プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2013/8 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:336
  • 昨日のアクセス:545
  • 総アクセス数:1956090

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

新型レッドLEDライト2

前回は超小型ライトにレッドLEDを組み込んだので、放熱が追い付かない事態に至った。(汗)
それで、今回は大型のズームライトに組み込んで見る。
このボディを使えば、放熱は大丈夫だろう。
LEDは、660nmのレッドLED、
そして、今回はCR123A×2本でも使えるように、
サーキットボードも変更する。
当然…

続きを読む

鉄板バイブ!

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
信じられん数を注文して見ました!
その画像はコレ!!
総数、なんと100個!!
今回は、3色です!
サイズは55mm 11g
シルバー
何だろう、銅の色? 新品の10円玉と同じ色、
金色です! 色が実際と違いますネ、
ちょうど真鍮の黄色めな金色です。
釣れますかネ???
 

続きを読む

人工ナブラ発生装置 4の2

完成したライトの光を撮影して来ました。
ついでにズーム1000の驚愕の性能も御覧下さい。
橋の橋脚です。
スポットです。
対岸の四角い光っている物ですが、川のカンバンです。このライトを当てると光ります。
この写真には、上の光る物が無いのが判ります。
後で、その四角い物が出てきます。
川でしばらく様子を見て…

続きを読む

人工的ナブラ発生装置 4

以前のログからの続きなので、もし、興味が有る方は、過去ログを参照して下さい。
人工的ナブラ発生装置 1
人工的ナブラ発生装置 2
人工的ナブラ発生装置 3
新型のロイヤルブルーLEDが入荷したので、テスト用で組み上げて見ました。
これは僅かにパワーアップしています。
このレベルになると、発熱が凄くなって…

続きを読む

TEAM9 釣行!

TEAM9の集団釣行に参加して来ました!
7人のサムライ、じゃなくて、6人が集合!!
メンバーは、
MATOさん・ボチボチさん・ジャワさん・じーじょさん・自作・そして後から、爆弾さんが合流
実は、自作は隠れキャラで殆ど、参加しないのですが、タマには、行って見る気になりました。
しかし、アタリすら無い・・…

続きを読む

ブルーダイバーライト

何故か、妙に人気が有ります?
ダイバーライトにブルーを組み込んだライト?
ヤフオクに出品したら、即、完売???
不思議です。
それで、この間、届いた物をブルーに改造です。
こんな状態に分解できます。
ブルーの光になりました。
このダイバーライトは、20mまで潜水可能ですが、
危ない魚が寄って来るかも知れま…

続きを読む

近況

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
自分の話ですが、本日より連休に突入しました。
今日は夜勤明けなので、マッタリとしています。(笑)
7日~16日まで連休です!
久しぶりに出掛けて見ますネ、(釣れんだろうけど)
14日の夜、九頭竜に出撃予定ですが、
誰か一緒に逝きませんか?
自分の師匠のガイド付きです!
今回のガイド料はズーム1000!
きっ…

続きを読む

お礼!

はるっち様、
大変、良い物を有難う御座いました!
マジ、ウレシイです。
シンペンは大好物なので、
美味しく頂きますネ!(笑)
御報告
さて、新型660nmのレッドLEDが入荷しました。
ブルーLEDも少量入荷です。
従来品の新型レッドLED(620nm)も大量に入荷。
在庫が揃って来ました。

続きを読む

東海魂 ビアガーデン

  • ジャンル:日記/一般
  • (ネタ)
東海魂の集まりに初参加です。(笑)
これが、三越のライオン像、ここに集合だったのですが、時間になっても誰も居ない?
そうしたら、数人が集まっていたので覗いたら、東海魂の方達だった。(汗)
栄の風景
地デジで用済みな、テレビ塔
ビルの横に取り付けられた観覧車があったりして、
待ち合わせ場所付近、
三越入り口付近…

続きを読む

ダイバーライトも・・・

普通?のダイバーライトも届きました。
これで、ブルーも作れるかな、
先日のハイパワー版と比べると、
ハイパワー版は少し長い。
電池ケースのフタが金属→プラスチックになっている。
当然、反射板(リフレクター)も違う物が入っている。
新型XM-L T6
従来品XP-E
こちらの方がバランスが良さそう。
有りかな…

続きを読む