プロフィール

kamikaze

徳島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (7)

2023年 1月 (4)

2022年12月 (17)

2022年11月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (7)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (11)

2022年 2月 (1)

2021年 6月 (5)

2021年 5月 (14)

2021年 3月 (7)

2021年 1月 (19)

2020年12月 (3)

2020年11月 (10)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (3)

2020年 8月 (3)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (11)

2020年 4月 (17)

2019年12月 (18)

2019年11月 (7)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (13)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (13)

2019年 3月 (16)

2019年 2月 (19)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (15)

2018年11月 (21)

2018年10月 (18)

2018年 9月 (1)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (13)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (21)

2017年 6月 (6)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2016年12月 (4)

2016年11月 (14)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (10)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (14)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (16)

2015年11月 (16)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (8)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (17)

2014年11月 (10)

2014年10月 (11)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (13)

2014年 6月 (12)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (14)

2013年11月 (15)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (12)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (11)

2013年 3月 (8)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (8)

2012年12月 (9)

2012年11月 (10)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (12)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (6)

2011年11月 (10)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (4)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (6)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (8)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (2)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (5)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:552
  • 昨日のアクセス:985
  • 総アクセス数:1843178

QRコード

鳴門シーバス苦行

鳴門エギング苦行の続き・・・
アオリイカ、コウイカ、タコを釣ってお土産は確保した
でも本日の本当の目的は鳴門シーバス苦行である・・・
朝マズメ前に移動してポイントへ
駐車場にはすでに3台の車・・・ あ、また2台来た・・・
海を覗いてみますが期待できるほど荒れてないし風もそよそよ
ここを諦め場所を大きく移…

続きを読む

鳴門

  • ジャンル:日記/一般
の海を味わう(笑)
まずは軟体系から
アオリイカ2、コウイカ1、タコ1ですがどれもまずまずの食べごろサイズ!
アオリイカとコウイカはサクッと捌いて冷凍庫へ
タコは先輩が欲しい欲しいと言うもんだから内臓取って塩で洗ってボイル
鳴門のタコってめちゃ美味しいんよね!
続いて魚を捌く
お腹パンパンのグッドコンディシ…

続きを読む

鳴門エギング苦行・・・

もうそろそろ鳴門の秋アオリも終盤戦・・・
とりあえず過去の実績ポイントへ行ってみる
あれ? 潮止まりや(笑) タイドグラフを見ずにくるとこうなるんよね・・・
まあでもやることないからちょっとだけ投げてみる
遠投して着底間際にグニュ?  ん?
オラァッ!!
ニョイ~ン ニョイ~ン・・・
誰やっ!!
3、5号の…

続きを読む

2投目でゲットぉ!

  • ジャンル:日記/一般
トップガイドの修理に出してたミッドナイトモンスターをワイルドに取りに行ったついでにエントリーしてきた
お腹すいたからラーメン食べに行った
お腹一杯になったからちょっと練習しに釣りに行った
2投目で簡単に釣れた(笑)
fimo凄腕で景品部門あったらまあまあの成績でるかな(笑)
さて・・・  次は・・・
ゆめタウン…

続きを読む

シーバス用シングルフック

仕事と子供の野球で忙しくて釣りに行けないんですが県外の友達からのリクエストがありちょっと書いてみることに
まずBKF140改の件・・・
リップをライターで炙って机の角に押し当てて角度を変えてる
下がノーマルのBKF140
リップの角度を変えてノーマルよりウォブリングが強くなるように、ゆっくりリトリーブ…

続きを読む

吉野川シーバス・・・

ちょっと試してみたい釣り方があったから久々に早朝の吉野川へ
抜群のタイミングでポイント到着
潮位は低いですがたぶん1投目から反応あるだろうと試してみたい釣り方でやってみる
ブゥ~ンとキャストして着水したら即バイト!!  慌ててビックリアワセしちゃって乗らず・・・  ってかまだやりたいアクションしてなか…

続きを読む

イヤーッ!(。´Д⊂)

  • ジャンル:日記/一般
釣りに行ってそのまま仕事
職場近くのコンビニでパンを1個だけ買って急いで仕事へ
ささっと事務的な仕事を終えパンをチンしてデスクで食べることに
したんですがまさかの!
ちくしょー!!(涙)

続きを読む

5投勝負!

  • ジャンル:日記/一般
今日は秘密のルアーを取りに高松へ
釣り堀で釣り
5投しか出来ないんやけど5投目でなんとかキャッチ!
鳴門よりは簡単やね(笑)

続きを読む

鳴門苦行スタートします

そろそろ毎年恒例の鳴門苦行が始まるころ
真冬のババ荒れの鳴門でシーバスを狙うんですがこれがまた辛い苦行でして・・・ 
朝マズメに戦士達が集まり1時間後には勝者と敗者がハッキリするような分かりやすい釣り
個人的には徳島のシーバスで一番面白く難しいと感じる「鳴門シーバス苦行」
で、今回の大潮の朝マズメから…

続きを読む

午後の散歩

金曜日の午後からお仕事をお休みしてワイルドフィッシュへ
ミッドナイトモンスターのトップガイドの交換をお願いしてスナップやらフックやら小物を買う
そのまま帰ってもよかったけど時間あるので近くのサーフを少しだけ撃ってみる
タイドグラフを確認したら満潮潮止まり付近・・・  
波はそこそこありますがやや濁り気…

続きを読む