プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:398
- 総アクセス数:903221
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
9日エギング(墨付け祭り開催・・・なのか!?)
9日はビッグマウンテン船長所有の2号艇のメンテナンスが完了したって事で、初ポイントへボートエギングに行ってきました。 前ログで保険を掛けておきましたが、果たしてどんなポイントなのでしょうか?? 全く釣れなかったら嫌だなぁ・・・(汗) 不安と希望が入り混じる中、いつもの『何とかなるっしょ!?…
- 2012年11月10日
- コメント(7)
ちょっと行ってきます!
ここ最近は仕事が超忙しかったり、プライベートの要件が重なったりと、なかなか満足のいく釣行が出来ていなかった・・・(泣) しかし、明日は久しぶりにガッツリと釣りが出来るぜ!! ビッグマウンテン船長と初ポイントでボートエギングに行ってきます。
この船長、私に負けず劣らずの生粋のA型のため…
この船長、私に負けず劣らずの生粋のA型のため…
- 2012年11月9日
- コメント(9)
7日エギング(留守な獲物は釣れまへん!)
7日は久しぶりにショアからイカ狙いに行ってきました。 つっても、用事の合間のわずかな時間、かつ、始めて釣りをするポイントです。 『何とかなるっしょ!』と、思いながらも、今回ばかりはかなり自信が無いのです・・・
用件を終わらせて、何となく釣れるかも?って漁港に到着しました。 現地ではなかなかの…
用件を終わらせて、何となく釣れるかも?って漁港に到着しました。 現地ではなかなかの…
- 2012年11月7日
- コメント(7)
1日シーバス(どんなもんじゃ~!?)
1日は最高と思われる水位のタイミングで、いつもの河川に行ってきました。 おそらく、こないだの雨の影響は無くなっているでしょうが、いつもの何とかなるっしょ(笑) 今回も師匠と共に出撃。 さてさて、どうなる事やら??
ポイントに着いて入水の準備をしていると、気温が低くて風が強い! 『いよい…
ポイントに着いて入水の準備をしていると、気温が低くて風が強い! 『いよい…
- 2012年11月2日
- コメント(10)
30日エギング(ま、こんなもんです!)
30日は職場のボートエギング大会のプラに行ってきました。 朝から強風が吹いていましたが、天気予報では昼から弱まっていくらしいので、昼くらいから出航出来るようにのんびりと出発。 また、今回はナースマンさんが参戦してくれました。 今まで何かと連絡を頂いていましたが、初めてお会いするので人見知り…
- 2012年10月31日
- コメント(8)
28日シーバス(保育園サイズ・・・)
28日は雨の影響を確かめるために出撃してきました。 意外に降雨量が多かったので近所の川はササ濁り(ホームの上流部です)!! まだ濁りの影響は無いでしょうが、チャンスってのは間違い無い! 雨も止んだ事だしいっちょ、行きますか~!!
ポイントに着くと、めっちゃ車が停まってる・・・(汗) 入る…
ポイントに着くと、めっちゃ車が停まってる・・・(汗) 入る…
- 2012年10月29日
- コメント(8)
24日シーバス(追いついたぜ!!)
夜勤が終わってからの残業を終え、這うようにして帰宅・・・(汗) すると、嫁さんが『餌釣りに行こう!』 マヂデスカ?? イエスマンの私はそそくさと釣りの準備を始めました。 小物の数釣りを楽しんでから半死にで帰宅。 さあ、師匠とウェーディングに行こうか(爆)
少し出遅れてしまい、師匠を…
少し出遅れてしまい、師匠を…
- 2012年10月25日
- コメント(7)
21日エギングなど(悲しい出来事・・・)
21日は久しぶりに嫁さんとのんびりと餌釣りに行ってきました。 ドライブ込みで行っていたので、目的のポイントに着いたのは昼を大きく過ぎた頃。 景色のイイ場所で昼飯を食べてから来たので当たり前か(笑) 昨日、必死でイカ退治を行った辺りを眺めつつ・・・
灯台の沖がアツいんですよね! 今すぐにでも…
灯台の沖がアツいんですよね! 今すぐにでも…
- 2012年10月24日
- コメント(11)
20日シーバス(また負けた・・・!)
ボートエギングから帰ってイカを捌き終えたら師匠とウェーディングです! どんだけ好きやねん!?と、自分でも呆れますわ・・・(汗) 捌くのに意外に時間が掛かってしまったので、若干、急ぎ気味に準備をして出撃。 私的に巻きで準備をすると、忘れ物するのが定説ですが今回は無しで(笑) 今まではヘッド…
- 2012年10月23日
- コメント(7)