるとシンカーアジングの方が安くなったかなと。
なにより自分の釣り方とこのラインは非常に相性がいいので、現在の僕のアジングでなくてはならないラインとなっています。
1年ほど使い込んでみて新たな劣化の要因、対応する方法も考えて実践しているので、需要があれば時間ある時にでもネタにしてみます(笑)
先日釣ったアジは刺身で食べたり、こぶ締めにして熟成させてみたり、アジフライストックにしたり開きにしたりしてすべて美味しく食れるようにしてます(笑)
釣る時は天国ですが捌く時は地獄ですw



20cmほどの産卵絡みのアジも刺身にしてみたけど、このくらいの大きさの方がさらっとした感じの脂が全体に入っているので個人的に大きいサイズより好きですね。捌くのはめんどくさいですがくせになる味ですw
そして愛用している141シンカーアジング0,2号150mをほぼ使い切ったので新しいラインに巻き替えようかなと。

今回も引き続きシンカーアジング0,2号を巻きますが、特注で長さ200m、夜間の視認性アップの為に黄色に染色しているラインに交換です。
染色した影響で太さは数ミクロンほど太くなり、硬さも染めてないものと比べると若干硬くなっているけど、染めた0,3号を使用して特に気にならなかったので問題ないでしょう。

0,2号200mを05イグジスト1003のスプールにきちんと巻けます。
シンカーアジング0,2号を使い始めたのが去年の4月中旬からだったので150m巻きで約1年は使うことが出来ました。
初期投資は高くなるけど、ポリエステルを使用した場合の巻き替え頻度を考えるとシンカーアジングの方が安くなったかなと。
なにより自分の釣り方とこのラインは非常に相性がいいので、現在の僕のアジングでなくてはならないラインとなっています。
1年ほど使い込んでみて新たな劣化の要因、対応する方法も考えて実践しているので、需要があれば時間ある時にでもネタにしてみます(笑)
- 2015年5月2日
- コメント(6)
コメントを見る
矢野さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント