プロフィール
ルチ少年
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:108
- 総アクセス数:1014669
QRコード
▼ 観察と実験
- ジャンル:日記/一般
最近 3日連続同じ場所に浸かった。


岸から離れているので虫も寄って来ず 水も冷んやりして気持ちいい♪
濁りが中々取れないけど 徐々に薄まっていってるような感じはする。
最近の川の様子は
ボイルはほぼ無しで たまにライズしたり捕食音が聞こえて来たりする。
バシャっと大きな捕食音に釣られて移動すると 今度は元 居たトコでバシャと。
そしてまた移動の繰り返し。
魚に気付かれてるのかな?
腰まで浸かってるので 移動する時 少し波立つ。
砂を踏む音も聞こえてるはず。
デカイシーバス 警戒心強いなー♪
気付かれないためには あまり動かない方がいいかも。
ポイントまでの距離も50mは離れたいかな。
60以下のシーバスなら あまり気にしなくても釣れるのにデカイのはさっぱり。
さて どうする?
もう3日も浸かっているので 少し見えて来たような気もする。
ルアーボックスも中身も半分入れ替えた。
最後の最後に使うバイブはとりあえず2個。
底に草が溜まってるのでほぼ使えないけどね。
濁りがあるのでシンペンは目立つカラーのものだけ。
ナチュラル系であんなに釣れてたのに濁ってからは全く釣れない。
最近は ボトムがゴミ(草木)のせいでなかなか責められないなか サイレントアサシン99 S パールチャートで2匹は釣れたけどゴミを拾う事が多いのでサスペンド又はスローシンキングのルアーがいいかもしれない。
あと水面を3日見続けて 感じた事は
ボトムに溜まったボラを捕食してる感じは全くない。テナガエビが多いのでテナガエビは食ってるはず。
濁ってるので追いかけて回してる気配もない。
岸際に多いイナっ子のサイズの群れが たまに 流心近くを流されてくる事がある。
だいたいそんな時にバシャと出る。
最近釣れたパターンは ほぼ動かさず 糸ふけも取らず流すだけ。
頭を下流に向けて。
動かしたいけど動かさない
我慢の釣りみたいな感じ。
渋い時は この釣り方かな♪
最近ボックスに追加したルアー
スイッチヒッター105F
スイッチヒッター120S
モンスターヒッター
TKRP90SW
サイレントアサシン99 サスペンド
この追加したルアーで
面倒くさい我慢の釣りで モンスターと我慢比べしようと思う。
痺れを切らすのどっちかな♪
けどしばらく釣りに行けないので このルアーでこの釣り方は試せないので誰か試して頂戴♪
行ける頃には濁りも取れて状況も変わってると思うので 違う釣り方がハマるはず。
以上です。


ちなみに
彼
は
スーパーデカボラボイル時に釣れたヤツ。
捕食に夢中にになり過ぎて警戒心が薄れてたのかな。
今後 1年くらい
いや
抜かれるまで
彼は僕のブログに登場し続けるでしょう♪
ソル友のお子ちゃま&オジちゃんたちー
もー
早く抜いて 頂戴♪
ナ
また載せてる!って
思われるでしょ?
- 2018年7月17日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント