プロフィール
ルチ少年
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:163
- 昨日のアクセス:265
- 総アクセス数:1034972
QRコード
▼ spirado BLACKART B67 Frog
- ジャンル:釣り具インプレ
みなさん
ホゲてますね。
とりあえず 久しぶりにロッドのインプレ♪
ロッドは タイトルのヤツ。
バスのフロッグ用のロッドでサーフヒラスズキのランカーを釣って見ようと思う。
短過ぎと思うかもしれないけど ウェーディングで取り込みは楽で 速い♪
5.5〜6ftじゃ短過ぎた。
7.6ftは長過ぎ。
その中間で6.7ft。
グリップエンドが短いので7ftくらいのロッドと同じ感じと思う。
ちなみに60ちょいのマルや50ちょいのヒラじゃ
全然物足りなかった。
初めて持った感じは 棒みたいに感じたけど
ノリは最高にいい。
魚の引きに追従して綺麗に曲がる。
キャストは 今までで1番やりやすいロッドかな。
これは驚きだったけどね。
フィッシュマンのロッドよりいいね。
キャストの反動でティップが下にタレない。
棒みたいだから。
バックラはガイドにリーダーの結び目が引っかかった時だけ。
パワーがないんじゃないの?
と思うかもしれないけど
20kgオーバーの負荷を掛けても折れないパワーがある。
なので買ってしまった。
ゼナックの動画に試験してるのがありますよ♪
15gのバイブの操作性は良かった。
それ以上はまだ試してない。
改造したコモモ145 28gのジャークも問題ない。
ビッグベイトは?
投げられません♪
グランツは?
売りました。
ビッグベイト用ロッドでランカー以下の魚を掛けても あんまり面白く無かったから。
釣る前に体が疲れたし。
あと写真のリール
20HRF PEスペシャル♪
ハイスピードレベルワインド。
このリールを選んだ理由は
巻き取り量と巻きの軽さと自重。
と
PEラインを4本ヨリから8本ヨリの柔らかめの ラインを使いたいから。
とりあえず今は キャリアハイ2号使ってる。
糸鳴りやガイド擦れ音は全く気にならないいいラインです♪
以上です。
次はランカーヒラ釣ってから
また
インプレ
する
かも
◯
- 2020年8月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
14:00 | 釣りに行けない時期が長いのも悪くないかも |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント