プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:436
- 総アクセス数:902975
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
9日ロックフィッシュ(レンジの違い)
9日は、久しぶりのポイントまで足を伸ばしてみました。 今回もエキスパートにテクを指南してもらうというオプション付きなので助かります。 彼とはロックフィッシュを狙う方法が違うので、参考にさせていただきます!
潮位が低いタイミングでの釣りに不安を覚えながらポイントへ向かいました。 先に着いてい…
潮位が低いタイミングでの釣りに不安を覚えながらポイントへ向かいました。 先に着いてい…
- 2013年4月10日
- コメント(10)
8日シーバス(なんでやねん・・・??)
8日は昼過ぎから憎き爆風が収まって来たので、夜のお勤めに行くっきゃ無いでしょ!? ましてや、翌日は最高の凪予報にもかかわらず、朝から休日出勤・・・(泣) せっかくのアオリ調査日和やのになぁ。 こりゃ、事前にストレス発散しておかなきゃアカンでしょ!? 増水パターンに期待して、いざ出撃。
ポ…
ポ…
- 2013年4月9日
- コメント(7)
7日シーバス(大荒れ後は爆風・・・)
7日は朝から爆風が続いていましたが、久しぶりにどうしても浸かりたくて出撃してきました。 まともに釣りにならないことは容易に想像がつきますが、バカに付ける薬は無いのだから仕方がないっすわ。
連れから『今から出るわ』メールが届いたので、タックルを車に積み込もうと外に出ると・・・ アカンやん!!…
連れから『今から出るわ』メールが届いたので、タックルを車に積み込もうと外に出ると・・・ アカンやん!!…
- 2013年4月8日
- コメント(6)
1日ロックフィッシュ(調査釣行!)
1日は遅い時間に少し暇ができたのでロック狙いに行ってきました。 いつもと少し違うポイントをチェックしたかったので、短時間でサクッと調査をしてきましょう! ここでも結果を出したいところです。
でかい岩が積まれたポイントに着き、ジグヘッドにクロー系のワームをセットして軽くキャスト。 根掛かりを…
でかい岩が積まれたポイントに着き、ジグヘッドにクロー系のワームをセットして軽くキャスト。 根掛かりを…
- 2013年4月2日
- コメント(5)
30日シーバス(相性が悪い夜光虫・・・)
30日もウェーディングに行ってきました。 どこに入るかを悩みましたが、昨日の続きを検証したくて、結局、同じエリアに行くことに。 チャレンジングスピリッツの欠如が如実に現れてますな・・・(汗) オッサンになると守りに入るのさ。
ポイントに着いてタックルを組んでいると、波が青白く光っていて幻想…
ポイントに着いてタックルを組んでいると、波が青白く光っていて幻想…
- 2013年3月31日
- コメント(7)
29日シーバス(バチゲロ飛び散り事件!)
29日は久しぶりに幼なじみとの釣行でした。 上手く言えないですが、気心の知れた仲間と浸かっているだけで楽しいもんです。 釣りたいのは当たり前ですけれども、ボーズでもエエやって気持ちになりますわ。
で、待ち合わせポイントに着くと予想通りの暴風。 けっこうキツいけども、向かい風でないのが救いか…
で、待ち合わせポイントに着くと予想通りの暴風。 けっこうキツいけども、向かい風でないのが救いか…
- 2013年3月30日
- コメント(8)
27日ロックフィッシュ(癒しを求めて・・・)
27日はまたまた嫁さんと癒しのロックフィッシュ狙いに行ってきました。 家を出た頃はまだ日が残っていたので、本番は日が完全に沈んでから!? しかも、夕マズメが大潮の下げ始め。 爆発しないなんてことは考えられない! 今回は最悪でも二桁はイケるっしょ!?
ポイントに着いた頃は満潮の潮止まりで、…
ポイントに着いた頃は満潮の潮止まりで、…
- 2013年3月28日
- コメント(6)
26日シーバス(友への一撃・・・ならず!)
とある理由から連れが苦境に立っている。 私自身も味わった事がある苦境では有るのだが、彼の場合はそのレベルが半端なく高い。 のんびりと竿を振る事もままならないことは想像に難くない。 そんな彼から届くメールはポジティブな内容が多く、逆に勇気付けられる物ばかり! あんた、スゲーよ。 マジで!
…
…
- 2013年3月27日
- コメント(12)
23日シーバス(結果オーライ!)
23日は『そろそろベイトのパターンが変わってくるのではないかな?』と、久しぶりの河川の調査に行って来ました。 夕マズメの下げなのでそれなりに期待しての出撃。 果たして読みは当たるのか!?
ポイントに着いてミノーをセット。 心に期するものが居てくれるのか? くっきりと水面に走った潮目を意識…
ポイントに着いてミノーをセット。 心に期するものが居てくれるのか? くっきりと水面に走った潮目を意識…
- 2013年3月24日
- コメント(8)
19日ロックフィッシュ(嫁と出撃!)
19日も近所の漁港でタケノコちゃんに癒されに行って来ました。 約30分という極短時間の釣行予定なので、久しぶりに嫁さんも参戦表明! 小潮ということもあり潮位が低くて厳しいかもですが、短期集中で頑張ろ~!!
ポイントに着いてびっくり! タイドグラフで確認していたにも関わらず、予想外に潮位が低…
ポイントに着いてびっくり! タイドグラフで確認していたにも関わらず、予想外に潮位が低…
- 2013年3月20日
- コメント(9)