プロフィール
デューク
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:48
- 総アクセス数:280312
QRコード
▼ 多摩川中流域
- ジャンル:釣行記
雨のデューク、今日も出撃。
今日は下流域に釣行する予定だったが天気予報が外れて夜も雨なので近場の中流域へ。
19:30からS級ポイントへ行く。
20cm増水位だ。
30分ほどアタリも無かったが突然予想外の出来事が起こる。
急に増水しだしたのだ。
それも20分ほどで50cm位上がった。
何だか知らないがチャンス到来!
すぐに62cmヒット!

アユを食ってるシーバスはイナダのごとくマッチョだ。
この前の76cmなど比にならない位のファイトを見せた。
しかしその後はゴミまくりで釣りにならなくなってしまう。
増水の始まりは劇的に釣れるがゴミが出るまでが勝負だ。
アタリはあれどゴミが引っかかるのでショートバイトで乗らない。
しかしここでまた予想外の出来事が起こる。
なんと今度はどんどん減水し始めた。
こんなことは初めてだ。
20分位であっという間に30cm位水位が下がった。
宿河原の堰を数分開けてまた戻したとかそんな状況だろうか。
しばらくするとゴミが少なくなってきたが減水するにつれてアタリはなくなって行った。
もう終わりかと思ったがイキナリ50cm台後半がヒット!

スケールが行方不明になり計測できなかったが1尾目より少し小さい。
しかしヒラのように体高があるシーバスだった。
その後はまだ40cm増水を維持していたので増水すると良いポイントへ行くとライズが時折あるがゴミに阻まれてヒットさせることは出来なかった。
今日はタナボタ良い思いが出来て良かった。
今日は下流域に釣行する予定だったが天気予報が外れて夜も雨なので近場の中流域へ。
19:30からS級ポイントへ行く。
20cm増水位だ。
30分ほどアタリも無かったが突然予想外の出来事が起こる。
急に増水しだしたのだ。
それも20分ほどで50cm位上がった。
何だか知らないがチャンス到来!
すぐに62cmヒット!

アユを食ってるシーバスはイナダのごとくマッチョだ。
この前の76cmなど比にならない位のファイトを見せた。
しかしその後はゴミまくりで釣りにならなくなってしまう。
増水の始まりは劇的に釣れるがゴミが出るまでが勝負だ。
アタリはあれどゴミが引っかかるのでショートバイトで乗らない。
しかしここでまた予想外の出来事が起こる。
なんと今度はどんどん減水し始めた。
こんなことは初めてだ。
20分位であっという間に30cm位水位が下がった。
宿河原の堰を数分開けてまた戻したとかそんな状況だろうか。
しばらくするとゴミが少なくなってきたが減水するにつれてアタリはなくなって行った。
もう終わりかと思ったがイキナリ50cm台後半がヒット!

スケールが行方不明になり計測できなかったが1尾目より少し小さい。
しかしヒラのように体高があるシーバスだった。
その後はまだ40cm増水を維持していたので増水すると良いポイントへ行くとライズが時折あるがゴミに阻まれてヒットさせることは出来なかった。
今日はタナボタ良い思いが出来て良かった。
- 2015年11月11日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 時間前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 1 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 10 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 22 日前
- タケさん
最新のコメント