プロフィール
アニータ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:267
- 昨日のアクセス:867
- 総アクセス数:4250621
QRコード
▼ 釣り場のトラブル。
- ジャンル:日記/一般
レインボー釣ってご機嫌なアニータ。
夕方はソイ狙い〜\(//∇//)\
前に行ったソイポイントへ。
この漁港はシャケ釣りの人が居ます。
釣り人と少し話して。
今年はシャケ居ないと嘆いてました。
やっぱり水温?
ブリなんて数年前は釣れなかったとか。
私もソイ狙いで防波堤の方へ行って。
テトラへ向かうと。
おい。
お前何やってるんだと。
強い口調で老人アングラーに言われた(私も老人だけど( ; ; ))
え?
と思い。
テトラで釣りしますと言うと。
そこに看板あるから良く見て見ろと。
激怒する老人。
ここは河口から500mはシャケやマスの捕獲禁止区間。
ソイ狙いなら全く問題無い場所。
そう書いてあります。
ああ〜私がシャケ狙いで行くと勘違いしたんだと。
その老人の元に行って。
ソイ狙うんでテトラで釣りしても問題無いですよねと伝えると。
顔がみるみる真っ赤になり。
そんなの自己責任で釣りすれば良いだろと。
激怒。
あの?
ソイ釣っちゃダメなんですか?
私地元じゃないんでわからないんですと言うと。
だから勝手にやれば良いだろう。
自己責任だって言ってるだろうがと激怒。
ああ〜強い口調で私を怒鳴ったんで。
後に引けなくなったと思い。
私は地元の人がダメだと言うなら釣りは出来ません。
ダメならはっきりおっしゃってくださいと。
ちょっと言いすぎた。
ソレを聞いてた30代くらいの地元のアングラーが。
密猟者と勘違いされて。
警察が来たらめんどくさいでしょと言ってくれた。
ああ〜この人助けてくれてるんだと思った。
そこで。
そう言う事ならわかりました。
気まずい事言ってすみません。
地元の人に迷惑かけてまで釣りは出来ないんで。
帰りますと。
その場を去った。
確かにテトラに乗ってシャケ釣りは禁止みたいです。
ただ。
ソイは前に行った時に釣ってた人が居るんで問題は全く無いのも事実。
ただ。
やっぱり釣り場問題て正論だけでは解決出来ない問題もあるのも事実。
北海道ではイトウを夜釣ってはダメとか。
ワームも禁止なんてローカルルールもあるし。
結構シャケ釣りは皆さんナーバスになってるのも事実。
決して北海道アングラーが意地悪なんて事は無いです。
真逆で釣りしてると。
色々親切に教えてくれる人ばかり。
よそ者の私が何も言わないでテトラに行ったんで。
シャケ狙いと勘違いしたのも今回は不味かった。
一言ソイ狙いでテトラで釣りして良いですかと。
事前に聞けば問題は無かった。
ただ。
そこで私が無理に釣りしても。
警察に意地悪で連絡入れられる可能性もあるし。
トラブル起こして地元アングラーに迷惑かけるのも嫌なんで。
その場を去りました。
自分は悪く無い。
間違って無いって言い通すのは。
決して得策では無いですよね。
やっぱりちゃんと地域の人達とお互い納得しないと。
絶対トラブルになると思います。
今回は良い経験でした。
釣り場のトラブルって気持ちの問題でもあるんです\(//∇//)\
皆さんも。
遠征先では。
地元の人を悪い気持ちにさせてまで釣りしないように注意しましょうね。
自分がルール守ってるってのが1番思い上がりです。
釣りは気持ち良くやりましょう〜ね。
- 2023年9月20日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 13 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント