プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:369
- 総アクセス数:906609
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 9日タイラバ(万能すぎるタイラバ!)
9日は雨がしとしとと降っている中、嫁さんと出航してきました。 わざわざ雨やのに行かなくても?ですが、天気予報では終日『曇り』予報やったんですもん・・・(汗) ま、ニュー船はキャビンが有るので助かりましたけど。

今にも降りそう。ってか、しとしと降ってます(泣)
昼御飯を食べてから家を出たので、釣りをする時間があんまり有りませんでした。 なので、手っ取り早く何かしら釣りたい!ってことで、そんな時はオリジナルタイラバの出番ですね。 2人分のタックルを組んでマキマキ開始。
2人とも何かのバイトが有るものの、乗ってくる気配がない。 はて、何なんやろ? で、底取りが怪しかった嫁さんにレクチャーすべく、ワタクシは着底したばかりのタイラバをちょっと巻き上げて放置プレイ。 しばらくの間、着底のレクチャー。 理解してもらえたみたいなんで巻き始めると何かが掛かってる?
上がってきたのは何とコウイカ(驚) まさか、コウイカがタイラバで釣れるとは!? さすがワタクシのオリジナルタイラバですね~! これぞ、万能! 万能過ぎるぜ!!(爆)

完全にスミを警戒モードに突入してます(焦)
その後はアカン感じだったので、沖のポイントへ移動してみました。 ここでもパッとしませんでしたが、いよいよ納竿ってタイミングで嫁さんにヒット! ぎごち無いながらも頑張って上げてきたのは旨そうなヒラメちゃん! これにて納竿としましょう。 お疲れ様でした。 短時間でしたが、意外な獲物ばかりで楽しめました!

ここでもオリジナルタイラバが活躍! 美味しく捌きまっせ!!
釣行96回目

今にも降りそう。ってか、しとしと降ってます(泣)
昼御飯を食べてから家を出たので、釣りをする時間があんまり有りませんでした。 なので、手っ取り早く何かしら釣りたい!ってことで、そんな時はオリジナルタイラバの出番ですね。 2人分のタックルを組んでマキマキ開始。
2人とも何かのバイトが有るものの、乗ってくる気配がない。 はて、何なんやろ? で、底取りが怪しかった嫁さんにレクチャーすべく、ワタクシは着底したばかりのタイラバをちょっと巻き上げて放置プレイ。 しばらくの間、着底のレクチャー。 理解してもらえたみたいなんで巻き始めると何かが掛かってる?
上がってきたのは何とコウイカ(驚) まさか、コウイカがタイラバで釣れるとは!? さすがワタクシのオリジナルタイラバですね~! これぞ、万能! 万能過ぎるぜ!!(爆)

完全にスミを警戒モードに突入してます(焦)
その後はアカン感じだったので、沖のポイントへ移動してみました。 ここでもパッとしませんでしたが、いよいよ納竿ってタイミングで嫁さんにヒット! ぎごち無いながらも頑張って上げてきたのは旨そうなヒラメちゃん! これにて納竿としましょう。 お疲れ様でした。 短時間でしたが、意外な獲物ばかりで楽しめました!

ここでもオリジナルタイラバが活躍! 美味しく捌きまっせ!!
釣行96回目
- 2015年11月10日
- コメント(3)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]昔のルアーだけど優秀なルアー |
---|
8月31日 | 雨雲vs私の戦い |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 16 時間前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 2 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 19 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
タイラバ恐るべしですねっ!
赤鯱